【高評価】「甘味料に確かな進化を感じさせるゼロ系コーラのスタンダード。」 「レビュアー」さんの「ペプシ ペプシネックス ゼロ」についてのクチコミ・評価
サントリー ペプシネックス ゼロ ペット500ml
発売日:2014/3/4
‐ view 3
総合評価 5
甘味料に確かな進化を感じさせるゼロ系コーラのスタンダード。
コーラ飲料のゼロ系商品の中でも最も有名なものの1つ、サントリーさんのペプシネックスがリニューアルしたこちらを頂きました。個人的には「飲まない日は無い」程の超定番品でもあるペプシです。
近年では特保モノまで登場したペプシシリーズではありますが、ノーマルな砂糖使用のペプシコーラに次いでメイン的なペプシネックス、毎年この時期にリニューアルを重ねている商品ですが、
小栗旬さんが演じるスタイリッシュ過ぎる桃太郎の新CMがきっかけで販売を知ったこちらを購入したものです。(スーパーではクリアファイルがついて来ました、相変わらずの男前です。)
今回のリニューアルにあたっての変更ポイントとしては甘味料に自然素材のステビアを使用したとの事、ゼロ系には甘味料は必要不可欠なものですが、その原材料を自然なものにして味わいをより高めたものにしたのかな?と色々考えながら一口試飲。
シュワッと爽快な弾けるような炭酸の刺激に、サーッと広がる甘みはおなじみのペプシネックス、じっくりと味わってみれば多少ではありますが、後味が普通の糖類に近い自然な甘みに感じられます。
しかし全体的には甘味料らしさを漂わせながら、雑味のないクリアなおいしさに仕上げているのはさすがの一言。コカ・コーラ社やキリンビバレッジ社にも存在するゼロ系コーラの中でも、個人的にはこのペプシが口にぴったり合うベスト品です。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/万代
食べた日:2014/03
投稿日:2014/03/04
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
ドクロ様さん7 ゼロでこんな美味しいの初めて!
ゼロカロリー飲料は美味しくないのが多いなかコレは美味しい(^^)
ペプシのオフじゃないのは美味しくないけとゼロはうまい!
炭酸感が強く、甘さ控えめで後味すっきりで変な味もしない -
レビュアーさん5 こんなに暑い日は、絶対ペプシネックス!!
ペプシのストロング0が、全然期待はずれでしたが、ネックスは相変わらず好きです。
炭酸も強いし、甘味は抑えられているので飲みやすい。
暑い日は、コカ・コーラ0か、ペプシネックスをよく飲みます。
ストロング0がでたから、ネックスが消えるのかと思ったけど、ストロング0の評価を見ると、やっぱりネックスが良いと思います。 -
mikiさん4 ペプシネックス
「“革新的においしいコーラ”を追求し、
リニューアル
ペプシコ社の知見を活かし、
植物由来の甘味料「ステビア」を -
レビュアーさん7 ペプシが美味しい( 〃▽〃)
CMは頻繁にコカコー○を宣伝していますが、私は絶対ペプシ派。
コカコー○は、同じような原材料でありながら、いかにも人工的な甘味と苦味があるのにペプシは爽やかにゴクゴク飲めます。
言葉にするのは難しいけど、コカコー○は最後まで飲みにくい…変な鉄分のような甘味があるので好きではありません。
-
エリリさん4 あぁ悔しい~!
ゼロカロリーだし、
後味スッキリしてるし、
ペプシネックス好きなんですよ~。
普段は500ペットを買うことが多いのですが、 -
みかぼーちゃんさん6 やっぱり好き!
最近人工甘味料の味に敏感なので敬遠してたんですが久しぶりに飲んでみました。お風呂で汗をかいたあとに飲んだんですが、すっきりとした甘さでゴクゴク飲めました。多少甘味料のあじはわかりますがやっぱりNEX!おいしいです。
「炭酸飲料」カテゴリの新発売
-
- 「カルピスソーダ」に国産果汁とバニラアイスをブレンドした乳性炭酸飲料です。「カルピスソーダ」ならではの「心地よいのどごし」と、バニラアイスをブレンドすることで生まれるやさしい甘さが楽しめ、気分を前向きにしたい時やリフレッシュシーンにぴったりです。
- 「カルピスソーダ」に国産果汁とバニラアイスをブレンドした乳性炭酸飲料です。「カルピスソーダ」ならではの「心地よいのどごし」と、バニラアイスをブレンドすることで生まれるやさしい甘さが楽しめ、気分を前向きにしたい時やリフレッシュシーンにぴったりです。
-
- 浸漬梅シロップに加え、和歌山県産南高梅果汁を使用した炭酸飲料です。手間ひまかけて仕込んだ梅シロップから作る梅ソーダのような爽やかですっきりとした酸味が特長です。従来の熱を抑えて果実のおいしさを閉じ込める「三ツ矢」ブランドこだわりの「フルーツクオリティ製法」と比較し、熱をさらに抑えることで果実の味わいと香りをより引き立たせる「フルーツ引き立て製法」を採用することで「果実本来の味わい」が楽しめます。
- 浸漬梅シロップに加え、和歌山県産南高梅果汁を使用した炭酸飲料です。手間ひまかけて仕込んだ梅シロップから作る梅ソーダのような爽やかですっきりとした酸味が特長です。従来の熱を抑えて果実のおいしさを閉じ込める「三ツ矢」ブランドこだわりの「フルーツクオリティ製法」と比較し、熱をさらに抑えることで果実の味わいと香りをより引き立たせる「フルーツ引き立て製法」を採用することで「果実本来の味わい」が楽しめます。
「炭酸飲料」のランキング
おすすめランキング
伊藤園 ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA
5.5
2
29
アサヒ カルピスソーダ クリーミーれもん
4.7
3
30
サントリー クラフトボス カフェソーダ マンゴー&パッション
5.0
2
8
食べたいランキング
アサヒ 三ツ矢 梅しごと
5.0
1
28
アサヒ カルピスソーダ 国産いちごのクリームソーダ
5.0
1
28
セブン&アイ セブンプレミアム 濃い巨峰サイダー
5.0
1
35