【高評価】「今まで無かった新商品 味はいいがタレ多過ぎ」 「Mk3」さんの「ホームラン軒 汁なし担々麺」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5

味5|見た目5|香り5|のどごし5|食感5|コスパ5

今まで無かった新商品 味はいいがタレ多過ぎ
今まで業界に殆ど無かったジャンルの新商品で、中々に画期的と思います、見かけてすぐに購入する程度には。
汁なし坦々くらい珍しくもない、と思われるかしれませんが、焼きそばや汁ナシが、ノンフライ麺というだけでも最近殆ど見ません、凄麺や究麺の焼きそばも無くなったし・・・。
あと、コレが長短所どっちかは視点によりますが、麺60gと普通のカップ麺並で実売が100円ちょっと、という点は殆ど前例がない。普及価格の焼きそばと比べたら量をケチっただけにも思えますが、90gのフライ麺よりはまだこっちの方がいい、という人も多いはず。

味は、一つ条件さえ付ければ価格の割にイケる、と言えます。
タレそのものは辛味もそこそこ強く、カウンターの甘さ、胡麻のコク、ダシの旨み等、突飛ではないけどよくバランスが取れてうまい。
但し、タレの量が多過ぎるらしく味の濃さが異常、まるで80~90gの麺に使う前提でこさえたパックをそのまま流用したみたいな・・・。
全部タレをかけず、お好みに合わせて減らして使えばかなりおいしい製品だと思います。何でこんななったか知らないけど、アラビヤンみたく「タレは多めですので加減してお使いください」とか書いとけばいいのに。

麺は汁なし系では珍しく60gしかなく、普通のカップ麺と同じこの量をどう評価するかですね。多ければ有難いものの、フライ麺は嫌だし。
麺質としては悪くない、ノンフライの太麺。大手の新世代麺ほどではないものの、わりとモチモチ感が出ていて、揚げてない分雑味がないし、かなりいい感じです。

具はキャベツとそぼろ肉、麺が少ない割にはそこそこ量があり、混ぜると一般的な料理くらいの野菜比率になる。質も普通にキャベツしてて甘味がいい感じ。肉は少ないけれど、それなり旨みがあって十分アクセントになります。
(具もタレも麺に比較して多め、ていうのが、元はもっと多い麺と合わせる予定だったのでは・・・みたいな変な想像に繋がりますが・・・無論ただの妄想です)

[Ads]

入手:購入品/その他

食べた日:2015/03

投稿日:2015/03/14

コメント一覧 (0件)

「カップラーメン」カテゴリの新発売

「カップラーメン」のランキング

おすすめランキング
西友 みなさまのお墨付き チリトマト味ヌードル
西友 みなさまのお墨付き チリトマト味ヌードル
5.5 2 3
日清食品 日清麺職人 醤油
日清食品 日清麺職人 醤油
5.3 18 66
寿がきや カップSUGAKIYAピリ辛ネギラーメン
寿がきや カップSUGAKIYAピリ辛ネギラーメン
6.0 1 0
食べたいランキング
明星食品 BIGだぜ! 一平ちゃん 旨辛味噌ラーメン
明星食品 BIGだぜ! 一平ちゃん 旨辛味噌ラーメン
5.5 2 21
明星食品 喜多方ラーメン坂内 コク醤油ワンタン麺
明星食品 喜多方ラーメン坂内 コク醤油ワンタン麺
0 23
マルちゃん 麺づくり 鶏だしねぎ塩味
マルちゃん 麺づくり 鶏だしねぎ塩味
6.0 2 4
Food Databank

特集