「#お茶」のおすすめ人気ランキング

「#お茶」のおすすめランキングです。

情報更新:
目次
「#お茶」の「お茶」のおすすめランキング
北陸限定らしいが、 味は普通です。
👦から🤏貰いました。👨に買って貰ったのかも。もしかして二人共レモネードだと思って買ったのかな… 伊右衛門と書いてあるだけで緑茶風味だと思ったら入ってるわでも清涼飲料水は異性化糖だらけだから入ってないだけで凄く嬉しいオマケにはちみつ🍯入り レモネードはオレンジ🍊エードとごっちゃになってて(😁ぇーど…伸ばしが同じなだけじゃ)暖かいモノだと思ってたけど😂 丸ごと絞った…果汁1%なんだ😁ピール好きじゃないから丸ごとじゃなくていい…同じ価格なら果汁10…
スーパーで探して、コンビニを二軒回って、やっとセブンイレブンで最後の一本をゲット✌「お~いお茶」、最初にコマーシャルを見たときは(いい意味で)衝撃を受けたんだよなぁ!なんてわかりやすいネーミング👍あれからこのシリーズ、いろいろ種類が出ていたんだね❗こちらは緑茶なので、しっかり渋味あり🍵苦すぎず絶妙😃さくらは、…甘い香りがするような?しないような?曖昧ですみません😓けど、通常の緑茶と違うのはたしかです❤
「#お茶」の「コンビニスイーツ」のおすすめランキング
森半コラボ商品🍀*゜ 生地、クリーム、ソースのいずれにも宇治抹茶を使用。 抹茶を存分に味わえる仕立てに。 とのこと🍀*゜ ローソン標準価格268円(税込) カロリー1包装当り237kcal 製造はフレシュール。 天保7年(1836年)に京都宇治で創業した老舗お茶ブランド「森半」とのコラボ商品✨ 抹茶生地の中に 抹茶ホイップ、 ホイップの真ん中には、横一線に 抹茶ソースが入っています✨✨ 生地は ふわ…
ローソン Uchi Cafe:お抹茶フィナンシェケーキ 京都府産宇治抹茶使用🍵 めっちゃ抹茶🍵 ん? 言いたくなっただけです🗿✨ さて 少し前にローソンから発売された この、お抹茶フィナンシェケーキ🍵 ずっと気になりつつ 買うタイミングを逃していたのですが… ようやくゲットしてきました🎶 あけてみると どこか品の良さを感じる ほろりとしたくすんだ青みと 奥ゆきを感じるような… 落ちついたお抹茶の薫りがふわり …
ローソン Uchi Cafe:お抹茶エクレア 🍵✨ 少し前に発売されたこのエクレア🍵 お抹茶大好きな私は ずっと気になりつつ… お店に立ち寄るたびに このスイーツと見つめ合うばかり… (↑早く買いなさい) あっ…そうだ!! 今ならLINEのクーポンに ローソンのスイーツ割引クーポンがまだあるんだったわ✨ というコトで 本日は思い切ってゲットしてきました♡ 【スペック】 長さ:約16.7cm 幅:約5.5cm 高さ:…
「#お茶」の「インスタントティー・茶葉・その他」のおすすめランキング
おかしもん 国産原料100%で作ったほうじ茶ラテの素 35.6kcal 3コインズで購入! 7包入りです✨ 1本につき100m〜120mの牛乳か豆乳を混ぜて出来上がり! あたたかいミルクで作ったのでダマになることなく簡単に作れました! ほうじ茶の香ばしい風味がしっかりしていて結構濃いめです✨ ミルクの優しい甘みと合わさってお店で飲めるような本格的なほうじ茶ラテ♡ ほっとひと息つきたいときにぴったり☺️ ほうじ茶好きな方におすすめです!
