【中評価】「1箱 26g 116kcal チョコボー...」 「ゆのみ」さんの「森永製菓 チョコボール 金のきなこもち」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

味4|見た目4|コスパ1

1箱 26g 116kcal
チョコボール金のきなこもち 微妙だった。
きなこもちといえば、そう、アレですね。
チロルチョコ「きなこもち」「金の生もちきなこ」ですよね。少なくとも私はそう。
チロルとユーラク(ブラックサンダー)が仲良いのは知ってますが、森永…大丈夫?二番煎じのパクリじゃない?怒られない?
…まあしかし、チロルが角もちなら森永は丸もち。
比較のために食べてみようと思い買いました。

まずビニールの封を切った段階できなこの香ばしい香り!これはすんごくリアルできなこそのもの。期待が高まる。
見た目はかなり淡いベージュ色の丸い粒。普段のチョコボールより明確に小ぶりサイズ。ツヤ通り越してちゅるんちゅるん。エナメルの表面みたいな感じの質感。
お味は…チョコボールプリン味(ポムプリコラボのやつ)とやや近い。
もちろんきなこ味はあるんだけど薄めで、そのうえプリン系・ホワイトチョコ系の味が邪魔してくるから変なくどさがある。
もちフィリングはもち食感ではない。弾力が強すぎる。しかもケミカル味があって絶妙においしくない。
前から思ってるけど森永のグミチョコのグミ硬すぎるんですよ。大玉チョコボール 白いもちもちチョコのトラウマ再来。
全然もちもちじゃない…中身ひたすらハードグミだもん。それも表面がつるんとしたハードグミ。
単純に柔らかさが足りないし、食感としても明確に足りないものがある。
表現がちょっと適切じゃないかもしれないけど、歯にくっつくようなベタベタ・ベシャッとする感じが足りない。

ハズレとまでは言えないけど美味しい!当たり!とは絶対言えない。
きなこを求めるならチロルチョコきなこもちを食べる方が幸せになれるし、グミチョコを求めるとしても他に最適解がある。
あと、きなこもち2月に出すの?って気持ちがある。これは正直遅すぎて、12〜1月が適切だったと思う。

ローソンで定価118円(お試し引換券60p)
26g118円のチョコ菓子っていくらなんでも高すぎない?
私チョコボール1箱50円の世界線に生きてたんですけど…
ある程度予想はしてたけどやっぱり微妙だったからリピはなし。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2025/02

投稿日:2025/02/04

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「チョコレート」カテゴリの新発売

「チョコレート」のランキング

おすすめランキング
明治 たけのこの黒みつ
明治 たけのこの黒みつ
5.8 4 108
明治 きなこの山
明治 きなこの山
5.6 4 155
有楽製菓 クッキー&クリームのサンダー
有楽製菓 クッキー&クリームのサンダー
5.1 19 113
食べたいランキング
有楽製菓 ブラックサンダー 抹茶の真髄
有楽製菓 ブラックサンダー 抹茶の真髄
4.6 13 86
チロル チロルチョコ 源氏パイ
チロル チロルチョコ 源氏パイ
4.2 16 90
森永製菓 小枝 ゴールデンチョコレート
森永製菓 小枝 ゴールデンチョコレート
4.0 5 190
Food Databank

特集