【高評価】「華やかベリーがチョコレートと交わる贅沢なおいしさ。」 「レビュアー」さんの「アサヒ Natureve 果実Dolce ベリーショコラ」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/00/12/732911.jpg?ts=food)
アサヒフード&ヘルスケア Natureve 果実Dolce ベリーショコラ 袋32g
発売日:2013/10/21
‐ view
総合評価 5
華やかベリーがチョコレートと交わる贅沢なおいしさ。
店頭で広告キャラクターを務める能年玲奈さんのキュートなポスターが目立っていたこちら、
アサヒフード&ヘルスケアさんの新ブランド菓子「ナチュレーブ」から新作がそれぞれ発売されたものを購入、まずはこちらのベリーショコラを頂きました。
3種類のベリーフルーツ(クランベリー・ストロベリー・ブルーベリー)にドライレーズン(カレンズ)、ざくろをミックスした彩り豊かなフルーツをアーモンドとチョコレートで一塊にした素材菓子、見た目からはゴツゴツとしたインパクトあるドライフルーツの存在感が強いものの、まずは一口試食。
ギュッと甘さが濃縮したドライフルーツの味わいにカリッと香ばしいアーモンドの風味が甘いミルクチョコレートと絶妙にマッチし、フルーツの食感やプチプチとした歯触りも楽しいフルーティーなおいしさです。
華やかな香りと甘酸っぱいベリーフルーツにコクのある甘さのカレンズ、上品な甘みのざくろが同時に味わえるフルーツ尽くしな一品、ナッツとチョコレートも味わえるものの、こちらはドライフルーツが主役かなと言った印象です。
共に購入した他2品もじきに頂きます。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/アルプラザ
食べた日:2013/10
投稿日:2013/10/21
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
まりこさん4 ベリーショコラ
アサヒフード&ヘルスケア Natureve 果実Dolce ベリーショコラ 袋32g
見た目の感じが
高級感
甘くて -
SatuKiさん5 カカオ
甘さ控えめのほろ苦いカカオと、甘酸っぱいドライフルーツの組み合わせが、美味しいチョコ菓子です(^ー^)
食感はないチョコレートを食べている感じはなく、ドライフルーツのねっちり(?)感とアーモンドのカリカリ感です。
袋はチャックつきなので、ちょっとずつ摘まみたい時にべんりです。
チョコレート菓子とは言え、フルーツ、ナッツもたっぷりと含まれているので、女性に嬉しいお菓子です♪ -
riekkさん6 フルーツぎっしり
たっぷりのドライフルーツが入ったチョコレート菓子で、小腹がすいた時にぴったりです。
ドライフルーツの食べごたえがあり、いろんなフルーツが入っているのでいろんな味がして楽しいです。
チャック付き袋なのもいいですね、少しずつつまんで食べています。 -
すのたんさんいろんな味がする
私が食べたのは、リニューアル前のものですが、アーモンドの香ばしさやベリーの甘酸っぱさ、噛むほどにいろんな味や食感が♪いろんな果実がたっぷりで、本当に贅沢な一品。甘さは抑え目で、ちょっと大人なチョコレートです。嫌いではないけど、やっぱりシンプルな方が私にはあってるかなぁ~、って思いました。 -
taaさん6 カカオと果実の好相性♪
もぐなびさん、ありがとうございました。
4種類の中では見た目も味も一番好みです!
グニャっとしたベリーにカカオ香るチョコがベストバランスでした。
甘酸っぱいベリーがとても良かったです。 -
nico25さん6 ベリーとチョコ好きさんにおすすめの一粒スイーツ☆
カレンズ、クランベリー、ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーと、ベリー系がこれでもか!と入っているので、ベリー好きさんにはたまらないと思います。
他にはアーモンドの香ばしさが加わって、全体をチョコでまとめています。
ベリーとチョコの相性も、ナッツとチョコの相性もナイス☆
チョコだけを食べるより、ドライフルーツがギュッとしている方が食べごたえがあって、ダイエット中にも自分に許せるスイーツですね。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.1
15
119
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
230
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.1
9
86
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.2
3
75
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
84
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)