【高評価】「ニッキが香る♪」 「おぼろづき」さんの「聖護院 生八ツ橋」についてのクチコミ・評価
‐ view 2
総合評価 6
ニッキが香る♪
生八つ橋といえば、「粒あん入り」のおたべや夕子といったものの方が、
お土産としてはメジャーになってるかもしれませんが、
八つ橋の「皮」そのものをシンプルに楽しむのがなかなかディープかと(笑
お土産にいただいて、久しぶりに食べました。
聖護院さんのは、表面にニッキ入りのきなこが少なく、
つるんとなめらかで白い餅そのもの色が生かされて上品。
でもニッキが、しっかりと香るんです(´・∀・`)
もっちりと、きめ細か。
口の中に、さわやかにニッキの風味がひろがる☆
この外箱が、またすごい凝ったつくりになってます!
最初、紅葉の秋らしい包装・・・と思って開けてみると、
折り方1つで、春夏秋冬すべての季節に対応してるというすごさ。
中面には「春はあけぼの・・・」の枕草子からの引用が用いられていて、
さすが風流と始末の精神がしっかりと根付いた、京都らしさ。
包装1つも無駄にはいたしまへんえ、ってとこがよろしおす(笑
[Ads]
入手:購入品/スーパー/お土産です
食べた日:2010/10
投稿日:2010/10/20
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
レビュアーさん6 生八つ橋が大好き
私は生八つ橋が大好き。この商品は包装も素敵で、贈答品にも安心して購入できる商品だと思います。東京のデパ地下でも購入できてうれしいです。うまく工夫すると、生八つ橋(求肥)で包んだお菓子やお料理にアレンジできそうなんですが、いつもやっぱり どんどん食べ進んでしまって、アレンジするゆとりがありません。柔らかくて、飽きの来ない優しい甘さで、美味しいですね。もう少し小さな個別包装で、乾いてしまわぬようにして、たくさん買い置きできると助かるのですが・・・。 -
しだのはさん4 皮がおいしい♪
10数年ぶりに食べましたが、皮がしっとりしておいしかったです!
プレーンのものが半分と抹茶味が半分で、どちらもニッキ(シナモン?)が
うっすらと表面にまぶしてあります。
でも、ニッキの味はそれほどきつくないので、ニッキが苦手な人でも -
チナコさん6 皮のみのほうが楽しみ倍vv
京都といえば八つ橋。あんこ入りも有名ですがこの皮だけのものももちろんおいしい。
私はどちらかというと皮のみ派です。
こちらは聖護院八ツ橋総本店という所で販売されている八ツ橋。
抹茶味とノーマルタイプと二種類の八ツ橋が入ってます。
「和菓子・その他」カテゴリの新発売
-
- ① 塩をきかせてあずきの風味を引き立てた煉ようかん
ミネラル分が多く、まろやかな塩味が特長の尾鷲海洋深層水塩を使用。塩と合わせた際にちょうどよい甘さとなるように、ベースとなるようかんの甘さは控えめに調整しました。また、熱伝導性の高い銅釜で炊き上げることで、あずき本来の色合いを活かしながら仕上げました。
② いつでも・どこでも・手軽に食べられる特許技術「ギュッと押すだけパッケージ」採用
押すだけで内容物が出せる簡便性で、お客さまから高い評価をいただいている特許技術「ギュッと押すだけパッケージ」を採用。1本14gの食べきりサイズのようかんが7本入りで、少しずつ手軽に食べられます。お家でのおやつや一息つきたいときに食べられるのはもちろん、常温保管が可能なため、かばんに入れて持ち運んで、お出かけ先でもお楽しみいただけます。
- ① 塩をきかせてあずきの風味を引き立てた煉ようかん
-
- 出来立てのようなもっちりとした食感のわらび餅です。きな粉別添。
- 出来立てのようなもっちりとした食感のわらび餅です。きな粉別添。
「和菓子・その他」のランキング
おすすめランキング
ヤマザキ 雪苺娘
5.5
371
806
養老軒 あまおうの苺大福
6.0
2
10
モンテール 小さな洋菓子店 わスイーツ モンブランどら焼・イタリア栗
6.0
1
13
食べたいランキング
セブン&アイ セブンプレミアム 桜ふわころ
5.0
2
49
セブン&アイ セブンプレミアム 桜あんパイ
1
38
ヤマザキ 北海道産チーズのチーズまんじゅう
5.3
7
45
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)