【高評価】「野菜もたっぷり食べられる」 「おぼろづき」さんの「ミツカン 〆まで美味しい とんこつしょうゆ鍋つゆ」についてのクチコミ・評価
ミツカン 〆まで美味しい とんこつしょうゆ鍋つゆストレート 袋750g
発売日:2009/8/20
‐ view 3
総合評価 6
野菜もたっぷり食べられる
そろそろ鍋シーズンもおしまいですが、この時期になると鍋つゆの類がかなり見切り品になっているので、変わり鍋物にはもってこいの時期かも…。
柔らかな春キャベツや菜花、人参、にらなどたっぷり入れてみました。
こっくりとしたトンコツスープですが、意外とまろやかで、野菜が甘い~。
トンコツのにおいなども気になりませんが、こってりが苦手な方は、野菜をたっぷりにするとあっさり目に食べられそうです。
今回はお肉はいも豚でしたが、いい肉ですと、やはり脂の甘さが引き立ちます。トンチャンやもつなんかでもいいかも。
シメにはサッポロラーメン系の、太い生ラーメンを入れて煮込みましたが、もっちり太い麺に、とろみのあるスープが絡んで美味美味!
つゆも最後まで美味しくいただけました。
[Ads]
入手:購入品/スーパー
食べた日:2010/03
投稿日:2010/03/23
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
めりけんさん5 意外にアッサリどんどんイケる
餃子を作ろと思たんよ。でもテレビで鍋つゆのCMを見たんよ。んで鍋にしたくなったワケ。だって寒いやん。北アルプスより寒いんよ。いやマジな話、北アルプスは寒くても紅葉を見ようと思て行くんよ。だから寒くてもガマンできるワケ。地元で寒いのはダメなんよ。えーまだ夏が終わったばかりなのになんで急に寒くなるわけー?て思うやん。もすこし秋の心地いい時間を楽しませてほしいやん。まぁ自然相手に文句言ってもしゃーないやね。さて、寒いから鍋にしたいが餃子も食べたし。ならば一緒にしてまえっちゅーことで餃子鍋にしたワケ。餃子は予定どおり作るとして、鍋つゆは市販品を使おかなと。スーパー行ったらええのを見っけたんよ。ミツカンのとんこつしょうゆ鍋つゆ。コレをドバーッと大鍋に入れて、野菜をドーンと入れて、隣の鍋で作った水餃子をビャーンと入れるワケよ。コレで終わりと思たら大間違いなんよ。オマケにラーメンをダーンよ。文句ないっしょ。ね。ラーメン屋でラーメンと餃子を注文することあるやん。コレ最初っからラーメン餃子なんよ。だーからとんこつしょうゆにしたワケ。さすがはミツカン。鍋つゆやから味がしつこくなくてむしろアッサリ。作りすぎたかと思たけどペロリと完食してもうたわいたな。ラーメン餃子で見えなくなったけど野菜もたっぷり摂れたわいな。美味しい鍋つゆでやんした。ごちそうさま。 -
踊る埴輪さん3 思ってたんと違う味…
我が家の小さい子供達はラーメンが好きですが、辛いのが苦手。
辛くなさそうで、普通のスーパーでも売ってるラーメン風の鍋つゆがこれしかなくて買いました。
実はずっと前にも買ったことある商品でしたが、どんなんか忘れてリピしてみました。
ただ正直に言うと、自分は豚骨醤油ラーメンのスープみたいな味を期待して買いましたが、何か違いました… -
melospiさん5 癖がなく良かったです!
子供も食べられそうな味だと思います😋
【2021/12/26追記】
子供も食べました😊 -
gologoloさん4 あっさり食べやすい‼️
キャベツを鍋で食べるのが好きなので、
この味付け、かなり好きです。
とんこつ?と言うほどこいくない。
我が家はキャベツにんじんほうれん草ネギ -
めるこむさん普通、です…
とんこつしょうゆ、なんだかこってり濃厚そうでとても美味しそうで買ってみたのですが…
とんこつ、を必死に探したのですが…とんこつの影が見つかりませんでした…。
シメにはラーメンが合うとのことですが…あっさりで薄くてコクが足りなく感じます…。
ですが、鍋つゆとして、しょうゆベースであっさりしていて食べやすく、お野菜をたくさん食べられたので、食べやすいことは間違いないです◎ -
ルーキーズさん5 食べやすい
とんこつラーメンは苦手なのですがそこまでしつこくなくて食べやすいという情報を入手したので買ってみました。
思ったよりもとんこつ臭はなくて食べやすいです。具材は白菜、キャベツ、しめじ、えのきだけ、椎茸、もやし、餃子、豚肉、マロニーを入れてぐつぐつ( ̄▽ ̄;)
具材がしっかりと味がついて、スープも濃すぎることなくちょうどいい風味です。
〆はもちろんラーメンで。最後まで美味しく頂きました。
「料理の素・その他」カテゴリの新発売
-
- たっぷりの生姜と鎮江香酢の芳醇な香りと、辣醤のキレのある辛さが特長のソースです。茄子をしま目に剥き、揚げ焼きにすることで、口に入れた瞬間、ソースが絡んだ茄子がじゅわっととろける、やみつきになるおいしさです。ソースの味わいは、本場四川の魚香茄子(ユーシャンチェズ)にならったものです。
- たっぷりの生姜と鎮江香酢の芳醇な香りと、辣醤のキレのある辛さが特長のソースです。茄子をしま目に剥き、揚げ焼きにすることで、口に入れた瞬間、ソースが絡んだ茄子がじゅわっととろける、やみつきになるおいしさです。ソースの味わいは、本場四川の魚香茄子(ユーシャンチェズ)にならったものです。
-
- 特製辣油や花椒油などの鮮烈な辛さと、ふんだんに使用した中華醤のコク深い味わいが特長のソースです。肉とソースが絡み合うおいしさをダイレクトに味わうために、材料はあえてボリュームのあるキャベツではなく玉ねぎを使用しました。キャベツを使わず肉を楽しむコンセプトは、本場四川の回鍋肉にならっています。
- 特製辣油や花椒油などの鮮烈な辛さと、ふんだんに使用した中華醤のコク深い味わいが特長のソースです。肉とソースが絡み合うおいしさをダイレクトに味わうために、材料はあえてボリュームのあるキャベツではなく玉ねぎを使用しました。キャベツを使わず肉を楽しむコンセプトは、本場四川の回鍋肉にならっています。
-
- 香ばしく焼いた金目鯛を加え、昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。金目鯛の風味を生かし、仕上げました。
- 香ばしく焼いた金目鯛を加え、昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。金目鯛の風味を生かし、仕上げました。
「料理の素・その他」のランキング
おすすめランキング
ミツカン 職人一丸 家系総本山吉村家監修 横浜豚骨醤油鍋つゆ
5.0
2
5
エバラ プチッと鍋 濃厚みそ鍋
5.9
3
21
ニッスイ 麻婆豆腐の素 甘口
5.0
1
3
食べたいランキング
江崎グリコ 炊き込み御膳 五目ごはん
5.3
6
10
味の素 Cook Do 極シリーズ 極 香辣麻婆茄子用
0
4
新宿中村屋 本格四川 コクと旨みひろがる麻婆豆腐 中辛
5.1
13
15