【高評価】「いちごチーズケーキを見事に再現。」 「レビュアー」さんの「カバヤ カレーム デリシア ストロベリーフロマージュ」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/01/08/753813.jpg?ts=food)
カバヤ カレーム デリシア ストロベリーフロマージュ 箱8個
発売日:2013/12/3
‐ view 1
総合評価 5
いちごチーズケーキを見事に再現。
カバヤさんのカレームデリシアシリーズに新商品として登場したのが豊作とも言えるいちごフレーバー、クリームチーズケーキの上に彩り豊かないちごを並べたケーキをイメージしたチョコレートを頂きました。
いちごチョコレートとさっくりビスケットで上下を挟み、サンドしたソース・チーズクリーム・プチプチとしたフリーズドライいちごと言った細かな作りになった一口チョコレート菓子です。
見た目もサーモンピンク色のチョコレートがキュートに映え、ホイップクリーム型のチーズクリームに粒々のいちご果肉がなんとも本格的で期待感が高まります。
一口試食してみると、いちごチョコレートは甘酸っぱくスイート、サクッとしたビスケットの香ばしさとふんわり口溶ける食感が食べ応えを与えます。
香りもいちごとチーズの爽やかさが溢れ、ふわふわクリームにジューシーなソースとプチプチしたフリーズドライいちごが幾多にも交わり合い、本当にプチサイズのケーキを味わっているかのようなおいしさです。
チョコレートの口溶けとさっくり焼き菓子の歯触り、そしてふかふかのクリームのクッション性ある厚み等と言った様々な食感が楽しめるのも魅力的なチョコレート菓子でした。
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ローソン
食べた日:2013/12
投稿日:2013/12/13
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
4 見た目ほどの味わいではない
見た目が美味しそうだったから購入。
袋から出してみるとさっくとしたビスケットに
ふんわりしてそうなチーズクリーム、中には
濃いイチゴソースとフリーズドライ苺入りで1 -
5 サクサクとろ~り
サクサクのビスケットに甘いいちごチョコといちごソース、真ん中はふんわりムースチョコ。
一粒がとても小さいけど、ケーキのような甘いいちごチョコを味わえて、とても美味しいです。
「ストロベリーフロマージュ」という商品名ですが、フロマージュのチーズの味はちょっと分からなかったのが残念。
中のとろ~っとしたいちごソースが個人的に気に入りました(^^) -
4 うーーんふつう?
安くなっていたので購入してみました。クッキーは分厚くてサックサクです。ちょっとぱさっとするけどおいしい。いちごチョコはあまいだけでなくすっぱさもあるものでいいかんじ。間のチョコと同じくらいのかたさのクリームはチーズ味だそうですが、いちごのあじで全くわかりませんでした(笑)中に苺ソースがはいっていますがこれもすこしすぎてわからない(笑)うーん普通のいちごクッキーチョコってかんじかな? -
5 さっくさく
ふんわりとろりとかいてありますが、トロリは多少あるけど、ふんわりの部分はないよ。
いちごの甘酸っぱい感じはありますが、フロマージュではないと思う。
ただのいちごチョコとビスケットかな。
ビス生地が、甘くなくてすごくさっくさくで気に入りました。いちごどうこうよりもそこがすごく好き。 -
7 甘酸っぱくて さっくさくで コクがあって…
私好みです❤
甘酸っぱくてミルキーで さっくさく
ミニサイズなところがまた良いです
濃厚なので とっても 小さくても 満足感あります(*^_^*) -
2 うーん…
フロマージュの味したかしら?
私にはサクサクすぎました。
しっとり系が好みな人にはダメかもです。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
16
121
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
48
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
230
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.0
12
87
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
4
78
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
87
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)