【中評価】「◆ふわトロ食感のチーズケーキ 表面はこん...」 「ばぶたろう」さんの「ベルツ バスクチーズケーキ」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

味4|見た目4

◆ふわトロ食感のチーズケーキ
表面はこんがり、中はトロッ
甘さ控えめなのに、クリーミーで濃厚な
ベルツの“ふわトロ”チーズケーキ♪


◆バスクチーズケーキとは?

バスク地方の美食の街、サンセバスチャンで人気のバスクチーズケーキ。
今までにないチーズケーキとして、いくつかの特徴があります。

まずはその見た目、一見失敗作に見える表面の「黒焦げ」があげられます。あえて焦がすことにより、カラメルのような香ばしい風味が生まれます。そして外側はベイクドのよう、なのに中心部はトロッとクリーミー。1つのケーキで様々な食感が味わえます。

「表面は黒焦げなのに中身はクリーミー」の秘密は、こだわりの火入れにあります。驚きの食感とともに素材の味を最大限に生かすためには微妙な温度調整が必要です。私たちは試行錯誤を重ね、 BELTZオリジナルの火入れ方法を生み出しました。

コーヒー・紅茶に合わせるのはもちろん、赤ワインなどのお酒のお供としても是非お試しください。その際、ブラックペッパー・岩塩・カイエンヌペッパーなどをお好みで加えると、スイーツとは全く違ったチーズケーキとの出会いをお楽しみいただけます。

ご自分へのご褒美や大切な方へのギフトにもお勧めです。
いつどこでどんな気分で食べても「最高に美味しい!」と思っていただけるよう、毎日一つ一つ手作りしています。

ベルツこだわりの「ふわトロ」のチーズケーキを是非お楽しみください。


いただきもの。
ベルツさんは有名なバスクチーズケーキ専門店のひとつ。
実はベルツさんのバスクチーズケーキはこれで3回目となる。


高さ5cm、直径6cmくらい?
ずっしり!
200グラムはある?はかりがないから知らんけど。
普通なら2~3人前くらいになりうる?オイラはホール食いしちゃうゾ。

消費期限は+2日。
冷蔵庫から出して少しおいてからいただきます🎶

ぷりっとぱつっと。
そうそう、この食感なんだよねー。ベルツさんのバスクチーズケーキの安定の食感。
中心のほうはとろけはある。なめらかー。

お味は、theクリームチーズ!
オイラの推しバスクチーズケーキより甘さ控えめである。
やはりこれも安定のベルツバスクチーズケーキ。
てっぺんの焼色浅いなぁー。

うーん、やっぱりベルツ節がきいとるのぅ。
3回食べて、3回とも上記通り。

推しバスクチーズケーキには到底敵わんのう(個人の好み)。

とはいえ、自分では買わないけれど、もらったら喜んでいただきます♡

★★★☆☆ 3.5点


【商品情報】
商品名:バスクチーズケーキ / Basque Burnt Cheesecake
名称:洋生菓子
原材料名:ナチュラルチーズ(アメリカ製造)、クリーム、乳等を主要原料とする食品、砂糖、卵、小麦粉、(一部に乳成分・卵・小麦を含む)
内容量:Small 1個
製造者:ベルツ株式会社
///////////////////////////////////////////////////
栄養成分(100gあたり):エネルギー 333kcal / たんぱく質 4.2g / 脂質 26.4g / 炭水化物 19.7g / 食塩相当量 0.51g
///////////////////////////////////////////////////
価格:751円(税込)
売場:BELTZ / ベルツ

[Ads]

入手:もらいもの

食べた日:2024/07

投稿日:2024/08/10

コメント一覧 (0件)

「ケーキ・洋菓子」カテゴリの新発売

「ケーキ・洋菓子」のランキング

おすすめランキング
ヤマザキ クリームほおばるシュークリーム
ヤマザキ クリームほおばるシュークリーム
6.4 12 67
ヤマザキ クリームほおばるシフォンサンド
ヤマザキ クリームほおばるシフォンサンド
6.1 21 70
ヤマザキ 喫茶気分 ダブルクリームシフォン 生チョコ&ミルク
ヤマザキ 喫茶気分 ダブルクリームシフォン 生チョコ&ミルク
6.6 18 102
食べたいランキング
オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム 濃厚生ショコラ
オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム 濃厚生ショコラ
4.7 3 45
ヤマザキ クリームほおばるスフレ
ヤマザキ クリームほおばるスフレ
6.1 21 77
ヤマザキ クリームほおばるシュークリーム
ヤマザキ クリームほおばるシュークリーム
6.4 12 67
Food Databank

特集