【高評価】「これは」 「ゆち」さんの「ロッテ ガーナ カステララスク」についてのクチコミ・評価
‐ view
総合評価 5
これは
きっとバレンタインが過ぎれば値引きになるだろうと予想し
少し待って…案の定半額が出たタイミングで購入!
開封して第一声は「少ない!」でした。
一つ一つの大きさも不揃いで小さいけどずっしりしてる物
大きさのわりに軽めなものなど、内容量がグラム表記なので
数は個体差がありますが私のは7個入りでした。
ラスクといっても一般的なガリガリした食感とは違い
ゴリっとした歯応えに、キメの細さを感じるサクサク感。
わりと中まで染みてるものはチョコ感がメインで
染みていないものは「カステラ」感が分かる
少し卵の香りを感じるような味わい。
ガーナを推してるわりにはチョコレート感は控え目で
繊細な食感を楽しむラスク風のお菓子という印象。
チョコレート!という強い主張はないものの
噛み締めるうちに美味しさが滲む味わいで
一粒での満足感は大きいかなと思いました。
ただ、半額なら満足ですが定価では買わないですね(笑)
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン
食べた日:2016/03
投稿日:2016/03/10
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
キックンさん5 セブンイレブン限定チョコラスク
香ばしく焼き上げたひとくちサイズのカステラ生地
にガーナチョコを染み込ませた新感覚チョコラスク。
だそうです。
高級感あるパッケージ。 -
MOKAさん3 カステラ?
発売される前から気になっていて…
何件もセブンイレブンを回って、やっと見つけた
『ガーナ カステララスク』なのに
ずっと食べずにいました(・。・; -
ちょこりぃーむさん3 □カステラさん□
チョコ菓子は、あんまりブレずに
色々と冒険しなぃよぅにしてるのに、
魅力的なものが多過ぎだあ。笑
ガーナ、赤いパッケージ… -
レビュアーさん5 しみしみチョコ
ラスクと聞いて、表面だけチョコがコーティングしてあるのかと思っていたのですが、中までしっかりチョコが染みていて、高級感のがありました(^^)
美味しかったです。 -
さのにさん6 ガルボより好きかも!
チョコが染み込んだカステラ。
一口かじると中までチョコが染みているのがわかります。
サクッホロッと。ガルボよりホロホロしてる。
それでいて濃厚なチョコがギッシリ詰まってる。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
16
120
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
48
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
230
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.1
9
86
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.2
3
75
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
84