【高評価】「たっぷりすぎるクリームをほおばる至福のひ...」 「もぐちゃか」さんの「田口食品 オランジェ クリーム多めのシュークリーム カスタード&ホイップ」についてのクチコミ・評価
‐ view 26
総合評価 5
たっぷりすぎるクリームをほおばる至福のひととき。
この商品ほどに当てはまるものはない。
ほっぺがおちるぅ〜。
いや~おいしかったー。
お友達がすすめてくれたシュークリーム。
今まで食べてなくて損したのう。
この間食べたチョコクッキーのよりこっちの方が美味い。
たっぷりはいったクリームはちょうどいい甘さ。
こんなシュークリームがワンコインで食べられるなんて幸せじゃ〜。
ホイップクリームとろとろ。
ミルクたっぷりの食べ心地。
カスタードクリームもちょっと甘めでこっくりコクのある味わいで申し分ない。
両方のクリームの良さが味わえる。
皮は香ばしいけれど、正直イマイチだった。
じゃが、ワンコインでこれくらいのレベルのものはなかなかないのう。
ーー自家製カスタード・低温殺菌牛乳を使用
自家製カスタードとミルク風味のホイップクリームが入ったシュークリームです。ふんわり香ばしく焼き上げたシューパフに、練乳が入ったホイップクリームと自家製カスタードを2層にてパンパンに詰めました。ーー
大きさ:直径約8.0〜8.3cm
高さ:約5.2cm
税抜き99円
[Ads]
入手:購入品/スーパー/せんどう
食べた日:2025/04
投稿日:2025/05/02
コメント一覧 (11件)
このクチコミへコメント
- ワシもそうじゃー。
食べてないのいっぱいあるよ。 -
By もぐちゃかさん2025/05/02
- 私は香ばしい風味が好きだから🤔
個人的にはビアードパパやパティスリーとかの…
お店で焼いたタイプが好きなのよね🤭
食べる直前にクリーム注入してくれるとかで💡
しなしなじゃないシューパフ❣️
でも、自分でちゃちゃっと作った焼き立てのシューパフに✨
適当に作ったホイップやカスタード、アイスとかをサンドしたりして食べる…
出来立てのシューがいちばん落ち着くかも😂
(パフがまだほんのり温かい時に食べれるのが手作りの醍醐味🤭)
だからお手頃じゃなくて、コスパよくないスタンダードなシューは🤔
あまり買う気になれなくって…😅
変わり種の、もこみたいなのや、ザクザクトッピングついたりするシューは🤭
ちょいちょい買うんだけどね(゚∀゚)❣️ -
By ゆるりむさん2025/05/03
- やっぱりそうだよね。
ワシも家で作った作りたてが本当は一番好きなんじゃ。
トッピングしてあると、イマイチな生地でも美味しく食べられるけれど、お店の手づくりのはやっぱり美味しいね。 -
By もぐちゃかさん2025/05/03
この商品の他のクチコミ
-
5 何度食べても約束された美味さの!!☆
オランジェさん、ひかえめシリーズの中でも大好きなフレーバーです。
中のクリームがたっぷりふわしゅわっ(!)
このフレーバーならではの、コク深い旨味と甘味。
ふわしゅわ食感のクリームの中、薄皮で歯切れの良いシュー生地を頬張る至福な口あたり◎3 -
7 万博のミャクミャクデザインで目が合って買いました
ホイップとカスタードがたっぷりでシンプルですがクリームたっぷりおいしいです
他のひかえめシリーズよりクリームが多く入ってる感じでうれしいです
いつも置いてる商品じゃないので万博期間だけじゃなくずっと置いて欲しいぐらいです -
7 100円だったし最近スイーツだとシュークリームと
プリンブームだから昨日のスイーツはこれにしました♡ずーっと気になってたホイップの方🤍💛
まず安定のぎっちぎちたっぷりなとろとろクリーム🫶
ホイップはミルク感たっぷりで甘さちゃんとあるけど
甘すぎずくどくならないです🤍1 -
4 もったり濃厚なホイップクリーム!!☆
オランジェさんのひかえめシリーズは、大きいサイズ感と申し分ないほどたっぷり詰められているクリームが本当に至福のひと時を味あわせてくれます。
シューパフは薄く、とても歯切れが良く
カスタードクリームはなめらかに、ホイップクリームが予想以上のもったり食感。
それでも甘さが程良いため、重ためクリームもくどさを残さず3 -
5 じゅうぶん美味しいんだけどこのシリーズはカスタードだけの方が好きです。ホイップが好きすぎて、普通だったらホイップが入ってないシュークリームなんて買わないんだけど、何度食べてもこのシリーズはカスタードのみのほうが好きだなって思います。
「ケーキ・洋菓子」カテゴリの新発売
-
- ◆古民家を改装した人気カフェ「喫茶室山脈」の<山脈モンブラン>の味わいを表現しました。
◆国産和栗ペーストと北海道産生クリームを使用した和栗のモンブランクリームを、抹茶を練り込んだケーキでサンドしました。
◆<山脈モンブラン>は土台の部分に抹茶の生地が使われているので、栗の味わいも抹茶の味わいもバランスよく楽しめるよう、試行錯誤しました。
国産和栗 0.6%使用、北海道産生クリーム 1.0%使用
- ◆古民家を改装した人気カフェ「喫茶室山脈」の<山脈モンブラン>の味わいを表現しました。
-
- レモン果汁やあんずソースを配合した爽やかなで甘酸っぱいレモンクリームを、バター香る生地にレモン果汁パウダーを配合した夏らしい爽やかな味わいのサクほろ食感のガレットで挟んだガレットサンドです。
- レモン果汁やあんずソースを配合した爽やかなで甘酸っぱいレモンクリームを、バター香る生地にレモン果汁パウダーを配合した夏らしい爽やかな味わいのサクほろ食感のガレットで挟んだガレットサンドです。
-
- 北海道産のクリームとマスカルポーネで仕立てたミルククリームを巻いたふわもち食感のロールケーキです。原材料高騰により、税抜売価318円から320円に変更します。
- 北海道産のクリームとマスカルポーネで仕立てたミルククリームを巻いたふわもち食感のロールケーキです。原材料高騰により、税抜売価318円から320円に変更します。
「ケーキ・洋菓子」のランキング
おすすめランキング
ヤマザキ メロンスフレ
5.0
6
12
オランジェ ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム ひんやり生チョコ
4.9
23
115
モンテール 小さな洋菓子店 ティラミスロール
4.6
9
41
食べたいランキング
モンテール 小さな洋菓子店 ティラミスロール
4.6
9
41
ヤマザキ ふわしゅわシフォンケーキ 北海道産生クリーム使用
5.1
10
34
ヤマザキ クイニーアマン 粒あん&ホイップ
6.3
5
26
