「ロールドオーツなのが良い オートミール...」 「踊る埴輪」さんの「CGC オートミールロールドタイプ」についてのクチコミ・評価

view   

ロールドオーツなのが良い

オートミールっていくつか種類がありますが、普通のスーパーに売られてるものだと大抵ロールドオーツとクイックオーツだと思います。
ロールドオーツってのは麦の粒の形が(平たく潰れてはいるけど)残ってるもので、クイックオーツはそれを半ば粉砕したもの。

私は日常的にオートミールを米化(ご飯っぽくする)して食べてて、最近はどちらの種類も常備してます。
クイックオーツの方がおじやにしたりモチモチご飯にするのに適してるけど、ロールドオーツの方が米粒感があるしパラッと仕上がるので、カレーや炒飯には向いてると思う。

それで今回はロールドオーツのストックが切れたので買った商品。
オートミールって100gあたり下は30円未満から、上は100円以上まで値段に開きがありますが、今回のは500gで税別398円。
安くはないけど、普通のスーパーの中ではまだ安いな方です…(^_^;)

米化仕方は簡単です。オートミール30gあたり水50gを入れてレンチンするだけ。
それで味ですが、やはり普通のスーパーで売ってるやつだから、かなり食べやすいタイプだと思います。

オートミール特有の匂いやクセは少なく、多少あっても玄米みたいで美味しく思える範囲。
ただこの製品はロールドオーツの中でも米粒感が少な目で、ふっくらしにくい気がしました。
あとたまに繊維が強い粒が混じってるかな。

でもまあ、いつもは安物のロールドオーツばかり食べてた私には、普通以上には美味しく感じました。
オートミール初心者の方にもオススメしやすい製品だと思います(^^)

[Ads]

入手:購入品/スーパー/フレスタ

食べた日:2024年6月

投稿日:2024/06/18

コメント一覧 (2件)

私もオートミール大好きですがロールドとクイックがあるとは知りませんでした(*゚∀゚)
いつも業務スーパーで一番安いの買うけど、家にあるやつ調べたらロールドとクイック両方ありましたww
私はびちゃびちゃにして一晩冷蔵庫で固めてお餅みたいにして食べるのが好きなのでたぶんクイック派です💖
なんやかんやさん、コメントありがとうございます😃
ロールドオーツとクイックオーツ、それぞれ別の良さがありますよね。

私もたまたま最近業スーのオートミールを買いましたが、
狙ってロールドオーツにしました。

それはまだ食べてませんが、業スーは輸入品が本格的なので、たぶん美味しいだろうと期待してます^_^
By 踊る埴輪さん2024/06/19      -

「シリアル・その他パン」カテゴリの新発売

「シリアル・その他パン」のランキング

おすすめランキング
日清シスコ ごろグラ 彩り果実
日清シスコ ごろグラ 彩り果実
5.1 51 131
日清シスコ シスコーン フロスト
日清シスコ シスコーン フロスト
5.0 69 107
カルビー ベイクドオーツ ナッツ&シード
カルビー ベイクドオーツ ナッツ&シード
5.0 20 786
食べたいランキング
CGC オートミールロールドタイプ
CGC オートミールロールドタイプ
1 2
日清シスコ ごろグラ チョコナッツ
日清シスコ ごろグラ チョコナッツ
4.9 41 1375
日清シスコ ごろグラ 彩り果実
日清シスコ ごろグラ 彩り果実
5.1 51 131

特集