【高評価】「”たけのこ派”だけど、きのこもイイね!(・∀・)」 「wayu」さんの「明治 きのこの山 バナナ味」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/00/88/1262898.jpg?ts=food)
明治 きのこの山 バナナ味 箱66g
発売日:2016/5/17
‐ view
総合評価 5
”たけのこ派”だけど、きのこもイイね!(・∀・)
普段は“たけのこ派”なんですが、「バナナ味」に惹かれて、久々の購入。
まず、見た目がとってもカワイイですね♪
まさにバナナ色としか言いようのないきれいな黄色に、ぷっくりとしたきのこの傘。
一口口に含むと、バナナの香りと風味が口中に広がって、「小さいけど、侮れないやつめ!」という感じでした。(^^)
久々にきのこの山を食べて感動したのが、ビスケットのサクサク感です。
たけのこの里の、コクのあるホロッとしたクッキー生地も大好物なんですが、一口食べると止まらなくなるようなきのこのサクサク感も、なかなかのものです。
バナナチョコも甘すぎない軽い味わいなので、サクサクのビスケットともよく合って、パクパク食べてしまいました~。
長年愛されるお菓子の良さを、改めて再確認しました♪
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/ローソン
食べた日:2016/06
投稿日:2016/06/12
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
Jiru Jintaさん4 まっ黄なバナナチョコのきのこ
明治 きのこの山 バナナ味ですが 見た目は傘の部分が黄色いきのこの山ですね 軸のクラッカーはそのままノーマルタイプですね 香りはバナナの香り一色ですね
味はバナナチョコの味ですね バナナ風味のホワイトチョコレートです なかなかパンチの有るバナナ味ですね バナナの味しかないです 少しだけりんごパウダーが加えてあるようで甘酸っぱさも感じますが バナナです
内容量は66gの値段は200円ぐらいですね コスパは普通でしょうか 南国フルーツシリーズのきのことたけのこですが たけのこのマンゴーもこれと一緒に出ていますよ -
mikiさん4 バナナ味
「夏を感じるトロピカルな味
甘さとコクを味わえるまろやかな
バナナ味のチョコレートを使用し、
暑くなる時期でも食べたくなる -
hhkkrrさん2 バナナ味
きのこの山のバナナ味を食べてみました!
クラッカーはサクサクしています。
バナナ味は人工的な味で苦手でした(´;ω;`)
バナナはやっぱり人工的な味になるのかな? -
つなさん5 少しの甘酸っぱさが◎
「まろやかなバナナ味のチョコレートをさくさくのクラッカーと合わせました。南国の香りあふれるきのこの山をどうぞお楽しみください。」
基本はバナナオレのようなまろやか~なバナナチョコ。けれどすこーしだけ甘酸っぱさがあり、後味はすっきり。
甘いだけでなく少しだけフルーティーさがあるのが良いです!
甘いバナナチョコにサクサク香ばしいクラッカーが合っていました♪ -
おくのママさんたけのこ派でも美味しい!笑♡
普段たけのこ派だし、フルーツ系の味のお菓子は、あまり買わないけど、安売りになっていたので購入♪バナナ味のチョコなんて、味が想像できちゃうけど、ミルキーなバナナ味でちょっとビックリ!美味しい♡侮ってすいません┏○’’枝はいつものきのこ♪このチョコなら、確かに、たけのこより、きのことコラボの方が美味しいかも。
久しぶりに買ったからか、思っていたより、量も入っている!!
381キロカロリー -
saburoku01さん5 バナナだから。
バナナって絶対美味しいやつじゃん!って、わくわくしながら買ったけど、
この暑さで少し溶けて、くっついちゃいました。味は想像通りでした。凄く感動したわけでもないし1度食べたら満足!リピはないです。
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
13
116
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
78
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
69
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)