【高評価】「気分は台湾 おんや〜?またまたコンビニで...」 「めりけん」さんの「サンヨー食品 サッポロ一番 地球の歩き方 台湾 担仔麺風」についてのクチコミ・評価
‐ view 11
総合評価 5
気分は台湾
おんや〜?またまたコンビニで怪しいカップ麺を見っけたんよ。即カゴインしたわいな。何が怪しいってホレ、地球の歩き方「台湾」って書いてあるんよ。カップ麺の形したガイドブックかと思たやんけ。いやいや待ちなはれ。本みたいに四角い形したカップ麺ならあるけんど、カップ麺みたいに円筒形の本なんてありえへんでしょ。てか読みにくそうやん。たとえば円形のページが積み上げられた構成だとするやん。フタの部分から1枚ずつめくって読むことになるやね。円形のページに写真を載せたり文章を書いたりするのは大変そうやで。それどころじゃないんよ。読み進むほどページをめくりにくくなるやん。上に積み重なったページをヨイショって持ち上げながら開かなアカンやん。それともアレやろか、ぜんぶのページを中心で束ねた構成にすればええんやろか。側面からページを開くから場所によって開きにくさに差はないやん。でもページ数が多かったら間が詰まって開かへんやん。しかも斜め方向から読まなアカンし。そもそも最初のページがどこか分からんわいな。やっぱカップ麺の形したガイドブックはボツやね。ところでさ、地球の歩き方には世話になったんよ。仕事でいろんな国に行ったんやけど、案内人なしで1人で行くことが多かったもんで、空港から市内への行き方とか電車の乗り方とかガイドブックで下調べしたんよ。最近じゃウェブサイトでいろんな情報をゲットできるから重たいガイドブックを持ってくことないやね。中国へは何回か行ったけんど台湾へは行ったことないんよ。先日大きな地震あったもんね。コレ食べたからって支援にならんかもしれんけど、早い復興を祈りながら食べてみよか。んでこのカップ麺なんやけど、台湾・担仔麺風てゆう商品。担仔麺って食べたことないんよね。やや担々麺に似とるけどアッサリした薄味な麺料理らしいんよ。楽しみやね。フタを開けると仕上げの小袋が1つ。カップの中は粉まみれ。熱湯を注いで待つこと3分。さっきの小袋をインすれば出来上がり。ほないただきまひょか。まずはスープから。ズズズ… おっ!八角の香りやん。台湾料理でも中国料理でもよく使われるんよ。食欲そそるやん。そしてアッサリした味付け。肉と魚介の出汁が感じられるんよ。麺は丸刃の細麺。揚げ麺やけど歯ごたえしっかり。具材は肉そぼろとエビとネギ。エビは卵白加工品やけど彩がええんよ。量はほどほど。全体的にアッサリしとるから、タテ型ビッグサイズだけどサラッと食べられたんよ。まぁでも現地では食堂や屋台で提供される料理だもんで、ドンブリ型のほうが雰囲気でるかもね。ドンブリ型やったら、円形ページを積み上げる構成でも側面から覗き込む構成でもイケるやろし。あ、ガイドブックのボツ案の話に戻ってもうた。ごちそうさまでしたと。
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート
食べた日:2024/04
投稿日:2024/04/25
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
「カップラーメン」カテゴリの新発売
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚をベースに香味野菜を効かせた味噌スープ。
3. 別添
辛みと味噌感を加える「特製辛味噌」。
4. 具材
キャベツ、ダイス肉、コーン、にら。
- 1. 麺
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚の旨みにガーリック、ジンジャーを加えた豚骨醤油スープ。
3. 別添
豚の旨みと醤油の香りを加える「特製豚旨オイル」。
4. 具材
チャーシューチップ、背脂加工品、ねぎ。
- 1. 麺
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚の旨みにガーリック、唐辛子、キムチを加えたパンチとコクのある辛旨スープ。
3. 別添
豚とキムチとガーリックの香りを加える「特製豚キムチオイル」。
4. 具材
ダイス肉、キムチ、ねぎ。
- 1. 麺
「カップラーメン」のランキング
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)