🌟6 大好きな無印桜グリーンT🌸🍵桜茶まん 桜の花と葉をブレンドした、桜もちのような香りの緑茶です。鹿児島県産のオーガニック茶葉をつかっています。🌿 去年も大好きでずっと飲んでいたけど、、、わざと1袋とっといたのが期限切れでまだあった🤣全然味出るし美味しさ変わらない👍 開けた瞬間のいい薫り🤤🌸 桜パウダーと同じ。 お茶の渋みと桜味が絶妙にマッチしてて大好き👍 伊藤園のさくら緑茶も早く飲みたい🤩💚 2月5日から発売🥊 きな…
「#お茶」の「ケーキ・洋菓子」のおすすめランキング
1袋 1本 78g 347kcal 不揃い宇治抹茶バウム 美味しかった…! 無印の不揃いバウムは知ってたけど今まで一度も食べたことがなく、今回家族からもらったのをきっかけに食べた。 これ、抹茶の味がすごく本格的! 嫌な甘さやケミカル味がない抹茶本来の風味。 ほろ苦さと自然な甘みが合わさってめちゃくちゃ美味しい。この手の抹茶菓子の中ではかなり甘さ控えめ。 香りも優しくてわざとらしさがない。抹茶ラバーも思わずにっこり。 しかもこのふんわりとした食感!最高! キメが…
自家製の生地でくちどけの良いホロホロとした食感のスコーンです。 宇治抹茶パウダーを使用した抹茶の苦味と香りが感じられる生地に、 ホワイトチョコチップの甘さが良いアクセントとなっています。 トレイのまま電子レンジで加熱してお召しあがりいただけます。 とのこと🍀*゜ 【1パックあたり】 665カロリー 【内容量】 2個 【保存方法】 冷蔵(10℃以下) 【購入価格】 258円 【発売日】 2024年3月上旬 「カフェのクオ…
オランジェ今月のプチシューは 伊右衛門 宇治抹茶です なめらかな抹茶クリームは少しほろ苦さもあり 一口サイズで食べやすいです 5個入り149カロリーで116円でした
「#お茶」の「アイス・コンビニアイス」のおすすめランキング
気になっていて初めて頂きます😊! 2024年05月14日 〜 順次リニューアル! 金のアイスワッフルコーン手摘み宇治抹茶がリニューアル!厳選した宇治抹茶を使用し、すっきりとしながらも抹茶本来の香りと旨味、渋味をお楽しみいただけます。 とのことです。 もこもこフォルムがかわいい 抹茶アイスはふんわり軽い口溶け すっきりとしたミルクの味わいに 爽やかな抹茶の香り ほろりと苦みもあって美味しいです✨ ワッフ…
7i SEVEN&i PREMIUM GOLD 金のアイス ワッフルコーン 茶匠厳選の手摘み宇治抹茶 セブン&iプレミアムゴールドの金のアイスワッフルコーン茶匠厳選の手摘み宇治抹茶です。 以前も、「セブン&iプレミアム ゴールド 金のアイス ワッフルコーン 抹茶」を食べています🍦🍵。 「原材料(乳原料や小麦等)高騰に伴い、品質向上し売価を358円(税抜)から378円(税抜)に変更します。抹茶本来の香りと旨味、渋味を感じられる仕立てです。」 「金の…
「#お茶」の「チョコレート」のおすすめランキング
気になっていたチョコです🍫🍵 100均で発見し購入しました🤗 寝る前のおやつに冷やして頂きます🍫🍵 開封するとお茶🍵の渋い香り 玄米茶→香ばしさが一番強く奥深い味わい 抹茶→やや渋みとコクがあり、まろやかな甘さ ほうじ茶→ホワイトチョコと合わさった様な甘くクリーミーな味 3種類入っているので色々な味が楽しめて購入して良かったです🍵 食べ比べしていたら完食してしまいました💦
抹茶のほろ苦さがビスケット生地ととても相性良く美味しかったです。
大好きな「宇治抹茶きのこの山」に「たけのこの里」が付いた神パッケージが登場です😍 「宇治抹茶きのこの山」は抹茶の味が濃く、上品な苦味も感じられるオトナの美味しさ🍵✨ 一方、「西尾抹茶たけのこの里」はきのこの山よりまろやかで優しい甘さの抹茶味で、これまた美味しいですね〜😋 それぞれの抹茶の美味しさを十分に味わえて大満足 💯 もちろんリピ確定です😆👍 #春うらら
「#お茶」の「クッキー・パイ・ビスケット」のおすすめランキング
ビスケット生地はからして抹茶ですが、サンドされたクリームを味わうまではビスケットの味あまり意識できず。 しっかりした形がオシャレです。ちょっと贅沢。
ローソンお試し引換券でゲット👍 開けるとほろ苦の抹茶の香りがします 小さめのが9個入り サクサクのラングドシャ❤️ サンドされた抹茶チョコは 程よい苦みもあって甘さもちょうどいい おいしいです🥰 抹茶好きさんは是非!
