オランジェ 京抹茶あずきどらやき 袋1個
- 価格:128円
‐ view 4
総合評価 5
👧の和歌山土産です。突然白浜へ行くと聴きたまには余計なお土産🙏辞めてあげなくちゃ私の余裕が無かったのもある😂コチラは地方物産展じゃなくて美味いもの?とかかな…試食させて戴いた事があるの。アンテナショップでも和歌山銘菓として有名な筈だから売ってる
でも包みを貰ったからちゃんと拘りを読むと…柚🍊は3年位で実をつける様に接ぎ木するのを種から育てる「実生」は10年以上かかるそうコチラは18年掛けて育てた🍊は香り高く味が濃いんですって!
餅米皮はやっぱり美味しい!🍦のコーンとは違うパリっと芳ばしくソレが美味しいと思うのは年寄りだと思ってた…その通り私よ😂記憶に無かったけれど柚あんは青みかんの🟩色でウコンとクチナシの青色色素を使って黄色じゃない!確かにピールだけど苦味は強くないから皮だ〜🤢とは思わないわ
👧のお土産だから🤏贔屓目ではあるけど沢山貰ったお土産の中で唯一リピのこれを最初に開けるなんて思いもよらずしかも食べる時🙇「柚好きじゃないじゃん食べるの?」って心の中で問いかけたにも拘らず「やっぱり🙅」にならなかったなんてびっくり
本当に申し訳ないのですが何故これがそんなに有名なのかわからなかったのです🙇登録無いのは年齢層高そうだから?…柚はお風呂に入れたり香りは楽しむけどピールだから好まない…柚味なら買わずに済む事も多くお正月の味わい金柑は丸ごと食べるの好きなのにな…👧とは好みが違う…もう一つ「食べた気がしない👶煎餅みたいなお菓子…」と控え目にくれたのは知らなかった🔰紀州銘菓「茶かげろう」冷凍🧙「硬くなれ」中だけど👧は好きな焙じ茶味👰に行き離れたら私は苦手と言えなくなる🥹
冊子にノッてるお品で好みは🔔鈴カステラやどら焼…普通だから無理ね開業時からの銘菓「白浜小町」が気になるわ
[Ads]
入手:もらいもの
食べた日:2025/01
投稿日:2025/01/25