【高評価】「ネーミングとカロリーとのギャップ」 「メソポタミア」さんの「ファミリーマート 鶏ごぼう大豆ハンバーグのパニーニ」についてのクチコミ・評価

view

総合評価 5

味5|見た目4|食感5|コスパ4

ネーミングとカロリーとのギャップ
まずこれはレンジ用商品ではないようだが、自分は敢えて温めて頂いた事を断っておきたい。
おそらくレンジアップするか否かで印象は全く変わるに違いない。

大豆タンパクを主に使った鶏ごぼうハンバーグがウリであろうこの商品を買うのは、大半が健康嗜好者であろう。
しかしながら食してみると、ガッツリ派向けの味わいだったので驚いた。

見た目にはブランパンのような茶色いコッペパンの間に小さなハンバーグが2つ、チェダーチーズとレタスが入っただけの、あっさり目なものに見える。
しかし、中に潜んでいたトマトソース(ケチャップに近い)とマヨソースにとろけたチェダーチーズが三つ巴となって、とても濃厚なハンバーガーを食べた満足感が得られた。
濃い味であり、健康嗜好者が食べたら“しまった…”と後悔する可能性がある。

ハンバーグはネーミング通り、鶏つくねである。粗挽きであり、時々ごぼうのゴリッとした歯応えと香りが楽しめた。小さいが、これで必要充分な量である。

残念なのはやはりパンだろう。パニーニという名前の通りに平焼きのパリッとしたパンだったらこれは傑作だったかもしれないのに、悲しいかなコッペパンというかロールパンというか普通のパン…。
しかも温めずに食べたらバサバサしそうな印象がある。
うむ…、なぜこのパンにわざわざパニーニと名付けたか不思議でならない。

しかしながらパンの事さえ気にしなければ出来は良い。
ボリュームもあり、ガツンとした味わいは男性にもおすすめできる。
気になるカロリーは、何と約400kcal。……マジか、そりゃ全然ヘルシーじゃない。
食べてから気付いて青くなった私が、皆様に始めにご忠告申し上げたい。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ファミリーマート

食べた日:2014/01

投稿日:2014/01/15

コメント一覧 (0件)

「コンビニサンドイッチ・コンビニパン」カテゴリの新発売

「コンビニサンドイッチ・コンビニパン」のランキング

おすすめランキング
ファミリーマート ファミマルBakery 雪見だいふくみたいなパン
ファミリーマート ファミマルBakery 雪見だいふくみたいなパン
5.1 17 55
ファミリーマート ファミマルPREMIUM こだわりカスタードのダブルクリームパン
ファミリーマート ファミマルPREMIUM こだわりカスタードのダブルクリームパン
5.0 11 38
デイリーヤマザキ いちごホイップコロネ あまおう苺ホイップ
デイリーヤマザキ いちごホイップコロネ あまおう苺ホイップ
5.5 2 7
食べたいランキング
ファミリーマート ファミマルBakery 雪見だいふくみたいなパン
ファミリーマート ファミマルBakery 雪見だいふくみたいなパン
5.1 17 55
ローソン GODIVA パンスイス ショコラ
ローソン GODIVA パンスイス ショコラ
4.2 9 50
ローソン もちぷよパン ミルク
ローソン もちぷよパン ミルク
4.8 8 53
Food Databank

特集