絶妙なバランス!ヨックモックのあの定番、王道の味がしつつ おいしい抹茶の風味もふわ~として絶妙です。 バターの味しっかりするのに抹茶の味も負けてないです。ガツンと抹茶味でなく 上品なのに美味しい存在感!苦みではなくまろやか、自然、高級な抹茶の味が感じられました。 感激な美味しさでした。
「#お茶」の「プリン・ゼリー・カップデザート」のおすすめランキング
ふるふる、つるん、とろん、とした柔らかなプリン。 プリンらしい優しいまろやかさはありますが抹茶のほろ苦さもしっかり! 抹茶のほろ苦さを活かすためかプリンにしては甘さ控えめです。 底に入っているさらさらの抹茶ソースは甘い抹茶味。ソース単体で食べると味が薄いですがプリンと一緒に食べると抹茶の香りが増し味も濃くなります! 自分が甘党ということもありますがプリンなのでもう少し甘い方が…。言い換えると抹茶の香りとほろ苦さが楽しめる大人味のプリンでした。 (114Kca…
ドラッグストアで69円で売ってたので買いました。 とろ~りクリーミーソース、ぷるぷるほうじ茶わらび餅、 やわらか黒糖わらび餅、北海道産蜜漬け小豆が入ってます。 コーヒーゼリーがぷるぷる、カフェオレみたいな味、 わらび餅はゼリーみたいな食感で美味しいです。 ほうじ茶はクリーム味が強くてちょっと分かんなかった(^_^;) 黒糖の味もしましたが甘過ぎではないので甘党が苦手な 私でも食べれました。 #春うらら
また購入してきました。 抹茶プリンにクリームとろとろクリームで何回食べてもおいしいです。 抹茶に限らずプリンは大好きなのでバケツいっぱい食べてみたいな💕 #初夏
「#お茶」の「和菓子・その他」のおすすめランキング
森半監修 宇治抹茶のどら焼き 蒸しぱんが美味しかったので気になっていました😊! 冷蔵庫で冷やして頂きました❄️ 宇治抹茶入りのどら焼き生地は しっとりふんわり柔らか 空気を含んだ軽い口当たりで どら焼きらしい甘香ばしさと 爽やかな抹茶の香り🍀 フィリングは苦みはなく香り高い 爽やかな味わいの宇治抹茶クリームに ほっくりと程よくつぶ感のある粒あん どちらも量は少なめですが しっかり甘さがあるので 物足りな…
水羊羹大好き!中でも抹茶味が一番好きです✨ 子供の頃はお中元でいただいた缶々に入った水羊羹を食べるのが楽しみでしたね~。 こちらはサラッとなめらかな舌ざわりで抹茶の味もちょうど良く、これこれって感じです。 たっぷり楽しめるサイズなのも嬉しい✨ しっかり冷やして食べたら最高です!
