「徳島産業新作♡ 相変わらず黒蜜きなこが神...」 「みにぃ321321」さんの「徳島産業 金沢兼六庵 本くず餅」についてのクチコミ・評価

view   

徳島産業新作♡
相変わらず黒蜜きなこが神ってる♡
そんなばなな(〃艸〃)

(ここまでがタイトルです)

ローソン
徳島産業
金沢兼六庵
本くず餅

本くず粉を使用した、プリプリとした食感を別添のきな粉と黒蜜で楽しむデザート。

名称は生菓子

原材料名
水飴(国内製造)、砂糖(グラニュー糖、和三盆糖)、くず粉、/ゲル化剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、pH調整剤

【別途】
黒蜜(砂糖、水飴、黒砂糖カラメル色素)
きなこ(大豆、砂糖、食塩)、(一部に大豆を含む)

1包装【120g+5g(黒蜜)+5g(きなこ)】当たり
166kcal

ある意味大ファンの徳島産業の新商品なので
楽しみにしてました♡

というか、徳島産業のきなこは神ってるのを知ってるので、きなこ狙いで購入です♡

それに黒蜜も、前に徳島の水ゼリーのでおいしかったから
黒蜜狙いもあります♡

もちろん冷凍していただきます

上までみっちり入ってて
乳白色ですが
冷凍する前はもっと透明でした。
(最後の画像)

容器から取り出し
冷凍庫から出したてでもふつうにカットでき、ふつうに食べられます

くず餅だけ食べてみると、
さくっときめ細かく歯切れよく、
食べすすめるとぷるんとしてきます

原材料トップから水飴、砂糖と続くから
甘さあるけど
とくに何の味とかでもない。

さて、
楽しみにしてた
別添えのきなこは濃いめの深煎りきなこ色で
きめ細かくサラサラだけど、
ややジャリジャリとした舌触りもあり、
砂糖、食塩入りだから
やさしい甘さと塩気があり、
京風的な味わいの
香ばしい深煎りきなこで
相変わらず神きなこ♡

黒蜜はとろみがあり、
コクのある甘さと
黒砂糖を煮詰めたような
ほんのり酸味も感じられる濃厚な黒蜜♡

この黒蜜ときなこを一緒に食べたら
神黒蜜きなこです♡

くず餅単体だと甘さあるけど味の主張ないから
めちゃうまとかでもないけど
黒蜜&きなこでめちゃうまくず餅になります
でもわたしはこの黒蜜&きなこを
くず餅じゃないものにも
いろいろかけたいため
控えめにかけました

この黒蜜&きなこだけでも売ってほしいくらい
うますぎ黒蜜&きなこです♡
(とくにきなこ)

いもにもバナナにもよくあい
さすがの徳島黒蜜きなこ
おいしくいただきました♡


#初夏

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2024年5月

投稿日:2024/05/30

コメント一覧 (5件)

他の2件のコメントを表示

そんなことを言ってくれるみにぃさんのほうが素敵すぎる🥹🫶
By ゅぃぽんさん2024/05/30      -
前はわらび餅で今回はくず餅なんですね(*⁰▿⁰*)
これはきな粉ファンのための商品っぽいですね🤭
ぷーさんさん🧸
そうこれ❣️あのわらび餅のきなこ💛

主役はきなこだから
別添えはきなこじゃなくて
別添えくず餅です(⁎˃ᴗ˂⁎)

「和菓子・その他」カテゴリの新発売

「和菓子・その他」のランキング

おすすめランキング
菓匠三全 萩の月
菓匠三全 萩の月
5.7 181 316
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
6.0 3 23
新宿中村屋 月の菓
新宿中村屋 月の菓
4.5 14 22
食べたいランキング
ヤマザキ いもまんじゅう つぶあん
ヤマザキ いもまんじゅう つぶあん
4.6 6 24
オランジェ あんバターどらやき
オランジェ あんバターどらやき
3.5 9 156
ヤマザキ 至福の生大福 ブルーベリーソース&ヨーグルト風味ホイップ
ヤマザキ 至福の生大福 ブルーベリーソース&ヨーグルト風味ホイップ
4.4 5 13

特集