今週新発売のファミマルBakeryまとめ!『シュークリームみたいなクルーラードーナツ』、『濃厚チョコクリームデニッシュ』など♪
2025年2月1日
‐ view 9
総合評価 5
青りんごって今でもあるのかなぁ。大好きだったんだけど^ - ^。
メンテナンス中の食事。足りないエネルギー補給のためにつけていただいるフルーツ味のゼリーです。でもこれが、食事の1番のお楽しみ♫。
お味はピーチ・オレンジ・青りんご・グレープ・コーヒー・いちご・甘酒・ゆずの全8種類あるようなのですが、メンテナンス先ではピーチ・オレンジ・青りんご・コーヒー・いちご味が。もともと得意ではないピーチ味と、試してみたコーヒー味は、独特な苦味と中途半端な甘さがどうも私の好みではなかったので、その2種類は禁止にしていただきました。
ですのでオレンジ、青りんご、いちごをローテーションです。
ニュートリーさんは栄養に特化したヘルスケアの会社で、栄養素補給食、嚥下サポート食などを開発、製造、販売されているようです。
こちらのゼリーも特別用途食品「えん下困難者用食品」の表示許可を取得したもので、牛乳180mLとほぼ同量のたんぱく質(6.2g)とカルシウム(200mg)を配合。亜鉛を加わっているとのこと。ゼリーなのに、すごい!
青りんごって召し上がられたことありますか?昔は青りんごって名で確か春頃スーパーに並び、秋冬のリンゴとは違う爽やかな香りと甘酸っぱさがあるりんごで好きでしたねー。青りんごっていう品種だったかなぁ。今でもあるのかしら?
今は青りんご味のキャンディとかはありますね。確かに昔食べた青りんごの味ですが、今だと作られた幻のお味ということになっちゃうのかなぁ?いろいろ書いちゃいましたが、青りんご味が好きってことです♡。
栄養補助食品と感じさせないとてもフレッシュなゼリーです。お味はジューシーで、それと相まって青りんごの甘酸っぱさが爽やかにお口の中に広がります。
食感は、つるんとしすぎず、もちろん飲み込む危険のあるこんにゃくゼリーとも違うのですが、でもこんにゃくゼリーの3.4歩手前くらいのこんにゃくゼリーをまろやかにした感じです。かみごたえもあり、少しもちもち、そしてプルンプルン。この食感は私好み(^‿^)。
普通のゼリーでも、こんな青りんごゼリーがあったら嬉しいなぁ。絶対リピするなぁ。
ちなみにこちらは通販でも買えるようですが「 医師、歯科医師、管理栄養士、薬剤師、言語聴覚士等の相談指導を得てご使用ください。」という注意書きもありましたので、ご購入をお考えの際には、しっかりお調べくださいね
[Ads]
入手:もらいもの
食べた日:2023/06
投稿日:2023/06/29