【高評価】「オリオンWATTA。 いつだったか飲んだ...」 「もぐちゃか」さんの「オリオン WATTA メロン&マンゴー」についてのクチコミ・評価
‐ view 8
総合評価 5
オリオンWATTA。
いつだったか飲んだものは薄くていまいちだったが、これは薄さを感じさせず旨かった。
数量限定品。“どさんこしまんちゅプロジェクト”の品。
メロンとマンゴー、て合わさるとどんなかのう?と興味本位で買ってみた。
思いの外美味しかった。
メロンの香りや味が、マンゴーの香りや味が、不思議に融合。
混ぜこぜ感感じる、ウォッカベースのチューハイ。
甘ったるいのを想像してたけれどそれほどではない。
又飲んでみたい味だった。
〈どさんこしまんちゅプロジェクト〉
沖縄と北海道から日本を元気にしよう!をスローガンに
端(北海道)と端(沖縄)で力を合わせることで、新たな価値創造や、共通の課題解決に取り組み、北海道・沖縄の「地域企業・地域経済の発展」を目指すプロジェクト。
製造:オエノンプロダクトサポート
果汁0.5%
アルコール度数4%
リキュール(発泡性)
税抜き168円
[Ads]
入手:購入品/スーパー/オーケーストア
食べた日:2024/07
投稿日:2024/07/14
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
「チューハイ・カクテル」カテゴリの新発売
-
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
パッケージは、果実のイラスト、缶中央に配した「無糖」の文言によって中味の特長をわかりやすく訴求しています。
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
-
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
パッケージは、果実のイラスト、缶中央に配した「無糖」の文言によって中味の特長をわかりやすく訴求しています。
- 中味は、サントリー独自の“‐196℃製法”による柚子の浸漬酒や果汁を使用し、爽やかな柚子の香りや“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げました。
-
- 中味は、さくらんぼの甘酸っぱさに、ワインをアクセントとして加えた余韻のある味わいに仕上げました。パッケージは、ピンクとブルーのグラデーションを基調に、桜の花や春風に舞う花びらのイラストを添えることで、春の訪れを表現しました。
- 中味は、さくらんぼの甘酸っぱさに、ワインをアクセントとして加えた余韻のある味わいに仕上げました。パッケージは、ピンクとブルーのグラデーションを基調に、桜の花や春風に舞う花びらのイラストを添えることで、春の訪れを表現しました。
「チューハイ・カクテル」のランキング
おすすめランキング
サントリー ブランデー トニック&ソーダ
5.3
3
2
アサヒ 贅沢搾り 桃
5.1
30
50
アサヒ 贅沢搾りプレミアム ぶどう
4.4
7
25
食べたいランキング
KIRIN 華よい 苺&ラズベリースパークリング
0
13
コカ・コーラ 季節の檸檬堂 春こい白桃とレモン
0
18
アサヒ 贅沢搾りプレミアム ライチ
3.5
2
13