【中評価】「充分ではあるが何か足りない」 「メソポタミア」さんの「森永製菓 カレ・ド・ショコラ ベネズエラビター」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

味4|見た目4|甘味3|食感4|コスパ4

充分ではあるが何か足りない
カレドシリーズが発売された頃は、確かショコラティエというものが都心部で認知され始めて、一部の小金を持った輩がマルコリーニやらエヴァンやらに並んで紙幣をバラまいていた頃だったと記憶している。

1枚3千円以上の板チョコを云万単位で買って行く客などザラにおり、ならばこのカレドなどはたった一箱で300円台?ショコラティエと同じような良質なカカオ感を楽しめてその値段?こりゃもう安くて仕方ない訳だ。
ある意味カレドは、頭が麻痺した輩を普通の金銭感覚に戻してやった立役者かもしれない。

ただ、駄菓子界では高いのだ。
○○産カカオが△%とか、駄菓子界ではさっぱり意味がない話であり、期待値の割に売れなかったようだが、今やこうしてスタンダードなチョコレートとして君臨するようになった。
カカオを味わうというチョコレート本来の楽しみ方がジワジワと広まったのだろう。喜ばしい事だ。

このビター、いつしかパッケージは黒から紺に変わり、より手に取りやすい色彩になっていた。
カカオ分は50%程度だろう、ミルクほど甘くなく、70%ほどボソボソしない、丁度良い塩梅なのだ。
カカオを味わいたい初心者にはまず試して貰いたい。

香り、軽い酸味、心地良い苦味等、ビターというのはこの事。
決して手放しで美味しい物ではなく、自分の舌で探って新しい境地を掴みに行くのだ。

当品は後口に微かな粉っぽさが残るのと、割と地味な風味の広がりで、個人的にはもう一押し…という出来なのだが、充分味わって探る事のできるチョコレートである。
何気にうちの2才児も大好きである。

[Ads]

入手:購入品/スーパー

食べた日:2014年8月

投稿日:2014/08/25

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「チョコレート」カテゴリの新発売

「チョコレート」のランキング

おすすめランキング
ロッテ 生 チョコパイ Wベリーのショートケーキ
ロッテ 生 チョコパイ Wベリーのショートケーキ
5.0 16 86
江崎グリコ ココナッツ ポッキー
江崎グリコ ココナッツ ポッキー
5.5 190 334
カバヤ さくさくぱんだ 塩キャラメルソフト
カバヤ さくさくぱんだ 塩キャラメルソフト
5.2 5 12
食べたいランキング
ブルボン ひとくちルマンド クッキー&クリーム味
ブルボン ひとくちルマンド クッキー&クリーム味
5.5 2 55
チロル チロルチョコ 金平糖
チロル チロルチョコ 金平糖
3.7 10 54
ロッテ ことりっぷ 小さなチョコパイ カフェムルソーの紅茶のクレームブリュレ
ロッテ ことりっぷ 小さなチョコパイ カフェムルソーの紅茶のクレームブリュレ
5.5 2 43

特集