セブン-イレブン まるあじ
- 価格:140円
- 【販売地域】福岡県、佐賀県
‐ view 30
総合評価 4
ファミリーマート新商品:ファミマルBakery『濃厚ショコラ』🍫
あれ?
ファミマのパン売り場で見かけたこの商品。
ちょっと私には悩ましいお値段だったのですが。
よくよく考えてみると。
1個あたりが30円足らず✨
それにしても、なんとなく。。。
こんな形のものを最近どこかで見たような?
あ!?
あれじゃない??
ということで。
このフォルムと製造者をみて思い浮かんだものと。
さらにもう1つ気になるものも。
こちらと食べ比べて。
ラストあたりに食感の違いを比較してみました♪
「キューブチョコを練りこんだ、濃厚なチョコの味わいのおやつパン6個入りです。」
製造者:山崎製パン株式会社
あけてみると。
芳ばしいココアの香りと。
ほんのりと甘芳ばしいチョコ系の匂い。
【スペック】
直径:約5〜5.5cm未満
厚み:約2.5〜3cmまで
実質量:16g、17g、17g、17g、18g、19g
総重量:105g
小さな手のりサイズの丸いドーム型で。
ミニミニ甘食みたいな可愛い形。
それが6個いりになっている。
「名称:菓子」です。
まずは半分にカットして、いただきます🍫✨
【生地】
かためのしっかりしたかたさで。
表面はややぺたぺた。
底はからりと乾いていて、サラサラ。
はむっと口にすると。
ふかっと軽く押し返してくるようなソフトな弾力のある口あたりで。
ややもち感があるかないか?
くらいの微妙なふかっと感のあと。
ほどなく溶けくずれていき。
ねっとりしつつも、とろりと溶けていく、口どの良さ。
パサつきや、モサつきはなく。
やさしい甘芳ばしさを感じるココアの風味と、甘いチョコの風味もほんのり。
【ダイスチョコ】
1個あたりの入り方にバラつきがありますが。
中にはダイスチョコがほどよく入っていて。
生地のサイズが小さめなので、こちらは全体的に考えたら、割と大きめのキューブ型。
どこか粉っぽさも感じられる口あたりで。
濃厚なカカオの風味があるわけではないのですが。
ほどよく甘芳ばしく。
ビターさのないまろやかな味で。
ミルクチョコっぽい感じ。
ゴリッゴリではなく、どこか柔らかさもあるような。
こりっ、こりっ。。。
とした、やさしいながら、ほどよい歯ごたえがあって。
ほどなくとろぉっと口溶けていきます。
【リベイク】
☆軽くレンチン
ふかっとやわらかな口あたりで♪
すぐにしっとりねっとりと、なめらかに。
チョコがやわらかにとろっと、甘芳ばしい✨
☆トースターでよく焼き
(写真の左:焼いた後/右:焼く前)
周りがカリッとサックサク✨
クッキーみたいな感じに♪
中がふんわりほかほか〜。
チョコがとろっと甘芳ばしくて。
お菓子感アップ🍫
チョコの歯ごたえはなくなりますが。
特にトースターで焼いた芳ばしさも、なかなか好きな感じでした♡
【比較など】
似ている!と私が思った↓
ヤマザキさんBAKEONEシリーズ「たまこまぱん」と。
ベーグルの食感と似てるのかなと気になって。
ルコラさん「ブラックココア&チョコベーグル」もゲットしてきました🍀
☆ヤマザキさんのBAKEONE「たまごぱん」
サイズも原材料も。
主要なものがかなり似ているのですが。
(パッケージ裏を並べてみた写真あります)
このBAKEONEシリーズには、発酵種のルヴァンが使用されているため。
濃厚ショコラよりもたまこまぱんの方がソフトなふかふかさと、もっちり感がありました。
☆ルコラさんのベーグル
外のさわり心地などの弾力は似ていましたが。
濃厚ショコラには、ベーグル特有のソフトな噛みごたえがなく。
ふかっと沈む感じはありますが。
口どけていくなめらかな口あたりです。
要するにこれは。
ヤマザキさんの「たまこまぱん」やベーグルよりももっちり感はなく。
ふかっと沈みこんだあと、ねっとりとなめらかになりながらとけていくような口あたりで。
パンというよりもおやつ感があり。
シンプルですが、チョコとココアを使った焼菓子みたいな甘芳ばしい味わいで。
私は割と好きなタイプでした♪
カットしたものに。
簡単に作った甘さひかえめのカスタードや。
泡立てた無糖ホイップをのせたり♪
カスタードホイップ(←混ぜただけ)をのせても✨
スイーツ感アップして、良かったです♡
それでは、ごちそうさまでした🍫✨
ファミマル Bakery
濃厚ショコラ:69kcal(1個あたり)
【購入額:税込178円/1個:29.6…円】
#私の2023ベストフード
(今日も長いクチコミが2つですみません💦)
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート
食べた日:2023/12
投稿日:2023/12/17