【高評価】「個性」 「レビュアー」さんの「カバヤ ショコラティエ 4種のフルーツ」についてのクチコミ・評価
‐ view 1
総合評価 6
個性
四種類の数は均等ではありません、との注意書きがあります。
チョコレートはそれぞれ形状が異なるのもあって、多少大きさに差があります。個包装のサイズも少しばかり異なる点はちょっと面白かったです。
・オレンジのピールショコラ28.6kcal/6個入り
はっきりとしたオレンジの風味です。オレンジピールの粒々も食感が分かります。周りのチョコレートは一番甘さが控えめ、ビターを意識させるまろやかな苦さがほんのりとあります。
・苺のジュレショコラ41.8kcal/6個入り
良くある苺菓子の香りです。真ん中のジュレは、パッケージで見るよりも固形に近く、ほんのりと甘酸っぱい風味です。
・ブルーベリーのクレープショコラ43.5kcal/6個入り
ブルーベリーの香りが強く、風味も確りあります。チョコ部分は甘さがやや控えめ、原材料にフィアンティーヌが入っている為か、サクサクとした食感です。
・林檎のクリームショコラ51.3kcal/5個入り
香りはあまりしないです。少しざらざらした口解けで、人工的に林檎を再現したような、独特の風味です。
全体的に甘めです。
[Ads]
食べた日:2014/10
投稿日:2014/10/25
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
レビュアーさん5 カロリー大きさ多種多様
4種類ともカロリーや大きさ、形が多種多様です。
中がソースのものや、サクサククレープ生地のもの、クリームチョコのものなど全く味も食感も違うので楽しいです。
また、周りにコーティングされてるチョコレートも、オレンジピールとブルーベリー味は一見同じ色なので同じチョコに見えますが、オレンジピールのほうはビターであったりと、工夫が伺えます。
リンゴのクリームショコラ味は香料が強く個人的には苦手でしたが、大好きな人もいると思います。 -
レビュアーさん4 カバヤ、侮れぬ、、、
母ちゃんからゲットしました!
一応、全種類を制覇。フルーツの味もそれぞれ結構ハッキリしてますし、食感も味ごとに違います。(クレープはザクザクした感じ、クリームは柔らかい感じなど)
大袋って自分では買わないですけど(量より質タイプ)、これはもらったらうれしいかも。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのぶどうグミにミルクチョコレートをコーティング。優しいぶどうの風味と、まろやかなミルクチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
・グミをムギュ~っと抱えたキョロちゃんがキュートなデザイン
・隠れキョロちゃん出現
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのぶどうグミにミルクチョコレートをコーティング。優しいぶどうの風味と、まろやかなミルクチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
-
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのレモングミにホワイトチョコレートをコーティング。甘酸っぱいレモンの風味とミルキーなホワイトチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
・グミをムギュ~っと抱えたキョロちゃんがキュートなデザイン
・隠れキョロちゃん出現
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのレモングミにホワイトチョコレートをコーティング。甘酸っぱいレモンの風味とミルキーなホワイトチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
-
- ・ハードな食感のクリスプ層とW焙煎の香ばしいピーナッツをミルクチョコレートでコーティングし、ザクザクとした食感が楽しめる品質です。ミルクチョコレートには隠し味としてロレーヌ産岩塩を加え、後を引く味わいに仕立てました。
・シックな色合いの大人向けデザイン
・隠れキョロちゃん出現
- ・ハードな食感のクリスプ層とW焙煎の香ばしいピーナッツをミルクチョコレートでコーティングし、ザクザクとした食感が楽しめる品質です。ミルクチョコレートには隠し味としてロレーヌ産岩塩を加え、後を引く味わいに仕立てました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.2
10
112
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
228
食べたいランキング
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
78
森永製菓 ザクザクチョコボール ピーナッツ
4.0
1
52
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.2
10
112