セブン-イレブン かぼちゃチーズケーキ
- 価格:259円
- 【販売地域】北海道、東北、関東、新潟県、北陸、岐阜県、愛知県、三重県、近畿、中国、四国、九州
‐ view 2
総合評価 4
ローソン Uchi Café × 森半 どらもっち お抹茶&クリーム
去年も「森半」コラボした、「どらもっち お抹茶」が出ています🍵。
「もちっぎゅっ!」
「森半コラボ商品。抹茶のコク深さと黒糖入り生地の優しい味わいが相性抜群。 この製品は原料にアルコールを含みます。※アルコール分1%未満。」
「旨味が強い茶葉を選定した、森半の宇治抹茶100%使用。コク深いお抹茶クリームと、もっちり歯切れ良く優しい味わいの黒糖入り生地は相性抜群!
この製品は原料にアルコールを含みます。※アルコール1%未満」
製造者 株式会社 モンテール
黒糖入り生地は、ほんのり黒糖の甘さの感じられるもちもち食感のどら焼き生地です。
お抹茶クリームは、少ししっかり固めの食感の甘さ控えめで苦味と渋味のある抹茶味のクリームです。
クリームは、ほんのりミルクの甘さの感じられるクリーミーなクリームです。
抹茶クリームが苦味と渋味のある抹茶味のクリームなので、クリームと一緒になった方がまろやかになる感じです。
もちもちのほんのり黒糖の甘さのどら焼きに、苦味と渋味のある抹茶味のクリームと、クリーミーなミルククリームが美味しいです。
どら焼き生地はほんのり黒糖の甘さの感じられるもちもちの生地ですが、黒糖入りなためかもちもち食感ではあるけどいつもより少しもっちりとした引きが無いように感じられました。
抹茶クリームは甘さ控えめで苦味と渋味のある抹茶味ですが、去年の「お抹茶」はもっと甘さ控えめで渋味のあるしっかりとした抹茶味だったような気がしました。
クリームのみで食べれば「森半」とのコラボらしい苦味と渋味のある抹茶をしっかり感じられるのですが、生地の黒糖味のためかどら焼き生地と一緒になると少し抹茶の苦味を感じ難くなるように感じられました。
クリームのみでも去年の方がしっかり抹茶を感じられたような気がしましたが、黒糖生地と一緒になると更に少し抹茶を感じ難くなる気がするのが残念でした。
生地は黒糖のためかいつもより少しもっちりとした引きが無いように感じられ、黒糖によって抹茶を感じ難くなる感じがするので普通の生地の方が良かったかなと思いました。
ほんのり黒糖の甘さのある生地自体は美味しいのですが黒糖味な事が特別良いとは思えず、生地の黒糖味で抹茶が感じ難くなる気がしたから抹茶の苦味や渋味をしっかり味わうには普通のどら焼き生地の方が良かったですね。
個人的には去年の方が森半とのコラボらしい渋味のあるしっかりな抹茶を味わえて良かったですが、今回はもちもちの黒糖生地と苦味のある抹茶を味わえる抹茶とほんのり黒糖のどら焼きで美味しかったです。
もちもち食感のほんのり黒糖の甘さのある生地に、甘さ控えめで苦味と渋味のある抹茶味のクリーム、クリーミーな甘さのミルク味のクリームで、ほんのり黒糖味のもちもち生地に抹茶の苦味とミルクのクリーミーな甘さのある森半らしい苦味のある抹茶とほんのり黒糖が味わえるどらもっちでした。
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ローソン
食べた日:2023/06
投稿日:2023/06/06