【高評価】「安くて美味しいけど具材なし よくスーパ...」 「踊る埴輪」さんの「ハウス プロクオリティ ビーフカレー まろやかブレンド」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/01/20/2346236.jpg?ts=food)
ハウス プロクオリティ ビーフカレー まろやかブレンド 袋170g×4
発売日:2021/2/8
‐ view 6
総合評価 5リピしたい
安くて美味しいけど具材なし
よくスーパーに簡易包装のレトルトカレーが売ってますよね。
業務用じゃないけど業務用みたいな見た目で、一食100円くらいの安い製品。
この製品も4食で税別398円の、そういうカレーです。
ハウス食品の製品で、私はたまにこの辛口を買うんですけどけっこう美味しいんですよね。
それで今回は子供用に甘口タイプを買って、子供が残した分を食べてみました。
まずレトルト包装は、電子レンジでも温められるタイプ。
カレーの味はいわゆる欧風カレーっぽく、濃厚なコクや旨味がしっかりありますね。
ビーフや玉葱の旨味以外に、トマトもけっこう入ってる印象。
あと今回は甘口なので、子供でも問題ないくらい全然辛くなかったです。
甘さが程良くありますが、マンゴーピューレが入ってるから深みのある甘さ。
まあ値段なりですが…、大人が食べても美味しいカレーだと思います。
それに具は、肉も野菜も固体ではほとんど入ってません…(^_^;)
でも実際には野菜は完全に溶けてるんだろうし、肉もよく見ると筋みたいな細かいものが見えますね。
とは言え具無しカレーだと割り切って、コンビニチキンでも乗せた方が良いかも。
まあ子供のウケも良かったので、また買うと思います(^^)
[Ads]
入手:購入品/スーパー/マックスバリュ
食べた日:2023/12
投稿日:2024/01/19
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
4 マンゴーの甘みをいかした濃厚でまろやかなソースは、甘口カレーが好きな人向きです。
箱に入っていない4個まとめての袋包装なので、見た目は安っぽいですが、コスパ最高の美味しいカレールーです。
パウチのままレンジ調理することができるので、簡単に食べれます。
ハウスのレトルトカレーは、個人的にはコクに特徴があると思います。
1箱100円程度の価格帯でこのコクのソースはなかなか出せません。2 -
5 深い味わい
よくスーパーなどでお手軽な値段で売られているのを見ていたものの、食べるのは初めてです。どうなのかなぁと半信半疑で食べてみると、しっかりコクのある美味しいカレーでした。レトルトカレーは辛口が好きですが、コクがあるので優しい辛さでも満足できるものでした。 -
4 星4
トマトの甘みがあるカレー
美味しいけどハヤシライスっぽくて、カレーが食べたいときは他の商品を選ぶかも… -
7 私は甘口が一番合いました!
カレーの好みがそれぞれだと思うので、この人はこう感じたんだと思ってお読みいただければありがたいです。
私はプロクオリティのカレーをこの甘口と、
中辛と試しました。
中辛は、カレーというより、ソース感が強かったです。不味くはないのですが、カレーと言われると、そうかな?と思いました。 -
5 何度も何度もこればっかりリピート!
遠憲さんのCMが印象的で、安いしと思って試しに買ってみたら、なんですか!今まで食べたレトルトで一番のおいしさじゃないですか!具がないなんて全く不満点に思わないほどカレー自体がとってもおいしい!味に深みがあって、どろっとしてて濃くて、野菜や肉やフルーツが長時間煮込まれて奥行きをつくりだしてる味がしっかりします。中途半端に具材をいれて価格あがるよりこれで十分おいしすぎです。何度も何度もリピートしてます!
「レトルトカレー」カテゴリの新発売
-
- ポークをメインに5種類の野菜(じゃがいも、にんじん、コーン、玉ねぎ、トマト)を合わせました。
温めなくてもおいしく召し上がれます。
お子様にも食べやすい辛みを抑えた味わいです。
© 2025 Mojang AB. All Rights Reserved. Minecraft, the Minecraft logo, the Mojang Studios logo and the Creeper logo are trademarks of the Microsoft group of companies.
- ポークをメインに5種類の野菜(じゃがいも、にんじん、コーン、玉ねぎ、トマト)を合わせました。
-
- <POINT1>素材の味わいを凝縮した黒さ
じっくりローストしたガーリックとオニオン、熟成ルウ、赤ワインなど厳選した素材をじっくり煮込み、黒く香ばしく仕上げました。
<POINT2>刺激的な辛さ
赤唐辛子・青唐辛子・黒胡椒の3種が重なり合う刺激的な辛さが引き立ちます。
<POINT3>香ばしくやみつきになる味わい
素材のうま味がつまったソースに、炒めこんだガーリックの香ばしくパンチの効いた香りがあとを引きます。
- <POINT1>素材の味わいを凝縮した黒さ
-
- 強火の中華鍋で炒めたようなおいしさを再現した中華カレーです。鶏ガラと豚骨をじっくり煮出した中華スープのおいしさ 、香味野菜の旨みと優しい甘み、そして、カレー粉のシャープでピリッとした辛みが後を引く味わいです。
- 強火の中華鍋で炒めたようなおいしさを再現した中華カレーです。鶏ガラと豚骨をじっくり煮出した中華スープのおいしさ 、香味野菜の旨みと優しい甘み、そして、カレー粉のシャープでピリッとした辛みが後を引く味わいです。
「レトルトカレー」のランキング
おすすめランキング
大塚食品 ボンカレーゴールド 辛口
5.1
32
24
S&B 噂の名店 湘南ドライカレー お店の中辛
5.0
12
28
パントリー&ラッキー こだわりのビーフカレー
5.0
1
0
食べたいランキング
S&B 町中華 中華カレー
0
8
丸美屋 マインクラフト カレー ポーク&コーン甘口
0
6
からだシフト 糖質コントロール バターチキンカレー
5.0
2
3
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)