【中評価】「ビビンバ?」 「so乃」さんの「日清食品 カップヌードル 石焼ビビンバ風 甘辛コチュジャン味」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/01/43/2791767.jpg?ts=food)
日清食品 カップヌードル 石焼ビビンバ風 甘辛コチュジャン味 ビッグ カップ102g
発売日:2022/12/12
‐ view 3
総合評価 3
ビビンバ?
麺はスルスルと食べやすいタイプで結構好みです。
でもすぐ柔らかくなるところが△
スープは甘めに感じましたがじわじわと、辛い!
最初はこれ辛いの苦手な人でも食べられるタイプって思いましたが
後からくる辛さで、辛いの苦手な人は無理めかも、と思いました、
私は辛いの苦手ではないので食べてるうちに辛さはそんなに強く感じませんでした。
でも!石焼ビビンバ味はほとんど感じませんでした。
付属のオイルを入れるとゴマ油のような味のする辛めのオイルで
これを入れることで味が完成される感じ。
半熟たまごと食べると美味しそうと思ったのでしてみたら
卵黄の濃厚な味+ちょっとまろやかさアップしてました。
スープにご飯と足しても汁気があるので
石焼ビビンバ感はなかったです。
ごはん足しても特に2度旨い感は感じず、でした。
【2023/5/7追記】
スープも残さず活用します
玉ねぎ入れてレンジで温めたら野菜をおいしく食べられました。
スープの独特な味が抑えられて一番おいしく食べられました。
野菜が合う。
ラーメンは何でもそうかもしれません。
[Ads]
入手:購入品/スーパー
食べた日:2023/05
投稿日:2023/05/02
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
ぺりちゃんさん私は好き💕
日清食品 カップヌードル 石焼ビビンバ風 甘辛コチュジャン味
473kcal
韓国の定番メニューである "石焼ビビンバ" を「カップヌードル」流にアレンジした商品です。
コチュジャンをベースにしょうゆのコクを加え、唐辛子の辛みでアクセントをきかせたスープは、濃厚で "甘辛" な味わいが特長です。別添の「石焼コチュジャン風オイル」で仕上げれば、石鍋で焼いたような香ばしい風味が広がります。さらに、残ったスープに白飯を入れれば、"石焼ビビンバ" 風の味わいを最後の一口まで堪能していただけます。 -
もみぃさん5 ビビンバ味
ビビンバが好きなので買いました。
空さレベルは5中 2らしいですがピリッと舌に刺激があって辛さはしっかり感じます。
醤油ラーメンベースで石焼のスモーキーな風味とラー油みたいなゴマの旨みのある辛い油で美味しかったです^ー^
全体的に意外とさっぱりしてるので女性にも食べやすい味でした。 -
7GのOPさん4 ただ甘辛い麺
うーん、確かにキムチとかもやしとか入っちゃいるけど存在感は薄いよね。 まだ麺はいいけど、スープが多くて石焼感は添付オイルの香ばしさに頼ってる印象。 こんなんだったらUFOあたりで汁なしで作った方が良いんじゃね? -
ゅぃぽんさん5 意外とあっさりめ
ビビンバだからコッテリめかとおもってましたが、あっさりめな感じ。醤油ベースなユッケジャンスープみたいな、ビビンバにスープかけた感じ。あとから香ばしいビビンバっぽい味わいがします。マヨネーズ入れたら好みな味になりました。 -
めりけんさん5 甘甘辛
コレ食べよか迷ってたんよ。カップメシの石焼風キムチビビンバが旨かったもんで。だってさ、ビビンバって要するに韓国語で混ぜご飯って意味らしいやん。カップメシは正統派ってことやん。ヌードルでいただくのはどないなもんかと思たんよ。でもスーパーで見っけて気がついたらカゴに入ってたんよ。しゃーない買おかって話になったワケ。それにしてもビビンバってオモロイ言葉やね。日本人だからそう思うんやろか。ほな例えばさ、日本語のサザンカって言葉を韓国人が見たらオモロイって思うんやろか。固有名詞はオモロないか。混ぜることが食品名になったんやもんね。ほな「しゃぶしゃぶ」とか「にっころがし」なんてオモロイ名前だと思われるかもね。ほかにも「親子丼」とか「きつねうどん」なんて不思議な料理名に聞こえるかもしれんよ。自分で勝手に考えて笑えるわいなー。想像力豊かだもんで。ん?何の話?あ、ビビンバヌードルね。正式名称はカップヌードル 石焼ビビンバ風 甘辛コチュジャン味 ビッグ。長ーいっ!フランス料理かーい。そうそう、フランス料理のメニューってやったら長いやん。日本と違って写真が付いてないから、どんな料理かわかるように詳しく書いてあるんやってね。例えば「フランス産フォアグラのテリーヌ、トリュフとブッフサレ、リ・ド・ヴォとレンズ豆のガトー仕立て」って長すぎやーん!寿限無じゅげむかーい。ん?何の話?あ、商品名ね。石焼ビビンバ風 甘辛コチュジャン味って部分だけならたいして長くないやね。さて、フタの上に小袋が1つ。石焼コチュジャンオイルやて。てか、まんまやん。熱湯を注いで待つこと3分。まんまオイル... もとい、石焼コチュジャンオイルをインすれば出来上がり。ほないただきまひょか。まずはスープから。ズズズ... おっ!うんま♪予想以上に旨いやん。コチュジャンがきいてて甘甘辛って感じ。麺はフツーのヌードル麺やけど、細麺がスープをよく吸い上げて旨いんよ。具材は謎肉と白菜キムチとタマゴとモヤシとネギ。謎肉との相性もバッチシなんよ。いやこりゃカップメシに負けないくらい美味しいと思うわいな。コチュジャンの甘甘辛がグーでやんした。ごちそうさま。
「カップラーメン」カテゴリの新発売
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚をベースに香味野菜を効かせた味噌スープ。
3. 別添
辛みと味噌感を加える「特製辛味噌」。
4. 具材
キャベツ、ダイス肉、コーン、にら。
- 1. 麺
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚の旨みにガーリック、ジンジャーを加えた豚骨醤油スープ。
3. 別添
豚の旨みと醤油の香りを加える「特製豚旨オイル」。
4. 具材
チャーシューチップ、背脂加工品、ねぎ。
- 1. 麺
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚の旨みにガーリック、唐辛子、キムチを加えたパンチとコクのある辛旨スープ。
3. 別添
豚とキムチとガーリックの香りを加える「特製豚キムチオイル」。
4. 具材
ダイス肉、キムチ、ねぎ。
- 1. 麺
「カップラーメン」のランキング
おすすめランキング
西友 みなさまのお墨付き チリトマト味ヌードル
5.5
2
3
日清食品 日清麺職人 醤油
5.3
18
66
寿がきや カップSUGAKIYAピリ辛ネギラーメン
6.0
1
0
食べたいランキング
明星食品 BIGだぜ! 一平ちゃん 旨辛味噌ラーメン
5.5
2
19
明星食品 喜多方ラーメン坂内 コク醤油ワンタン麺
0
20
マルちゃん 麺づくり 鶏だしねぎ塩味
6.0
2
4
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)