【高評価】「#深まりゆく秋 ブラジルのプリン? あ...」 「ミドリガメ」さんの「セブン-イレブン ブラジルプリン」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 6リピしたい

#深まりゆく秋
ブラジルのプリン? あの、いろんな意味でアツい国と、あまぁいプリンが結び付かない。ラグビー選手の手編みマフラーくらい違和感がある。
で、食べてみた。食感は、固いというより、もっちりしてる。ういろうくらいかな。ちなみに、ういろうって、漢字で「外郎」って書くんですね。なんか、アブナイ奴みたい。そのもっちりプリンがココア染み染みのスポンジに乗ってる。ただ、しっかりしがみついてるわけじゃないから、油断して食べるとはがれちゃう。まあ、別々に食べても美味しいけど。
で、調べてみた。ブラジルプリンは日本じゃ「プジン」として紹介されてる。正式な名前は、「プジン・ジ・レイチ・コンデンサード」。ブラジル北部でよく食べられてるお菓子だそうで、牛乳や生クリームの代わりに練乳、いわゆるコンデンスミルクを使っているのが大きな特徴だとか。ブラジルではお菓子のほか、いろんな食べ物にコンデンスミルクが使われていて、なんと90%以上の家庭が、年間6キロ以上も使っているという調査もある。日本じゃイチゴにかけるくらいで、この差にびっくり。でも初めからそうではなかったらしく、元々ポルトガルから伝わった時には生クリームを使ってて、後にネスレがこの国にコンデンスミルクを普及させてからは、「レイチ・モッサ」という商品で親しまれてるとか。ブラジルは暑いから、生クリームよりコンデンスミルクの方が使い勝手がいいんですね。そして本場のプジンは、でかいドーナツ型を切り分けて食べるそう。
ブラジルの有名な食べ物は、シュラスコにポン・デ・ケージョ。新たにこのプジンを知りました。セブンイレブンさんありがとう。
また、プジンは、ブラジルの女の子がお母さんから初めて教わる料理だとか。いいエピソードです。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン

食べた日:2023年11月

投稿日:2023/11/11

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「コンビニスイーツ」カテゴリの新発売

「コンビニスイーツ」のランキング

おすすめランキング
ローソン Uchi Cafe’ × 森半 濃いお抹茶どらもっち
ローソン Uchi Cafe’ × 森半 濃いお抹茶どらもっち
5.2 20 96
ファミリーマート クリーーーーームワッフル
ファミリーマート クリーーーーームワッフル
5.3 7 35
ローソン Uchi Cafe’ お抹茶大福仕立てのもち食感ロール
ローソン Uchi Cafe’ お抹茶大福仕立てのもち食感ロール
5.3 8 53
食べたいランキング
ファミリーマート クリームがおいしい ふわふわ台湾カステラ
ファミリーマート クリームがおいしい ふわふわ台湾カステラ
5.1 11 41
セブン-イレブン まっしろみるくもこ
セブン-イレブン まっしろみるくもこ
5.1 16 47
セブン-イレブン まっしろティラミス
セブン-イレブン まっしろティラミス
4.2 5 62

特集