「#和風」の「コンビニスイーツ」のランキング
「#和風」の「コンビニスイーツ」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年5月31日更新)
「#和風」の「コンビニスイーツ」の食べたいランキング
うまぁぁ! セブンの和スイーツ好きなので楽しみにしていました。 プラケースに入っていて、さらにプラシートで緩く包まれて剥がすとこも指示されていてたいへん扱いやすいです。 生地は薄いどら生地という感じで薄いなりにもちもち香ばしいです。 フィリングはたーっぷりでした(*^^*) セブンの和スイーツでおなじみのミルキーなホイップと、 なめらかながら粒つぶがしっかりしてる風味のよい餡です。 甘香ばしい生地を噛むと、はみ出さんばかりのホイップ&粒あん、ミルク感とし…
これなら顔が黄色くならないだろね カボチャよ。私はカボチャが1番好きだよ。スープも煮物も天ぷらもスイーツも。 …あ、天ぷらはサツマイモの方が好きだ、ごめんカボチャ。 私はなかなかのカボチャ好きを自負しております。そんな私を唸らせることができるパフェなのか!? 結果から言うと違う意味で唸った。 うーーん…(-_-;) て。 薄いんだよなぁカボチャが。セブンには素晴らしきかぼちゃプリンがいながら何故あの濃厚さを踏襲しないのか。 かぼちゃ要素はオレンジ色のク…
ほうじ茶=抹茶?? 上のトッピングされてるお芋の甘煮が程良い堅さでホックホクでした! お芋のモンブランクリー厶は、ネットリ、ザラつきのあるモンブランクリームで、お芋のほっこりとした優しい甘さがしっかりと感じられました。 紫芋のホイップ?クリームは、先程のお芋モンブランクリームの紫芋バージョンといった感じでした。 ネットリ、ザラつきもあって、紫芋の風味が口の中に広がって美味しかったです! 白玉は、モチモチしてますが歯切れがよくて、口の中にへばりつく事がほとんどありません…
他のと迷ったが、こちらの「れん乳」が僅差で勝利。 食べるまで気付かなかったが、またまた第一食品さんだった。 これは期待値大。 抹茶味は物によってはものすごく加工された感を放つものがあるが、こちらはちゃんとお茶の味がします。 抹茶は宇治抹茶を100%使用。さっぱりした甘みで美味しい。 練乳はてっきり、練乳とろ〜んを想像していたが、なんと周りを覆っている白い部分に練乳を使用しているんだそう。 パッケージに書いてあるのに思い込んでしまった…。 そして抹茶氷の中に小豆が…
クリームが癒し(*´ω`*) いつものもちもちでふんわりとしたシュー生地です! カフェオレクリームは濃厚ですが、ミルク感のある甘さの中にほろ苦いコーヒー味が溶け込み後味は意外とさっぱりしています。 なめらかなクリームがたっぷりで、最後まで飽きのこない美味しさでした(*^^*) これは冷凍食べもしてみたいです♪ エネルギー 231kcal 130円(税抜)
外側もちもち中はクリーミーなロールケーキ 外側の抹茶風味のもち生地がもちもちの抹茶ロールケーキです🍵 もち生地の中には、抹茶スポンジ、抹茶クリーム、ホイップ、抹茶ソース✨ 冷蔵と、あと今回は冷凍もしてみました💕︎ まず冷蔵で。 外側がもっちもちで美味しい~! もち感と抹茶合います🍀 ホイップはややかため。 口にいれるとすっととけます🎶 次に冷凍を!! 推しレビュアーさんに教えていただいた方法です✨1時間冷やして頂きました😋 …
今週の新商品🍀*゜ 「日本橋榮太樓總本鋪」監修の和風エクレアです。 黒みつをブレンドしたカスタードとホイップ、つぶあんをブレンドしたカスタードの3種類のクリームを食べごたえのあるエクレアパフではさみました。 とのこと🍀*゜ 発売日:2024年4月30日 232円(税込250円) 194カロリー 製造はデザートランド。 日本橋榮太樓總本鋪コラボのお品✨ 小ぶりだったので 朝ごはんに頂きました✨🍀*゜ 生地は…
歴代最甘アイス✨ クチコミでめちゃめちゃ人気のこちら! 芋好き甘党としては食べない訳には❤️‍🔥 切ってみるとパキッとめちゃくちゃ軽くてほぼ力入れてないのに割れる!これはあいすまんじゅうを思い出す!! 早速食べてみると…パキッ!ひやっ!とろ〜💓 何これ贅沢すぎる美味しすぎる〜!🤩 まず外側の芋チョココーティングは薄くて軽くて一瞬で割れて、味はめっちゃ甘くて芋味は強すぎませんがしっかりいてミルキーな感じ! そして黒ごま!これがもう最高😭💓香ばし…

和風の関連情報

特集