「#全粒粉」の「カップラーメン」のランキング
「#全粒粉」の「カップラーメン」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年5月24日更新)
「#全粒粉」の「カップラーメン」のおすすめランキング
ずっと気になっていた「辛辛魚」。 ついに近所のスーパーでカップ麺として遭遇、迷わず購入! なんで「魚」という字が入っているのか謎でしたが、 わかりました。魚介だしが強い!煮干しの香り! というわけで想定外な味でした。 辛いですが、汗が出るほどではなく(とはいえ、普通の人には辛すぎ?) ノンフライ麺と煮干しだしで意外とあっさりでした。
小麦の香りや風味を感じられる全粒粉入りの麺に “昆布の旨み” を加えた「ごちそうノンフライ麺」は、ちょっと硬めなので、表示では4分とありますが、少し長め(5分位)がベストな美味しさを味わえると思います。 焼あごの香ばしい風味とだしの旨みをきかせた、味わい深い醤油スープが特長で、具材は花形かまぼこ、かきたま、ネギが入っています。 日清の廉価版(近所のドラッグストアで今どき税込108円で買える)のカップ麺なので、具材は寂しいのですが、この商品は麺とスープをシンプルに楽しめて、…
ローソン限定のカップ麺、貝だしが気になり購入 ではいただきます。スープから口に入れた瞬間濃い貝後から鶏の旨味がガツンと来る美味しいスープ 麺はノンフライのストレート、5分待ちだが麺がちょっとと戻ってないので7分位がベスト? モチモチでいい感じ 具はほぼなし、ネギとたまごと謎肉? スープが凄く美味しかったです
身体のことを考えて、あまりラーメンは食べないようにしているが、麺職人はお気に入り。 麺職人の名の通り、全粒粉の入った麺が秀逸。少しもちもちしていて、太い麺ではないが小麦の旨味を感じる。 するすると食べやすい。 汁が又コク旨。 塩糀のおかげか甘みまろみのある味。 丁度いい塩梅の塩気。 すりごまもたっぷり入っててコク倍増。 ノンフライのおかげでコクがありながら、脂っぽすぎない。 いつ食べても飽きない味。 具があまり入ってないけれど、キャベツに甘みが感じられた。 …
「#全粒粉」の「カップラーメン」の食べたいランキング
酸味が欲しくなりこちらを購入。もぐなび見てみたら残念評価が…見てからにすればよかった(T_T) と思いつつも、気を取り直していただきます~(*^▽^*) まずスープ、、!!え、まず…(´;ω;`) 酸辣湯だと明記してあるのに、酸味も全くなく辛みも全くなく…薄くてぼんやーりしてる。 お湯は寧ろ少なめにしたのに! それでこの薄さは信じられない…お湯に一滴ラー油と酢を垂らした?って思うほど味が薄いから、当然麺だって絡むスープが薄けりゃ美味しいはずもなく…麺のボサボサ感…
小麦の香りや風味を感じられる全粒粉入りの麺に “昆布の旨み” を加えた「ごちそうノンフライ麺」は、ちょっと硬めなので、表示では4分とありますが、少し長め(5分位)がベストな美味しさを味わえると思います。 焼あごの香ばしい風味とだしの旨みをきかせた、味わい深い醤油スープが特長で、具材は花形かまぼこ、かきたま、ネギが入っています。 日清の廉価版(近所のドラッグストアで今どき税込108円で買える)のカップ麺なので、具材は寂しいのですが、この商品は麺とスープをシンプルに楽しめて、…
絶品の柚子塩らーめん コンビニで発見したんよ。聞いたことある名前を。AFURI。横浜みなとみらいへ行ったとき店舗で柚子塩らーめん食べたんよ。美味しかったわいなー。感動したんよ。それがカップ麺になっとるやん。実はタテ型のカップ麺が以前からあったんよね。今回のリニュでドンブリ型になったもんで店舗の雰囲気に近づくやん。即購入。フタを開けると小袋が3つ。かやく2つと液体スープ。かやくはコロチャーシューとメンマとネギ。店舗のラーメンはフツーのシャーシューで、チャーシュー丼に使われとるの…
日清カップーヌードルの中では、やっぱりシーフードが好き🍜しかも「濃厚ミルク」だなんて😋「シーフー道」とか、ツボッたぞ😄それは置いといて…。この麺が喉ごしいいね👍スープがミルキーで旨い😃いつもカップ麺のスープを残す私。今回はつい飲み干してしまった😁具は、ねぎとキャベツ、卵にいか、…かまぼこかな?海老がいなかった😞けど、また見つけたらぜったい買う!「見つけることができたら」だけれど。これ、あちこち探し回ったんだよねぇ😫
ずっと気になっていた「辛辛魚」。 ついに近所のスーパーでカップ麺として遭遇、迷わず購入! なんで「魚」という字が入っているのか謎でしたが、 わかりました。魚介だしが強い!煮干しの香り! というわけで想定外な味でした。 辛いですが、汗が出るほどではなく(とはいえ、普通の人には辛すぎ?) ノンフライ麺と煮干しだしで意外とあっさりでした。
ローソン限定のカップ麺、貝だしが気になり購入 ではいただきます。スープから口に入れた瞬間濃い貝後から鶏の旨味がガツンと来る美味しいスープ 麺はノンフライのストレート、5分待ちだが麺がちょっとと戻ってないので7分位がベスト? モチモチでいい感じ 具はほぼなし、ネギとたまごと謎肉? スープが凄く美味しかったです
なんだろう。本当につゆが旨い。 さっぱりしてるけど適度にコクもある。 完成されている。だのに。。。。。 2個買うと「鯛だしと小海老」というダシが付いてくるというので買ってみた。 麺職人は何回か買っている。 確かこれは美味しかったはずじゃ。 でも添付のダシが気になって安かったこともあって結局買ってしまった。 ダシが付いている紙の写真は、さも醤油を買ってと言わんばかり。醤油の写真しかなかった。 それで醤油を2個買った。(醤油が一番売れていた) ダシの味を舐め…
身体のことを考えて、あまりラーメンは食べないようにしているが、麺職人はお気に入り。 麺職人の名の通り、全粒粉の入った麺が秀逸。少しもちもちしていて、太い麺ではないが小麦の旨味を感じる。 するすると食べやすい。 汁が又コク旨。 塩糀のおかげか甘みまろみのある味。 丁度いい塩梅の塩気。 すりごまもたっぷり入っててコク倍増。 ノンフライのおかげでコクがありながら、脂っぽすぎない。 いつ食べても飽きない味。 具があまり入ってないけれど、キャベツに甘みが感じられた。 …

全粒粉の関連情報

特集