【中評価】「消えないでね。」 「レビュアー」さんの「セブン&アイ セブンプレミアム かりんとう饅頭」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4 リピしたい

味4|見た目4|コスパ4

消えないでね。
かりんとう饅頭がコンビニに♪
流行り出しの頃 和菓子屋さんやSAでちょこちょこ買ってました(^^)

◆黒糖まんじゅう生地で
粒餡を包み'揚げた'ものです
◇シャトレーゼ製

実は先月も買ったのですが失敗を。
要冷蔵なのに室内放置。
チルドのかりんとう饅頭って初めてだったから…と自分に言い訳。
せっかく店内でこっそり触診し、
お饅頭生地がカリカリしてそうな堅いものをピックアップしたのに(^^;
柔らかくなったと同時に油が回ってた(TT)

揚げ物なので早めに食べる方が
美味しいかなと思います。

黒糖まんじゅう生地は薄生地で
中に粒餡がみっちり詰まっています。
揚げているので
黒糖まんじゅうと言うより
黒糖かりんとう風。

お饅頭生地の球面と底面の食感に
差があるけど そういうものでしたっけ?

球面は
ムギュモチュ重い弾力と堅い引きのある噛み応え。
カリカリしてない…
揚げ立て直ぐって訳じゃないからカリカリはしてないか。
それはそうとして
底面は
固めたカラメルの様にガリジャリした歯応え…
色も球面より黒くちょっと焦げ苦いぞっ(((゜゜)
写真右の上側が底面です。
前回のも今回のも家族分のもそうだったので個体差では無さそう。

餡がこし餡じゃ無く粒餡なのは珍しいですよね?
ねっちょり餡では無く ほっくりめ。
色が薄めで小豆の灰汁も感じないけど
小豆の風味自体が弱い気が。
味の強い饅頭生地にかなり圧されてるっ。
小豆の皮と身が全部?セパレートしてるのが残念(^^;

饅頭生地は強い甘さだけど、
粒餡の甘さは抑えられています。

小さなボディとは裏腹にヘビーな食べ応え。お饅頭だけど揚げ物なので指も口内も油っこい。
油が酸化した嫌な味はせず(^-^)

私が焦げ苦味に過敏なだけかもしれませんが、もしトーストされる場合は事前に底面を確認してみてもよいかもしれません。

かりんとう饅頭ってもっと早くコンビニでも販売されても良かったのにとは思うものの流石セブン!(^ー^)

シャトレーゼへは長らく足を運んでないなぁ… セブンでずっと販売してくれるといいなぁ。消えないでね。

小っちゃいのに219kcal
¥110
追記です(10/31)
私が知らなかっただけで以前サークルKサンクスなどでも販売されていた様です。
失礼しましたm(__)m


[Ads]

入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン

食べた日:2017年10月

投稿日:2017/10/30

コメント一覧 (4件)

他の1件のコメントを表示

美味しいですよね(^^)かりんとう饅頭を初めて食べた時は 何じゃこりゃー(°▽°)って心がどよめきました(^◇^)食感も醍醐味なのでセレクトしちゃいますよね!

もぐナビで検索してみると私が知らなかっただけでサークルKサンクスで7年前に販売があった様ですf(^^;スミマセン。先に調べておきなさいワタシw 助かりました!クチコミに追記させて戴きます。

黒糖では無かったですが昔 浅草で食べた揚げ饅頭を今ふと思い出しました(*´-`)
揚げ饅頭も美味しいですよねー!!!
そういえば、実家ではよく、少し時間が経って硬くなりかけた温泉まんじゅうを焼いて食べてたなーって思い出しました(^^)
By やにゃさん2017/11/01      -
揚げ饅頭おいしいですよねー!!!
お饅頭を最初に揚げてみた人エライ!
温泉饅頭はレンチンしかした事が無かったです。
焼きもいいですね!試してみます(^o^)

この商品の他のクチコミ

「和菓子・その他」カテゴリの新発売

「和菓子・その他」のランキング

おすすめランキング
菓匠三全 萩の月
菓匠三全 萩の月
5.7 181 318
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
6.0 3 23
新宿中村屋 月の菓
新宿中村屋 月の菓
4.5 14 23
食べたいランキング
ヤマザキ いもまんじゅう つぶあん
ヤマザキ いもまんじゅう つぶあん
4.6 6 24
オランジェ あんバターどらやき
オランジェ あんバターどらやき
3.5 9 156
ヤマザキ 至福の生大福 ブルーベリーソース&ヨーグルト風味ホイップ
ヤマザキ 至福の生大福 ブルーベリーソース&ヨーグルト風味ホイップ
4.5 6 16

特集