中はプリンのような容器に入って、蜜、きな粉が別に添えられていました。 老舗銘菓の上品な和菓子です。 京都土産にもオススメです。
「#お茶」の「乳飲料(ラテ・オーレ)」のおすすめランキング
まろやか。 ミルクたっぷり。 ほうじ茶はほんのり。 もっと濃くてもよかった。 #初夏
ほうじ茶ラテいいですね。甘さも控えめで美味しいです。たまりません。優しい味なんです。おにぎりにもサンドイッチにもあいます。どんなシーンでも美味しく飲めます。
コーヒー入ってないシリーズ新作♡ 底はあまっちゃだけど しっかり抹茶フローズン(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) マウントレーニア クリーミー抹茶ラテ マウントレーニアのコーヒー不使用 Creamyシリーズに抹茶が登場。 しっかりとしたミルク感と 宇治抹茶100%使用のほろ苦さや香りが楽しめる抹茶ラテです。 原材料名 乳製品(国内製造、外国製造)、砂糖混合果糖ぶどう糖液糖、デキストリン、抹茶、砂糖、ココ…
「#お茶」の「スイーツ・デザート」のおすすめランキング
コーヒーチェーン店で嬉しいアイス💚 ✴︎ 妹とお茶した時に初めて頂きました! ソイラテと頂いたのですが、 抹茶らしく苦味もあり。甘さも丁度よかったです🍵 きっとどのドリンクと合わせてもイケると(✯ᴗ✯)! 1スクープです! タリーズ行ってもドリンクしかオーダーしたことなかったので、 少し甘い物口にしたいと思った時にピッタリだと思いました。 4種類あったと思います。 また色々食べてみたいなと思いました🥰 暑くなってきたからすご…
しっかり抹茶でした! カリカリの表面でもっちりの生地に抹茶が熱々で入っています。 とろ〜っとしている抹茶は美味しくて感動しました。
商品詳細 初摘み宇治抹茶ワッフル 京都府産宇治茶の一番茶を石臼でじっくりと時間をかけ丁寧に挽き上げた 旨味と渋みのバランスが良い風味豊かな抹茶を使用。 香り高く風味豊かなお抹茶と蜜漬小豆の心地よい甘さをお楽しみください。 190円(税込) 久しぶりにマネケンさんの店舗に行けたので,気になっていたワッフルを買いました🥰 お抹茶スイーツ惹かれます💚 頂いてみると,ワッフル生地は外側はザラメも加わってザクッとしていて、中はふんわり🧇 …
「#お茶」の「ドーナツ・パン」のおすすめランキング
《やわもっちり食感の「ポン・デ・リング生」に祇園辻利の宇治ほうじ茶を練り込み、きなこシュガーをまぶしました。別添えの「ほうじ茶蜜」を食べる直前にかけて、さらなる香ばしさをお楽しみください》 220kcal ご無沙汰ミスド🍩 ダブル宇治ほうじ茶の方と食べ比べです♪ まずは、別添えの蜜はかけずにいただきます。 ベース生地は、ダブル〜の方と同じ、ほうじ茶入りですが、周りにかかったきな粉シュガーの主張がとにかく強い! ほうじ茶蜜は、粘度が低く、蜜とし…
《やわもっちり食感の「ポン・デ・リング生」に祇園辻利の宇治ほうじ茶を練り込み、さらに宇治ほうじ茶グレーズをコーティング。生地とグレーズ、ダブルで宇治ほうじ茶の香ばしさを味わえます》 213Kcal 何年振りかのミスド😭 生ポン・デも初めてというご無沙汰ぶりです。 ほうじ茶グレーズがかかった、黒光りした見た目👀 一口食べると、まずはグレーズの甘さが来ます。 「やわもっちり食感」という表現がしっくりくる食感🥰 中はしっとり、むにっと。 これが…
ほんのり苦みのある抹茶が美味しい。 こてこて甘甘じゃない抹茶。 ちゃんと苦みもほんのりあって抹茶そのものが美味しい。 生地のもちもち感とコーティングの滑らかなチョコの食感。 シンプルだけどしっかり美味しい。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 商品名:ポン・デ・ダブル宇治抹茶 カロリー:225kcal たんぱく質:1.8g 脂質:12.6g 炭水化物:25.9g 食塩相当量:0.6g ――――――――――――――…
「#お茶」の「コンビニドーナツ」のおすすめランキング
深いコクと香ばしさ広がる、ふわっとやさしい口どけのドーナツです。 とのこと🍀*゜ ローソン標準価格 228円(税込) 規格(内容量) 5個 カロリー 1袋(5個)当り197kcal 今週の新商品🍀*゜ ひと袋で食物繊維が6.4g✨ 1口サイズのドーナツです。 ふんわりもそもそ、 ホロホロっとした食感✨ やや粉っぽさはありますが 口どけ良いです(*^^*) ドーナツらしい油感はあるものの 油くささは感じま…
