セブン-イレブン まるあじ
- 価格:140円
- 【販売地域】福岡県、佐賀県
‐ view 31
総合評価 4
あまこっクリーミーなティラミス風クリームパン→スイーツ
先日に訪れていたファミリーマート。
たっぷり〜なあの子に出会った時に、隣にならんでいたこのパンもちゃっかりとゲットしていました。
その後、立ち寄った実家に置いて再び用事に出たのですが。
終わってから取りに寄ったら、この子だけいなくなっていました。。。
(↑代わりに。美味しかったわ!!ありがとう!という家人のメッセージが残されていた)
ショック!!!!!
いや。また買いに行けばいいだけなんですが。
何気にダメージを受けたという。
そんなこんなで。
翌日の空き時間に、目的地とは反対方面にあるファミリーマート目指して車を走らせ、このパンを再びゲットしてきました✨
この商品の製造者は、山崎製パン株式会社です。
袋をあけると。
なんとも芳ばしい感じとチーズっぽいような匂いがしま。。。
ん?
これは。。。?
なぜか『チーズお○き』的なイメージがふとよぎる。。。
どことなく(勝手に)そんな気がしてしまう匂い。
その後すぐに、甘芳ばしいコーヒーデニッシュ的な香りにも感じられました。
出してみて。
薄いプラスチックのトレイから取りだしたあと、さっそくカットします。
底の部分は、直径がだいたい7.5cm前後の円形ぽい感じ。
表面部分は、直径が約9.5〜10cmくらいの楕円ぎみ。
内側のフィリングとパン部分の高さは3cmあたり。
平たい器みたいになっているパン部分の高さは3.5cmほど。
その内側には、底に茶色いコーヒークリームが適度に敷かれていて。
その上には、白いマスカルポーネチーズホイップがぐ〜るぐると、割合たっぷりめ。
上表面にはココアパウダーもかかっていて、なんだかティラミス感のあるビジュアルです♪
それでは。
いただきます✨
茶色いパンはほどよいきめで、しっとりふわほわとやわらか。
ややねっちとした歯ざわりで、すぐにねっとりとなめらかになっていく、やさしい口あたり。
口どけも良いようです。
噛んでいるうちにほんのりと甘く。
塩気ととっても芳ばしい風味、そしてなんとなくかすかに酸味のような感じも。
うっかりと黒糖パンのようにも思える、どこか缶コーヒー的な(カラメルの気配を感じるような)風味を感じる芳ばしいパンでした。
そのパンの器に入るフィリングは2種類。
まず、下のコーヒークリーム。
ねっとりとしていてとろぉりとした粘度のあるソースのような、なめらかな舌触り。
個人的に、コーヒー風味の甘い生キャラメルみたいに思える味わいの食べ心地。
濃厚感のあるまったりとしたクリームで、しっかりとした甘さです。
その上には、マスカルポーネチーズホイップ。
ぽってりとした見た目ですが、ふわとろぉりとした舌触り。
ふわふわと軽いというよりはややふわっとしていますが、もったりとしていてクリーム感強めの印象。
まろやかな油脂感のある、こっくりまったりとした、こちらも甘さがしっかりとしたミルキーホイップです。
乳製品系のコクのようなものがあり、マスカルポーネっぽい風味。
まったりと甘くて、こっくりまろやかな味わいでした。
ちなみに。
ココアパウダーは無糖のようで、ほんのかすかにその芳ばしい風味がプラス?されているのかもしれませんが。
フィリングの風味と甘い味わいに紛れてしまい、あまりよくわかりませんでした。
とりあえずビジュアル担当なのかもしれません。
食べると感じる、芳ばしさもあるようなまったりこく甘いティラミス感。
まさに。
これはパンというよりも『スイーツ』✨
冷やしてもおいしい、とおすすめされている通りに冷やせば。
さらに食感がとスイーツ感がアップしそう♡
もちろんそのままでも私は良かったですが、あまこってり感強めの印象だったので。
冷やした方がその感じがやわらいで、食べやすくなるかなと思います。
ちょっぴりお値段しますが、スイーツだと思えば許容範囲?でしょうか?
ん〜。どうしよ〜?
やっぱりもっかい買って、冷凍してみようかなぁ✨(←最近すぐそれ)
きっと。
クリーミーなティラミス風アイスクリームパンが楽しめそうで、わくわく♡
それでは、ごちそうさまでした☕
ティラミスパン:323kcal
【購入額:税込178円】
☆計量数値(参考までに)
実質量:91g
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート
食べた日:2023/06
投稿日:2023/06/22