【高評価】「値段に納得」 「あんめろん」さんの「ロッテ ガーナトリュフ バニラホワイト」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/01/54/1632556.jpg?ts=food)
ロッテ ガーナトリュフ バニラホワイト 箱46g
発売日:2018/1/23
‐ view 22
総合評価 6
値段に納得
週に3種類くらいはチョコ食べてるのに、全く追い付く様子なし。ただひたすら食べたいリストは更新されていくのにな。
やっとホワイト新作ゾロリのホワイト戦線に突入〜^ ^
っつーか、だいぶ割愛したぞっ
開けてびっくりだね。皆さんおっしゃる通り、小さいなぁ、量少ないなぁ、って印象。
ま、個包装じゃ無いからかもなって考えたらこんなもんか。でも個包装じゃ無いからパクパクいっちゃう。あー、それって企業戦略か。
粉砂糖みたいなんまぶしたチョコって初めて食べたぁ〜 粉雪ってチョコもこんな感じなんかな。甘いチョコに砂糖みたいなんまぶしちゃうなんてたまらーん。冬イメージのホワイトに雪イメージまでおっ被って、グッジョブ。これ考えた人褒めてやるっ よく見たら雪山イメージ画。もう涙目…
味も想像裏切らずすんごいおいしい。噛まずとも口どけふんわりとろり。しかもガーナのあの独特のぬるっと感健在。バニラビーンズ入ってるし、だもんでバニラの香りも〜(涙)
メルティ先に試そうか、それともこれまたリピっちゃおうか。
両方買えだなんて、チョコは麻薬なの〜
1日3つまでって、ちゃんと食べきってから次の買いなさいってお母さんに怒られます…
カロリー 283kcal
お値段税込 213円
[Ads]
入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン
食べた日:2018/01
投稿日:2018/01/26
この商品の他のクチコミ
-
Chocolateさん3 お高いね
ロッテから販売されている、チョコレート菓子です。ガーナ トリュフ バニラホワイト です。
「ミルクのコク深く豊かな味わい優しいトリュフの口どけ
口当たり柔らかに仕上げた一口サイズのトリュフチョコです。
食べやすい一口サイズのチョコレートなので、家族や友人と気軽にシェアしてもお楽しみいただける商品です。 -
SANAさん5 ガーナトリュフ バニラホワイト
ロッテ ガーナトリュフ バニラホワイト。今年の1月発売のこの商品。タイミングを逃し購入出来なかったこのトリュフ。今さらながら値引きされているのを発見し、やっと購入しました。
口当たり柔らかに仕上げた一口サイズのトリュフチョコです。
食べやすい一口サイズのチョコレートなので、家族や友人と気軽にシェアしてもお楽しみいただける商品です。
ミルクのコク深く豊かな味わいと芳醇なバニラの香りが、トリュフならではのとろけるくちどけと共に広がります。 -
かいわれ大根さん4 期間限定
このまま買えずに終わるかと思った(^^;
ホワイトチョコ好きとしては試しておきたかった商品。
やっと見つけましたー。
この食べやすいサイズ感、良いなぁ😃 -
レビュアーさん6 いつのまにか溶ける
ホワイトチョコ好きにはたまらないトリュフ!
触るとしっかりした硬さなのに噛みはじめると一気にとけてなくなります。口どけ良すぎ!
ミルク感たっぷりですごく美味しい。甘みは十分なのに後味はスッキリでもっと味わっていたい〜と次々食べてしまいます。
これは間違いなくリピします。ホワイトチョコたまりません。 -
けんねこ96さん3 人工的!
ホワイトチョコ独特のミルキーな甘さと、人工甘味料的なバニラ味。
ガツンとバニラが濃くて、甘い。
硬さが割とあって、大粒なので噛み砕くのが楽しい。
とろける感じはしない。 -
レビュアーさん5 バニラでおいしい♪個包装だったらもっといいのに
「結構バニラ」という口コミを見て購入。
たしかにバニラ!
ホワイトチョコだけど、バニラ感強め。
トリュフだけど、けっこー固め??
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
-
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのぶどうグミにミルクチョコレートをコーティング。優しいぶどうの風味と、まろやかなミルクチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
・グミをムギュ~っと抱えたキョロちゃんがキュートなデザイン
・隠れキョロちゃん出現
- しっかりとした噛み応えのある爽やかな味わいのぶどうグミにミルクチョコレートをコーティング。優しいぶどうの風味と、まろやかなミルクチョコ、“ムギュ~っと食感”がやみつきになるおいしさです。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.1
12
116
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
76
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
68
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)