【高評価】「業界唯一シリーズの新製品」 「Mk3」さんの「テーブルマーク ホームラン軒 台湾まぜそば」についてのクチコミ・評価
テーブルマーク ホームラン軒 台湾まぜそば カップ92g
発売日:2016/3/1
‐ view 3
総合評価 5
業界唯一シリーズの新製品
今時絶滅に近いノンフライ汁なし麺、しかも通常量ドンブリ型、他に類例ないシリーズの新製品。(大手がフライ麺のまま少容量だけ真似た追随品は呆れました)
前シリーズはキャベツの具でしたが、この製品は後載せかやくのみ(一応ニラや海苔が入って単なるふりかけではない)。
タレは醤油ベース、普通のラーメンを少しこってりピリ辛にした感じ。
以前の坦々麺等が余りに濃すぎたので、まず2/3程かけて味見したら十二分にしょっぱい。6割程かければ丁度いいと思います。
それで充分いける、辛味やや抑え目だけど、多分こういう味。
麺はやや太麺ちぢれノンフライ。濃いめの汁との相性はまあまあ。
ノンフライとしては幾分古臭いがもっちりして、揚げてない自然さはフライ麺とはクラスから違う。5分待ちですが長めに待った方がいいかも。
麺量は今時ありがちな少なめ60g、ホームラン軒の65gをそのまま使えないのか?
具はそぼろ肉、ニラ、刻み海苔、唐辛子、魚粉のふりかけ。
後載せなので肉がボソボソして味わいに欠ける。
ニラや海苔等はそれなりに風味が乗って、タレと相まって中々おいしい。
やや凡庸な印象なので、もうちょっと辛味や香辛料が効いてれば。
[Ads]
入手:購入品/ウェルシア
食べた日:2016/03
投稿日:2016/03/08
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
ホノホノさん5 カップ麺のまぜそば初挑戦...(´△`)b☆
こういうタイプのカップ麺は気になってはいたものの中々手が出ず初(ФωФ)
まぜそばに興味があったのと30%引きだったので買ってみました↑
「かやく」が後入れに驚きながら待つこと5分...
一言評価で(´ω`)b{味は悪くないかな☆ -
レビュアーさん5 まぜそばうまい
カップ麺のまぜそばにはまっています。
量は少ないけれど、おいしいです。まぜそばにはずれなしなイメージですね。 -
なすかさん5 ノンフライが嬉しい
カップ麺を食べる時気になるのはやはりカロリー。これは姉妹品の担々麺共々ノンフライでカロリーも控えめなのが嬉しい。
量も少なめですが…
混ぜそばなので汁なしで、カップ焼きそばのように茹でこぼしてから具材とタレを混ぜて食べます。具といっても野菜はほとんどなくふりかけのようなもの。物足りなかったので焼き海苔をヒリビリ破って混ぜ込んでみました。
一口食べた感想「結構辛い」辛いものは割と平気ですがそう思ったので、辛いのダメな人はダメなレベルかもです。 -
2番隊隊長さん1 美味しいけど
作ったら一口で終わる位の量でした
「カップラーメン」カテゴリの新発売
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚をベースに香味野菜を効かせた味噌スープ。
3. 別添
辛みと味噌感を加える「特製辛味噌」。
4. 具材
キャベツ、ダイス肉、コーン、にら。
- 1. 麺
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚の旨みにガーリック、ジンジャーを加えた豚骨醤油スープ。
3. 別添
豚の旨みと醤油の香りを加える「特製豚旨オイル」。
4. 具材
チャーシューチップ、背脂加工品、ねぎ。
- 1. 麺
-
- 1. 麺
ガーリックをねり込んだ食べ応えのある麺。
2. スープ
豚の旨みにガーリック、唐辛子、キムチを加えたパンチとコクのある辛旨スープ。
3. 別添
豚とキムチとガーリックの香りを加える「特製豚キムチオイル」。
4. 具材
ダイス肉、キムチ、ねぎ。
- 1. 麺
「カップラーメン」のランキング
おすすめランキング
西友 みなさまのお墨付き チリトマト味ヌードル
5.5
2
2
日清食品 カップヌードル スパイス香るクリーミーグリーンカレー
4.9
8
48
寿がきや カップSUGAKIYAピリ辛ネギラーメン
6.0
1
0
食べたいランキング
マルちゃん 麺づくり 鶏だしねぎ塩味
6.0
2
4
明星食品 喜多方ラーメン坂内 コク醤油ワンタン麺
0
16
カルディ にんにく塩ラーメン青唐辛子
5.0
1
5