「ピノの苺のショートケーキと夢のコラボ♡これのがショートケーキ!そんなばなな(〃艸〃)」 「みにぃ321321」さんの「井村屋 ショートケーキアイス」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/00/90/2890215.jpg?ts=food)
‐ view 35
ピノの苺のショートケーキと夢のコラボ♡これのがショートケーキ!そんなばなな(〃艸〃)
井村屋
ショートケーキアイス
上から
・とろけるミルクソース
・ミルクアイス
・果肉入りいちごソース
・スポンジケーキ
の4層構造でショートケーキを表現したアイス
いちご果汁・果肉10%使用
アルコール分0.1%未満
アイスミルク規格
195kcal
これ、パケと構造からして
チーズテリーヌアイスとか、スイートポテトアイスと同じ感じだろうから、
このシリーズ
わたしは好きなので
ピノの苺のショートケーキ(クチコミ済み)もおいしかったけど、
このシリーズ新作のショートケーキも楽しみにしてました!
開封すると、
ほんのりクリーム色のミルクソースが一面に。
パケのように半分にカット!
して、出してみるとこんな感じ。
(2枚目)
そして、わたしはこれとピノを一緒に食べるために、
ピノを残しといたので
夢のコラボ実現です!
ミルクソースは冷凍庫から出したてはねっとり、
すぐにとろみが出てきて
北海道産生クリームベースらしく、
ミルキーでクリーミー。
キルシュ(さくらんぼから作られた洋酒)を使用してるらしいけど、
アルコール分0.1%未満だしよくわからず。
すぐにアイスと馴染んで
あまり味わうとかもできないけど、
甘さ控えめな練乳みたいな感じかも。
ソースの下のミルクアイスは、ソースより白くてふんわりクリーミー。
ミルクアイスも北海道産生クリームベースらしく、クリーミーでミルキーだけど
スッキリした甘さで
このミルクアイスおいしい♡
アイスの下のいちごソースは、
甘めだけど
大きめのいちご果肉が固くてシャリシャリ食感で甘酸っぱい。
底のスポンジケーキは
シリーズ同様白あん入りで、
チーズテリーヌアイスとかスイートポテトアイスのスポンジはもそもそしてたけど、
撮影に時間取られてアイスと馴染んできたからか、
もそもそはあまり気にならず、
きめ細かくしっとりふんわりしてて
ほんのりたまごの風味と甘さがあり、
ケーキのスポンジっぽいかも!
ふつうに上から下まですくって食べても
スポンジもあることだし、
食感からしてピノよりショートケーキっぽい!
ピノなりの苺のショートケーキもすごく好きだけど、
これも好き♡
今までのシリーズの中でも
個人的にいちばんかも!
もちろんバナナにもよく合います!
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート
食べた日:2023/05
投稿日:2023/05/24
コメント一覧 (4件)
このクチコミへコメント
- このシリーズのスポンジ部分、もさもさしてて1作目以降スルーし続けてたわ😅
今作は再現度高そうだし苺もソースだけじゃないからチープ感低そう❣️ -
By もぐりーさん2023/05/24
- ゆるりむさん
危うく説明全部載せるところでした~😂💦
意気込みが理解できたかどうかはさておき
わたしは好きなアイスケーキ🍰💕 -
By みにぃ321321さん2023/05/24
- もきりーさん
高級なケーキかは?ですが、
わたしはこれ好き🍰💕 -
By みにぃ321321さん2023/05/24
この商品の他のクチコミ
-
4 スーパーでお安く販売されていたので購入しました🍰
寝る前のスイーツに頂きます✨😌✨
上から
・とろけるミルクソース
・ミルクアイス4 -
6 4層になった豪華なアイスです。
下からスポンジケーキ、苺、ホイップクリーム味のアイス、ミルクシロップという感じでした。
メインの苺の果肉も甘酸っぱくてホイップクリームとの相性も抜群です。ショートケーキを凍らせたらこんな感じなのかも知れません。
とても美味しかったのでリピしたいです。
#新年初もぐ3 -
5 ※3枚目食べかけ注意
なぜか夏よりもアイスに惹かれて、買ってしまいました。
パッケージ通り4層構造のショートケーキアイスです。
天面のミルクソースは練乳のようなとろけるソースです。
ミルクアイスはさっぱりしているので、下層に続く果肉入りいちごソースとスポンジケーキが引き立ちます。3 -
4 甘ミルクソースにふんわりスポンジ、甘酸っぱ苺のバランス◎
ローソンストア100にて100円弱で購入しました( ´ ▽ ` )ノ
定価200円ほどだったのね💦
トップのねっとりとしたミルクソースは練乳のような甘いソースですが練乳ほどは甘くないかな。
ミルクアイスの下にはシャリっとしたいちご果肉といちごソース。1 -
5 ・スポンジケーキ
・果肉入りイチゴソース
・ミルクアイスクリーム
・ミルククリーム
が層になっていて4 -
7 2023年5月22日から発売開始された井村屋さんの「ショートケーキアイス」の紹介です。
内容量は95ml、195カロリー。上からミルクソース→ミルクアイス→いちごソース→スポンジケーキと贅沢4層構成。練乳のようにとろんとしたミルクソースは甘すぎず、でもしっかりと牛乳のコク。その下のミルクアイスはシンプルながらも王道なミルクな味わいで、後味はさっぱりめ。苺ソースは嬉しい果肉入りで、ソースというよりは苺ジャムっぽく、程よい甘酸っぱさ。ここまでは順調だったのですが、最後のスポンジケーキがややボソッとしていたのが残念、、、!冷凍庫で寝かせすぎたせいだったらごめんなさい。
とは言え、見事にショートケーキをアイスに再構築した美味しいデザートアイスでした。スーパーでは150円程度でコスパもばっちり◎
あずきバーやお餅の入ったやわもちアイスなど、和なアイスが多い印象の井村屋さんですが、最近はプチバズったアップルパイアイスバーなど、洋とのコラボが増えてきて嬉しいです。次の新商品にも期待高まります!(^^)!3
「アイス・コンビニアイス」カテゴリの新発売
-
- ・アーモンドミルクで作ったアイス
・植物性キャラメルペーストを使用
・甘さと苦さのバランスが絶妙なキャラメルの濃厚さがありながらくどさがない、植物性ミルクならではの味わいが楽しめる
・アーモンドクラッシュを混ぜ込み、ナッツのコクとアーモンドの香ばしさを一層引き立てる
- ・アーモンドミルクで作ったアイス
-
- ・オーツミルクで作ったアイス
・オーツミルクラテ(カフェラテ)をイメージ
・オーツミルクの優しい香ばしさとコーヒーの苦みが絶妙にマッチし、誰もが楽しめる味わい
・ヘーゼルナッツのザクザクとした食感が楽しく、満足度が高い一品
・植物性ミルクらしい自然な甘さと、濃厚でくちどけなめらかな味わいが楽しめる
- ・オーツミルクで作ったアイス
-
- 国産の白桃果汁を贅沢に使用して仕上げています。
自然なみずみずしい白桃の甘みは、夏の暑さにピッタリ!!
- 国産の白桃果汁を贅沢に使用して仕上げています。
「アイス・コンビニアイス」のランキング
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)