【高評価】「魅惑のホップセッションより夏向き(^ ^)」 「レビュアー」さんの「サッポロ 麦とホップ 夏空のホップセッション」についてのクチコミ・評価
サッポロ 麦とホップ 夏空のホップセッション 缶350ml
発売日:2017/7/11
‐ view 6
総合評価 5 リピしたい
魅惑のホップセッションより夏向き(^ ^)
サッポロビールさんから7/11に限定発売されます 麦とホップ 夏空のホップセッション350ml缶。発売に先駆けて試飲させていただきましたんですが、今回酒質見本でパッケージ写真掲載できないのが残念です。前作の魅惑のホップセッションが好きすぎて本当は発売されてから試そうと思っていましたが誘惑に負けまして飲みました。味わいの基本は 前作と同じく 2つのホップの香りと苦味が素敵、夏向きにややスッキリとした味わい。ゴクゴク飲むのも良し!空調の効いた部屋でゆっくり楽しむのも良し!おそるべし新ジャンル、おそるべし 麦とホップ。発売を首を、長くして待ってます(^ ^)。やっと発売されました。画像貼っておきます。
[Ads]
入手:購入品/その他/モニター・サンプリング
食べた日:2017/07
投稿日:2017/07/01
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
ペリカさん3 何かと前作より弱い
マスカット様フルーティーアロマがガツンと来るには来る
のですが
前作、缶の玉虫色に惹かれた魅惑のホップセレクション程のビターなアロマでは無く、マイルドな感じです。
個性では魅惑、より万人受けでは夏空、といった印象です。 -
ポロリさん5 おしゃれにシャンパングラスでいかが?
爽やかな夏らしいデザインが目にとまり ついつい買ってしまいました꒰ꆧꋣꆧ꒱
さっそく頂いてみると。。。
おぉっ!!
これ好きかも( ⁰⃚꒨⁰⃚)‼︎ -
レビュアーさん5 ホップの苦味が最高!
サッポロビールさんから本日新発売されました 麦とホップ 夏空のホップセッション500ml缶。アルコール度数4.5%以上5.5%未満のセッションビールテイストです。スーパーでは先日から陳列されておりますが コンビニでは本日よりのはずだったんですが5軒回ってやっとゲット。ローソンさんありがとう(^ ^)2つのホップが奏でる心地よい苦味とフルーティーな味わい。さすが麦とホップです(^ ^)。
「ビール・発泡酒」カテゴリの新発売
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
パッケージは、「パーフェクトサントリービール」のリニューアルデザインを踏襲するとともに、黒の背景にシャンパンゴールドの色味を採用することで品質感を訴求しました。また、シズル感のあるビアグラスのイラストを配することで、糖質ゼロの黒ビールであることを表現しています。
- 中味は、ダイヤモンド麦芽に加え、上品な芳(こう)ばしさが特長の厳選された黒麦芽を一部使用し、ホップの配合比率と醸造条件にこだわることで、黒ビールらしい香りと味わいに仕上げました。
-
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
- 2024年に収穫・製麦後に空輸で初入荷したダイヤモンド麦芽を一部使用して仕込んだ、今しか飲めない商品です。
「ビール・発泡酒」のランキング
おすすめランキング
アサヒ 未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー
5.6
5
7
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦み
4.3
11
31
サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル
4.5
26
36
食べたいランキング
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
4.7
5
23
サントリー パーフェクトサントリービール 黒
0
7
サッポロ ヱビスビール
4.8
184
888