【高評価】「今年も出たーーー!・:*+.\(( °ω...」 「ラミン」さんの「赤城 ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント」についてのクチコミ・評価

赤城 ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント 袋100ml
発売日:2025/5/6
‐ view 15
総合評価 6
今年も出たーーー!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
【ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント】だって♪
ガリガリ君のチョコミント、めっちゃおいしいんですよ!(*´ω`*)
しかも今回、変わってますね!
『山椒エキス』が入ってる( ・∇・)
ちょっと辛いのかな? 楽しみ、楽しみ♪
◆香り
→袋を開けた瞬間のミントフレーバーは弱いです。
昨年のものの方がミントの香りがしてましたね。
今年のものはミントの香りが弱くなった代わりに
山椒の香りが、ふわっと香ります。
◆清涼感
→カキ氷ベースな分、さわやかさはありますが
『ミントの清涼感』っていうくくりで言うと、ちょっと曖昧です。
和素材が加わっているせいか、後味がもったりとしていて
ミントの刺激が弱くなっているように感じました。
何回か食べていくうちに、また印象が変わってくるのかな?
◆ミンチョまとめ
→個人的には2022年発売の【ウルトラチョコミント】が好みでした。
でも、今年の【革新のチョコミント】もミルク感が強くて、おいしいです!
山椒の香りも新鮮で「また食べたいな」と思わせる、魅力のある1本に仕上がっています♪
きっと、真夏に食べたら最高なんだろうな…♪(*´ω`*)
今年はどんなミンチョ商品が出るんだろう(*´ω`*)
楽しみな季節が到来しつつあります!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ローソン
食べた日:2025/05
投稿日:2025/05/11
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
7 サーティーワンのチョコミントより数倍おいしい!
近所のファミマで残り2つだけだった… -
6 赤城乳業 ガリガリ君リッチ 革新のチョコミント
138カロリー
気になっていたこちらの商品✨
チョコミント欲が高まっていたのでウキウキ☘️🍫
ミントアイス🌱5 -
7 サーティーワンのチョコミントより数倍美味しい!
-
4 ミルキーさのあるチョコミント!
甘さとさや爽やかさのある美味しさで、万人受けすると思います。
山椒とのことですが…、正直分かりません(笑) -
4 「和素材がミルクの美味しさを引き立たせる
日本ならではのチョコミントが誕生しました」
「ミントアイスの中に、チョコチップ入りのミントかき氷を入れたアイスキャンディー。アイスミルク規格で、ミルクの美味しさもお楽しみいただけます。
日本特産の香辛料である「山椒」エキスを今回新たに加え、ミント風味の強さはそのままに、ミルクの美味しさを引き立たせたチョコミントが完成しました」
「ガリガリ君から革新の新提案!!
「アイス・コンビニアイス」カテゴリの新発売
-
- ワンハンドで楽しめる“飲むアイス”です。微細氷入りのすっきりとした甘さと、なめらかな食感が楽しめます。
2種類のマスクメロン果汁を使用し、メロン果汁を合計10%使用したジューシーな味わいです。
国産メロン果汁を使用。※国産メロン果汁製品中5%(うちマスクメロン果汁95%)
初夏らしい爽やかさや、メロンらしい甘さを感じられる品質に仕立てました。
<「クーリッシュ」はアイスなので、一度溶けたものを再び凍らせると品質が変わります。>
- ワンハンドで楽しめる“飲むアイス”です。微細氷入りのすっきりとした甘さと、なめらかな食感が楽しめます。
-
- あの世界的シェフ監修の味!
- 今回新発売となる商品は、CALVAの代表であり、世界大会にてアワードを受賞するシェフでもある田中二朗のこだわりが詰まったチョコレートのアイス、「デリショコラ」。
普段、店舗・オンラインショップにて販売する「デリショコ」をさらに多くの方にお届けできるようアレンジした商品です。主な特徴は4つあります。
1.特定アレルゲン28品目の原材料不使用(※)
大豆や小麦などはもちろん、アイスには必要不可欠とされている乳・卵までも使わず濃厚な味わいを表現。
人を笑顔にするスイーツを、誰もが楽しめるようにという、SDGsの考えにも則った田中二朗の信念が反映されています。
※乳・卵を含む製品と共通の設備で製造しています。
2.手軽に購入できる
多くの方が手軽に購入できるよう、セブン‐イレブン・明治とのコラボにて多数店舗での発売を実現。
よりたくさんの方にお楽しみいただけるよう試行錯誤しました。
3.アイスクリームのような味わい
「デリショコラ」は、乳を含まないため氷菓と分類されます。
それでも、ふんわりととろけて滑らかな舌触りは氷菓とは信じられないほどリッチで、まるでアイスクリームのような味わいです。
4.濃厚なチョコレート感
乳や卵が入らない分、ショコラ感をダイレクトに楽しめます。
また、カカオ豆にもこだわり、ブラジル産のものを選定しました。
-
- 山形県産ラ・フランスが半分ごろっと入った北海道産生乳使用のヨーグルト。
- 山形県産ラ・フランスが半分ごろっと入った北海道産生乳使用のヨーグルト。
「アイス・コンビニアイス」のランキング
おすすめランキング
ロッテ クーリッシュ 香る抹茶ラテ
5.3
21
137
ハーゲンダッツ クリーミーコーン ミックスベリーワッフル
5.7
5
98
明治 エッセルスーパーカップ きなこ
5.2
58
259
食べたいランキング
赤城 もはや生チョコを凍らせたようなアイス
5.3
12
273
森永 PARM ジェラート ショコラ&深紅のベリー
5.6
10
123
セブン&アイ セブンプレミアム ワッフルコーン チョコミント
4.0
4
82
