「 紗々ってすごいよなあってずっと思ってる...」 「ちゅんちゅーーん」さんの「ロッテ 紗々 甘欲のはちみつ蜜芋」についてのクチコミ・評価
ロッテ 紗々 甘欲のはちみつ蜜芋 箱69g
発売日:2024/11/26
‐ view 7
紗々ってすごいよなあってずっと思ってる。
なぜならこのチョコの作り!!
細かい層の重なりと、この食感は素敵すぎる💓
でも自分じゃあまり買わないんだよなあ←
ただ単にこれを考えたロッテさんすごいなと。
こんな細かい作業をできる機械もすごいと思うが👍
これは期間限定蜜芋ということで、はじめて!
いつもいちごが食べるの多かったから、期間限定を食べるのは久しぶりかもー!
はちみつの風味は結構強いけど、芋感はそこまで強くないから、はちみつに消されてる?かんじかな。
でも後味はたしかに焼き芋のような甘味もあるね❣️
たぶんさつまいもスイーツが好きな人からしたら物足りないのかもしれないけど、私的にはそこまで芋の強さを求めていたわけではないからこれくらいで十分かも!!
やっぱり紗々の食感を引き立たせるなら冷やした方がいいね👍
ごちそうさまでした🙏
[Ads]
入手:もらいもの
食べた日:2025/02
投稿日:2025/02/06
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
もんぴっぴさん5 蜜芋の味がふわっとしておいしかったです😊パリパリ食感も最高でした。
-
みかん3さん6 もぐナビのプレゼント企画でいただきました!ありがとうございます!
口に入れたときにさらりとチョコが溶けて、独特の食感を楽しめました。
はちみつと蜜芋の甘い香りがとっても上品で、美味しかったです! -
ふわもちたまごさん4 プレゼント企画に当選いたしました✨️
おいもも紗々も大好きなのでワクワクで開封!
芋感はきちんと覚えますが、きちんとチョコの主張もあり、チョコすぎるわけでも芋すぎるわけでもなく美味しかったです。
チョコ好き芋嫌いの姉が間違えて食べていたのですが、すごく嫌そうな顔をしていたので芋の再現度は高めだと思います笑 -
mike555さん6 はちみつの風味とチョコがマッチしていて美味しかった。
食感もパリパリしていて楽しめる。 -
キッチンさんさん5 オレンジメインのパッケージで秋っぽい印象でした。口に入れた瞬間、お芋の香りがふわっと広がり、その後チョコレートの美味しさが重なりました。パリパリとした紗々の特徴的な食感であっという間に3つ食べてしまいました。コーヒーにもとても合いました。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
13
116
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
78
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
69
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83