「138円+税」 「omnivore」さんの「タカキベーカリー 雑穀入りマフィン」についてのクチコミ・評価
‐ view 3
138円+税
「そのままでしっとり」の表記に「生でイケるの?!」とワクワクドキドキ食べてみた。
→水分少なめ粘着弱めのニトニト生小麦粉感が、茹でる前のうどん生地を食べてる気分にさせてくれました…。
塩加減は丁度良いです。
ライスグリッツ(お米の粒)、もち米粉、もち麦、小豆、黒米、大豆、ごま、もちあわ、もちきび…
雑穀たちは冬眠中。トーストで生まれる雑穀米や赤飯の香りが無く、小麦粉感マシマシ
雑穀の食感のうちホクホクした豆感が味わえるのが生の良さかな。トーストでは他の食感が勝ってしまうので。
「トーストしてもっちり」には賛成。
もっちり加減は「玄米入りマフィン」ほど「餅」じゃない。
復元力はポンデケージョに近いけど、見た目や舌触りはゴム状ではなく食パンの様なパン繊維。
噛み切った力で潰れた断面が、パンらしい自力反発でふんわり立ち上がり、気泡を見せる。
ベーグルの様にくるっと生地がまとまる感じは無い。感じるのは凝固した塊の弾力でなく、
何枚も重なったバスタオルが押されて戻る様な、パン繊維の回復力。
ポンデケージョと食パンをミックスしたような新種のもっちり感。
トーストで焼かれた表面は中華のお焦げ、噛んでバリガリ。
ライスグリッツはコーングリッツと違ってプチプチと小さな球を噛むようなかわいい感じでなく、
ガリとかバリっとした音で、平べったい破片を割る様な荒く雑い印象。
バリガリともっちり、食感はどちらが勝つということも無く、
雑穀の粒粒感は私はあまり感じず、ベーグルの様な強固な引きや弾力も無いので、
見た目の奇抜さや新食感のわりに親しみやすく、食べやすい食感でした。
味は塩気が効いていて、
小豆の風味を強く感じるときは赤飯を、全部が一様に感じられるときは雑穀米を連想しました。
ただ、上記の通り食感にはパンらしさも感じられるので、
タカキレシピの「あわせ味噌のお味噌汁・ひじき煮」の献立は私的には無しです。
生とトーストで差が大きいように焼き加減で風味と食感がすごく変わる。毎回新しい味に出会えそうです。
[Ads]
入手:購入品/スーパー/生協
食べた日:2018/01
投稿日:2018/01/18
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
なしなしなしなしさん3 もっちり感好き
雑穀入りマフィン。
初めてでした。
普通にマフィンの方がいい感じ。
雑穀の、噛みごたえが、良いですね😊 -
レビュアーさん6 食感豊かで雑穀づくし
タカキベーカリーのパンはかなり久しぶりです。
値段が他のメーカーより高いですがどの商品もこだわりを感じます。
余談ですがつい最近までずっとタカギだと思っていました😅
タカキって言いづらいです。 -
gnkmamさん5 歯応え!もちもち感が大好き!!
めっちゃスキー!!
雑穀のプチプチ感や顎が疲れるぐらいもっちりした噛みごたえ!!大好きな食感でした!!
味は素朴な甘味と塩加減で、私は焼かずにバターを塗り塗り(^^)塩加減がサイコー!!
早速リピして冷凍庫に常備してます!! -
ひな太郎さん6 やっぱり美味しい
私の好きなタカキベーカリーのマフィン。
この美味しいパンがスーパーで手軽に買えるのがいい。
色んなマフィンがあるけど、私は雑穀入りがイチオシかなー
粒々といっぱい雑穀が入ってる。 -
レビュアーさん5 和マフィン🇯🇵
これは前あったお米のマフィンのリニューアル版ですね〜
ライスグリッツが全面にくっついてて、もち米粉、もち麦、小豆、黒米、ごま、大豆、もちあわ、もちきび
雑穀米か?!って素材が混ぜ込んであります。これだけ混ぜ込みあっても中はしっとり😃
ライスグリッツの食感はザラザラしますが、雑穀はそれほど大粒じゃないのでたべやすく、噛めば噛むほど甘みが広がって👍