【中評価】「最近カフェオレを飲むのにハマっているので...」 「コーンスナック好き」さんの「カンロ 金のミルクキャンディカフェラテ」についてのクチコミ・評価
‐ view 4
総合評価 4
最近カフェオレを飲むのにハマっているので、その流れでこちらの飴を購入。
口に入れた瞬間はコーヒーの香りがするのですが、その後味が迷子になり、なかなかカフェラテやコーヒーの味がしません。
口の中で転がして、味を探しに探してやっとコーヒーっぽさが分かる感じ。
おそらく香料不使用なせいだと思いますが、コーヒー系の味・風味が薄いです。
ほんのり苦味と焙煎したような香ばしさはあるのですが、コーヒーより黒糖っぽい印象。
甘さは、ミルク系の飴にしては穏やかで優しい感じ。
カフェラテ味というよりは、”練乳飴ほんのり黒糖味”という感じでした。
味的には独特な魅力があり、舐めているとだんだんクセになってきました。ですがコーヒー感が薄すぎて評価が難しいです。
同時購入した『UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 カフェオレ』は、口に入れた瞬間”Theコーヒー牛乳飴”という感じの香りで満たされるので、オーソドックスなカフェオレ・カフェラテ飴を探している方はそちらがおすすめです。
特濃の方もレビューしているのでよろしければ御覧ください。
#飴レビューまとめ
[Ads]
入手:購入品/通信販売・ネットスーパー/ヨドバシ.com
食べた日:2023/09
投稿日:2023/09/18
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
6 #新年初もぐ
ミルク感はそのままに、こがしばたーの風味と濃厚さがプラスした感じで、アリですね -
4 抹茶味と一緒に購入しました🍬
抹茶を先に食べたけれど、かなりおとなしいフレーバー感だったから、こちらもそのつもりで。
白と茶色のマーブル模様🍬お口に入れると、ほろ苦いコーヒーの味がしっかりします!
金のミルクならではの、しっかりしたミルク感もありつつ、コーヒーのほろ苦さも感じます。ミルクに負けないテイストでした。
ほっと癒やされたい時に食べるというより、ちょっと気持ちを切り替えたい時や、仕事の合間に一息つきたい時に食べたい味。1 -
2 コーヒーが弱過ぎて
開けたときにキャンディのコーヒー味の模様が細すぎて嫌な予感がしていましたが、コーヒー味が弱すぎて私には期待外れでした。 -
5 ほろ苦さも少しあり美味しい
プレゼント企画でいただきました!普段カフェラテは普段飲まないのですが、この飴は少しほろ苦さもありつつクリーミーなのでとても食べやすかったです。家族でいただきたいと思います。 -
ほろにがマーブルほっとないやし玉☆
カンロの金のミルクキャンディカフェラテ。
1年以上も前に購入。
すでに何度かリニューアルされてるみたいです。
ようやく開封。1
「飴・キャラメル」カテゴリの新発売
-
- ・人気のピーチフレーバーとオレンジのコンビネーション
・カリッとした外側からジューシーな中身まで、ピーチの甘さとオレンジのスッキリ感のバランスがクセになる
・濃厚でジューシーなピーチオレンジ
- ・人気のピーチフレーバーとオレンジのコンビネーション
-
- ①ロングセラー商品 近江兄弟社「メンターム」とコラボレーションした安心感のあるのど飴です。
②メンタームにも使用されている成分「l-メントール」に加え、「ユーカリエキス」と9種類の「ハーブエキス」を配合。
③「l-メントール」と「ユーカリエキス」の爽やかな香りと爽快感がお口いっぱいに広がります。
④「メンターム」のキャラクター”メンタームキッド”を大きくデザインした視認性の高いパッケージデザイン。
⑤表面積が大きく、くちどけの良い穴あきタイプのキャンディです。
- ①ロングセラー商品 近江兄弟社「メンターム」とコラボレーションした安心感のあるのど飴です。
-
- 和歌山県産の梅干しづくりの熟成の過程で生まれる梅酢と絞ったあとのレモンを使った瀬戸内産のレモンピューレを使用した2種アソートのフルーツゼリィです。
- 和歌山県産の梅干しづくりの熟成の過程で生まれる梅酢と絞ったあとのレモンを使った瀬戸内産のレモンピューレを使用した2種アソートのフルーツゼリィです。
「飴・キャラメル」のランキング
おすすめランキング
ギンビス たべっ子どうぶつ ラムネ
6.3
5
14
UHA味覚糖 忍者めし 巨峰
5.0
11
17
カバヤ ピュアラルグミ いちご
5.5
26
145
食べたいランキング
クリート キラリころりフルーツゼリィ 梅&レモン味
0
16
カンロ カンデミーニャグミ
6.0
2
70
ロッテ 小梅 ハルの出会い
0
28
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)