「あっさりめのスイートポテト」 「ココナッツん」さんの「市岡製菓 なると金時 焼ポテト」についてのクチコミ・評価

view   

あっさりめのスイートポテト
秋になると食べたくなるなるスイートポテト

カップケーキのような紙のカップに包まれたタイプのスイートポテトは
しっとりしつつ、所々にさつま芋の粒々感も残り、ほっくり(^^)

底の方はしっかり焼き色がついていて香ばしさがプラス

スイートポテトだけれど、バターとかの乳製品感はそこまで強くなく、あっさり優しい♪( *´艸`)なめらかな芋きんとんにも少し近いかも♪

だから芋の味を感じられるね♪

しかも香料でごまかしていない感があるから素材の味を大切にしているのが伝わる★

徳島産鳴門金時使用

焼いたらまた違った美味しさに出会えそう♪

[Ads]

入手:購入品/その他/お土産・おすそ分け

食べた日:2017年10月

投稿日:2017/10/19

コメント一覧 (7件)

他の4件のコメントを表示

えーっとね 市岡製菓自体が徳島を代表する様なお菓子メーカーなの(^^)
ココナッツんさんのお手元まで市岡製菓のお菓子が届いているとは!

あんめろんさん 栗があるのを知らなくて、HP見たら秋限定でありました~
コンビニにもあるなんて。東京の方がセブンで購入されてました。

お二人に気に入って戴いて嬉しいです(^^)
ココナッツんさーん

ほろにが焼き抹茶!

めちゃくちゃおいしいですよ。
見かけたら絶対買うやつ。なかなか見かけないけど、買って冷凍しとく〜
で、自然解凍で軽くトースト、幸せ〜って感じ。
抹茶のも芋だもんね。


クラリセージさん

四国は和菓子がおいしいイメージ^ ^
ってか、山口県生まれなので四国明確は馴染み深くて。市岡さんはここ数年で知ったんですけどね。ほろにが焼き抹茶おススメ〜
甘ーいけど苦ーい(//∇//)
クラリセージさん
徳島県では有名なお菓子メーカーなのですね(#^.^#)
やはり、徳島県は市岡製菓の他にも鳴門金時商品は多く出回っておりますか?
私の地域だと、
鳴門金時と聞くと特別感あります(^^♪
ついつい気になって買いたくなりますね~。
特にスイートポテトとか芋羊羹には弱い(笑)


あんめろんさん
冷凍後は自然解凍がいいのですね^^
せっかちな私は取り出してすぐにレンチンしてしまうタイプで・・
食感、味共に変わってしまう事も多くて・・・反省。

スイートポテトはトーストすると美味しさ増しますよね( *´艸`)
私も、このスイートポテトトーストすればよかったな~

この商品の他のクチコミ

「ケーキ・洋菓子」カテゴリの新発売

「ケーキ・洋菓子」のランキング

おすすめランキング
ヤマザキ クリームたっぷりあいすまんじゅう風味オムレット
ヤマザキ クリームたっぷりあいすまんじゅう風味オムレット
5.3 12 21
ブランカ シェル・レーヌ
ブランカ シェル・レーヌ
6.0 21 36
ヤマザキ クリームたっぷりとろけるシュー ミルククリーム&カスタード
ヤマザキ クリームたっぷりとろけるシュー ミルククリーム&カスタード
5.2 6 11
食べたいランキング
ロッテ ことりっぷ カスタードケーキ 花論珈琲茶房のカタラーナ
ロッテ ことりっぷ カスタードケーキ 花論珈琲茶房のカタラーナ
4.7 3 26
Pasco 桔梗信玄餅風 ほわスフレ
Pasco 桔梗信玄餅風 ほわスフレ
4.6 11 43
ヤマザキ ベイクドチーズケーキサンド
ヤマザキ ベイクドチーズケーキサンド
4.7 3 38

特集