【中評価】「絶妙というか巧妙というかのバランス」 「ふじつぼだんき」さんの「ナチュラルローソン 塩キャラメルむしケーキ」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

味4|見た目4|コスパ4

絶妙というか巧妙というかのバランス
単純キャラメルではなく塩仕立てだという蒸しもの。キャラメルに限らず、
塩〇〇なんて近頃目新しさもなくなってきましたけどね…。

モノは製造担当木村屋さんとこのジャンボ蒸しケーキと多分同じ。重量感の
ある丸っちいヤツです。実際持ったらズシッと重み感じますね。内側も外
と変わりありません。ちょっと生地は粗めですが。

味ですが、まさしくストレートなキャラメルではない、という印象。塩が
ダイレクトに感じられるってことはないけど、甘くない何かが隠し味に
なってるという仕上げです。やや重めの甘さなんだが、受ける感じと
してはどぎついものではないです。

熱量418kcal、脂質19.2g。熱・脂とも十分な数値。製造は木村屋総本店。

結構なボリュームですが、モロに甘いキャラメル味ではないんで飽きが
来ないですね。といってワザとらしい塩まぶしでもないし、この辺り
さすがは木村屋さんといった上手さです。割とウマい蒸しパンでした。

[Ads]

入手:購入品/コンビニ/ローソン

食べた日:2017年8月

投稿日:2017/08/03

コメント一覧 (2件)

塩○○、最近は巷に溢れてますね。
甘いだけじゃないんだな、と思わせてくれる販売促進テクニックですね~。←まんまと、乗せられてます(笑)
蒸しパン、総じて熱も脂も高いですよね~。
そんなにヘビーな材料使ってるとは思えないのに、と不思議なとこです!
By カノン55さん2017/08/04      -
> カノン55 さま
そのうち、塩はちみつとか塩ジャムとか出てきそうですな…。
そうそう、何故か蒸しパンって結構高熱・高脂ですよね。
中でも木村屋物件はかなりのもんだと思います。
砂糖が多いんですかねえ…。

この商品の他のクチコミ

「コンビニサンドイッチ・コンビニパン」カテゴリの新発売

「コンビニサンドイッチ・コンビニパン」のランキング

おすすめランキング
ローソン Uchi Cafe’ 森半 お抹茶ホイップあんぱん
ローソン Uchi Cafe’ 森半 お抹茶ホイップあんぱん
4.6 14 60
ファミリーマート じわるバターみたいなデニッシュ
ファミリーマート じわるバターみたいなデニッシュ
5.0 19 62
ファミリーマート ファミマルBakery 生クロワッサン ダブルミルク
ファミリーマート ファミマルBakery 生クロワッサン ダブルミルク
4.8 10 27
食べたいランキング
セブン-イレブン あふれるホイップのメロンパン
セブン-イレブン あふれるホイップのメロンパン
0 66
セブン-イレブン プリンみたいなパン1998年
セブン-イレブン プリンみたいなパン1998年
4.5 11 43
ファミリーマート たっぷりホイップコロネ チョコ
ファミリーマート たっぷりホイップコロネ チョコ
5.2 15 35

特集