セブンイレブンのリニューアル新商品:抹茶オールドファッション🍵 ぽたり… と落ちた雫が白い布地に消えて じわりと広がるさまを ぼんやり見つめながら おなじいきものなのになぁ… なんて 思った昼下がり 今日はあいにくの雨でしたが 用事の途中で寄ったセブンで こちらをゲットしてきました🍵 ちなみに 以前に私が食べた(2023年9月) セブンの抹茶オールドファッションとの 内容を簡単に比べてみると ★抹茶チョココーティン…
今週の新商品🍀*゜ 軽い食感のフレンチクルーラーに抹茶ホイップ、抹茶クリームをサンドして、抹茶チョコでコーティングしました。濃厚な抹茶クリームとチョコレートがマッチした逸品です。 とのこと🍀*゜ 432カロリー 239円(税込258円) 製造・ヤマザキ製パン 【発売日】2024年4月16日(火) 【発売地域】 全国(沖縄県を除く) 今日から始まった、ファミマの濃い宇治抹茶フェア✨ 今年は焼き菓子も含め全品「上林…
「#お茶」の「お取り寄せ(スイーツ・お菓子)」のおすすめランキング
通販で購入しました。 冷凍庫から出して、レンジ加熱10秒〜で様子を見ながら温め、半解凍でいただきました。 ほうじ茶カヌレの上に自家製のアップルシナモンが乗っています。 食べる前からシナモンのいい香りがします。 ほうじ茶生地は外はガリガリ、中はしっとりむちむちです。 ほうじ茶の風味がしておいしいです。 アップルシナモンは、ジューシーでふんわりシナモンの香りがします。 ほうじ茶とシナモン、どちらも主張が強すぎないのにしっかり感じることがで…
通販で購入しました。 235g レンジで少し解凍してから、じっくりフライパン蒸ししていただきました。 ほうじ茶生地のベーグルで、フィリングはチーズケーキと栗の渋皮煮、上からほうじ茶チーズケーキがかかっています。 ほうじ茶生地は、今まで食べた中で一番ねっちりもちゅもちゅで、噛んでいるとお団子のようにまとまります。 あっさりしつつもコクのあるチーズケーキと、ほっくりとした栗の渋皮煮、ほうじ茶の風味がきれいにまとまっていてすごくおいしいです。 半分を…
89g 室温解凍 →軽くレンジ加熱 ほうじ茶フレーバー、大好きなので期待しておりました。6回目のまきさんお取り寄せ最後の1つ…。 ふわん、ほどよくしっとりもふりとした生地はプレーンで、縁の部分はさっくり感も。また、今回はクランブルものっていて、特にそこがレンジ加熱したのにサクッとしていて好きでした(//∇//) 閉じ込められていたのは甘く、しーっかりほうじ茶が香る濃いめのクリーム!ねっとりぽってりしていて濃厚。 そしてクリームチーズも☆ ほうじ茶ク…
「#お茶」の「お取り寄せ(その他)」のおすすめランキング
145g 室温解凍 →レンジ加熱 →トースト →冷凍庫 ホワイトチョコ入りだったので溶かし過ぎたくなくてリベイク後に冷やしてみました。ヘーゼルナッツってところも特別感があってこのフレーバーはとても楽しみだった♡ トースト効果で軽くパリッと、大部分がむぎゅもち食感なのは他のフレーバーと変わらず。ほうじ茶が香ばしい♪ ホワイトチョコはいい具合にやわらかく、コリコリとまではしていませんでしたが、生地に甘さが無い分、ホワイトチョコの甘さがしっかり感じられてほ…
200g ラインナップの中でも1番重かったこちら。 室温解凍 →フライパン蒸し →トースト →室温放置 ほんのり温かい状態で。 どういうつくりなのか?と思っていたら、ベーグルに粒あんと求肥が巻き込まれて、ほうじ茶Veganマドレーヌがトッピングされておりました…断面図も素敵♡ 外側はむっちり噛みごたえがあり、中はふんわりもっちゅりと優しい食感のベーグル。巻き込まれた粒あんは水分少なめタイプで甘みもしっかりめ。マドレーヌにトッピングされた小豆も甘…
218g 冷蔵解凍のみ フィリングを冷たいまま楽しみたくて、ジョコンダさんのベーグル生地は室温解凍でも、室温90分解凍でも美味しくいただけるようなので、ベーグルによっては推奨されない冷蔵解凍のみでいただいてみました!ベーグル、ものによって冷蔵解凍だと硬くてあまり美味しくないぞと感じるものもあるのは事実。でも、ジョコンダさんのベーグルはどんな解凍方法でも、リベイクしてもしなくても食べやすいし美味しいと感じます♪ 今回も例外に漏れず。 むぎゅもち食感で硬さやパサ…

お茶の関連情報

特集