シマヤの基本調味料・だしのランキング
「シマヤ」の「基本調味料・だし」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年4月19日更新)
「シマヤ」の「基本調味料・だし」のおすすめランキング
一応無添加の鰹だし 自分は普段ちゃんと出汁を取らずに、市販の出汁の素やツユで済ますことが多い…。 でもそういう製品って化学調味料入りが多いですよね。 私は化調も程々なら良いと思うけど、家族の食事には少しでも控えたいと思って、こういう無化調タイプをよく買います。 しかしこういう無化調タイプにも、法律上は添加物に該当しないけど、同じような人工的な旨味成分である「酵母エキス」はしっかり入ってる…^^; だから私も期待しすぎず、多少はマシかな?程度の気持ちで使ってま…
溶けやすい粉末タイプのだしの素。 顆粒と思って購入したら粉末タイプだっただしの素。 顆粒よりもかなり溶けやすく、お味噌汁を作る時もお椀に入れてお湯をいれるだけですぐ溶ける。 思ったよりも味が結構濃く鰹感強め。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 商品名:だしの素 (1gあたり) カロリー:2.59kcal たんぱく質:0.21g 脂質:0.008g 炭水化物:0.42g 食塩相当量:0.37g ―――――――――…
一応無添加の昆布だし 自分は普段ちゃんと出汁を取らずに、市販の出汁の素やツユで済ましてる人間。 ただそういう製品って化学調味料入りが多いですよね。 化調も程々なら良いと思うけど、家族の食事には少しでも控えたいと思って、こういう無化調タイプをよく買います。 まあこういう無化調タイプにも、法律上は添加物に該当しないけど、同じような人工的な旨味成分である「酵母エキス」はしっかり入ってる…^^; だから私も期待しすぎず、多少はマシかな?程度の気持ちで使ってます。 …
無添加って何なのか考えさせられる…(^_^;) 自分は普段ちゃんと出汁を取らずに、市販の出汁の素やツユで済ましてますが、「程々なら」化学調味料(化調)もOKと思ってます。 だって無化調なんて徹底するの難しいから…(^_^;) 市販の食品は大抵どれも、原材料に「調味料(アミノ酸等)」と化調のことが書いてあります。 また、外食やスーパー・コンビニの惣菜でも化調はよく使われてます。 しかもややこしいのが「無添加」とか「無化調」とか書かれてる商品。 そういうのって「…
焼きあご出汁が簡単に楽しめる 山陰地方や九州の一部ではとてもポピュラーな「あご」出汁。 鰹出汁やイリコ出汁は全国どこでもよく使われますが、あごは限定的な地域でしかなかなか目にしないですよね。 私は広島という山陰から近い県に住んでるけど、スーパーにあごの煮干しなんて滅多に売ってない…。 それに売ってても、使ったこと無いからなんかハードル高いし…。 でも既製品なら、家庭で簡単にあご出汁が楽しめて良いですね(^o^) 既製品でよく見かけるのは麺つゆや白だしタ…
「シマヤ」の「基本調味料・だし」の食べたいランキング
一応無添加の鰹だし 自分は普段ちゃんと出汁を取らずに、市販の出汁の素やツユで済ますことが多い…。 でもそういう製品って化学調味料入りが多いですよね。 私は化調も程々なら良いと思うけど、家族の食事には少しでも控えたいと思って、こういう無化調タイプをよく買います。 しかしこういう無化調タイプにも、法律上は添加物に該当しないけど、同じような人工的な旨味成分である「酵母エキス」はしっかり入ってる…^^; だから私も期待しすぎず、多少はマシかな?程度の気持ちで使ってま…
干し椎茸の代わりに 今までは100均のしいたけ茶を、干し椎茸の戻し汁代わりに使っていました。 最近こちらのしいたけだしの素を見つけ、即購入しました。天日干し椎茸の粉末を使用しただしの素だそうです。 お吸い物に入れると、簡単に椎茸の香り高いお吸い物になります。 他にも卵スープや茶碗蒸し、炒め物にもいいそうです。何にでも使えますね。 しいたけ茶もいいけど、やっぱり「ダシ」と銘打たれたこちらがいいです。 お手軽最高。たぶんずっとリピします。 本体1g(スープ1杯分)あた…
いただきものです。かつおだしのみのだしの素って、初めて使うかも。いつもは野菜炒めとかするとき、いろいろ混ざったものを使う。けど、どちらかといえばかつおぶしが好きなので、これはありがたい😃今回は、にらと小松菜、キャベツとツナ缶を炒めてみた。かつおの香りがいいねぇ😺いちおう醤油も入れたけれど、入れなくてもしっかり味が付くみたい。よいものをありがとうm(_ _)m
焼きあご出汁が簡単に楽しめる 山陰地方や九州の一部ではとてもポピュラーな「あご」出汁。 鰹出汁やイリコ出汁は全国どこでもよく使われますが、あごは限定的な地域でしかなかなか目にしないですよね。 私は広島という山陰から近い県に住んでるけど、スーパーにあごの煮干しなんて滅多に売ってない…。 それに売ってても、使ったこと無いからなんかハードル高いし…。 でも既製品なら、家庭で簡単にあご出汁が楽しめて良いですね(^o^) 既製品でよく見かけるのは麺つゆや白だしタ…

シマヤの関連情報

特集