【高評価】「2025.2.8実食/購入日・失念 去...」 「ぎんなん」さんの「UHA味覚糖 忍者めし 巨峰」についてのクチコミ・評価
‐ view 6
総合評価 7
2025.2.8実食/購入日・失念
去年の中頃に購入した気がします。
TVでグミブームについての特集を見ていたときに、女子高生にウケているグミNo.1ということで紹介されていて、ほんとに美味しいのー?と半信半疑で入手した次第です。
というのも、大昔、忍者めしが発売されてすぐの頃に梅味を購入して、それがまぁ美味しくなかったので(苦笑)
固くて酸っぱい。酸っぱいものがだめなのではなく、ただただ旨味が無いというガッカリ味だったのです。
しかしこちらは違っていましたね。
外側の糖衣は噛むとシャリシャリして、甘いけど巨峰の果汁を十分に感じられ、中のグミは文字通りハード。
しっかり固くて噛みごたえあり。
これはパクパク行ってしまう。
家族にも味見程度に食べさせた以外はすべて私が食べてしまいました。
グミはあまり得意ではないのですが(唯一ピュレグミだけは例外)これはまた買いたい!
食べられるグミが増えました♡
#もぐ推し
#リピしたい
[Ads]
入手:購入品/スーパー/イオン
食べた日:2025/02
投稿日:2025/02/08
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
5 忍者めしを最初に食べたのは、確か巨峰味だった気がします。
あれから何年が経ったのだろうか?
未だに売ら得ていて、ロングセラーになっているのだなと実感。
子供向けでは無く、大人向けに作られたお菓子だったのだなと今にして思えば納得。
忍者式ダイエットって書かれているけど、ダイエット抜けの商品なのかしらね?2 -
6 ハードな食感で食べ応えがあります。巨峰の芳醇な味わいが口いっぱいに広がります。
-
6 テレビ番組で口コミを見て前から気になってた『忍者めし』。ネーミングも面白く、いつか食べたいと思っていました。キャンドゥで見つけたので、購入してみました。
ハードグミと記載があるとおり、ハードでかみごたえのあるグミ。巨峰の味も濃いもので満足しました。ダイエットで口さみしい時などに良いかもしれません。気に入りました♥1 -
4 前回は、このシリーズの梅味を食べて美味しかったので今回は巨峰味🍇
この商品は絶対冷やさない方がいいです⚠️なぜなら、常温で食べてもハードなので(笑)
1番外側はそこまで頑丈じゃないのですが、2回目からの噛みごたえがなかなかに硬めで、とても噛みごたえがあるグミでした。
巨峰の味も濃く、酸味が感じられて美味しかったです。私はどちらかといえば梅味の方が好きです。 -
4 かったい!
忍者めし 巨峰味
山登りの行動食として購入しましたが、登山を待たずして、少しお味見。笑
普通のグミの感覚で噛んだら…固っ!!!と驚きました。ずっとにゃんにゃん噛んでてもなかなか終わらない。地味に歯が痛い。笑 とてもコスパよいですね。
お味は普通の作られたぶどう味。けっこう喉渇きます。…ということは山登りには向かなかったかも…😅苦笑3
「飴・キャラメル」カテゴリの新発売
-
- たまごに見立てたグミを剥くと中からひよこ型のグミがでてくる新奇性のある商品です。マンゴー味です。
- たまごに見立てたグミを剥くと中からひよこ型のグミがでてくる新奇性のある商品です。マンゴー味です。
-
- レモンゼリーをレモン風味のふんわりマシュマロで包んだ春夏限定商品です。
レモンの味わいを楽しめるようにレモン濃縮果汁と、丸ごとすりおろした瀬戸内産レモン、はちみつをゼリーに配合しました。
冷やして食べても美味しい、春から夏にかけてぴったりの商品です。
- レモンゼリーをレモン風味のふんわりマシュマロで包んだ春夏限定商品です。
-
- 「中までスッパうま!」を新たなコンセプトに、極端に酸っぱい“刺激系”ではなく酸味の加減を調整、香りやグミ全体の“味の奥行き”を感じられる商品です。
「ハードな食感」のグミなのに、中まで酸っぱく、それでいてグレープ味がしっかりと味わえる、酸っぱくて美味しい「天才すぎるオイシサ」をお届けいたします。
- 「中までスッパうま!」を新たなコンセプトに、極端に酸っぱい“刺激系”ではなく酸味の加減を調整、香りやグミ全体の“味の奥行き”を感じられる商品です。
「飴・キャラメル」のランキング
おすすめランキング
ギンビス たべっ子どうぶつグミ 温州みかん味
5.3
4
3
カンロ カンロ飴
5.3
77
53
カンロ ピュレマロ?マスカット
5.7
3
19
食べたいランキング
アイデアパッケージ 天使のグミ 恵みの濃厚蜜りんご味
4.0
1
26
ブルボン フェットチーネグミ つぶつぶフルーツティー味
0
21
クリート むきむきひよこグミ
0
21
