【中評価】「程よい量のあんこ(o´艸`o)♪」 「ゆっち0606」さんの「井村屋 あんこたっぷり和菓子屋のどら焼」についてのクチコミ・評価
‐ view 12
総合評価 4
程よい量のあんこ(o´艸`o)♪
井村屋 あんこたっぷり和菓子屋のどら焼✨
三重県産の小麦粉を使用したふんわり口どけのいい生地に北海道産小豆を100%使用したあんこをたっぷり挟んだどら焼。
以前こちらの白餡と一緒に買って放置しまくってて粒餡。
賞味期限が近くなってきたのでやっと頂きました♥
白餡同様、ペターっとして平べったい(*º艸º*)
生地は蜂蜜、水飴の甘さで固さしっかりめの甘い生地。
ふわっとしてて、食べるとしっとり♡.。º*
粒餡は端までしっかり入ってるけど、やっぱり上から押し潰したような感じだから特別たっぷりって量でもないかな(^^;
ほっくりした粒の食感があって、甘さも程よく美味しい粒餡♥
でもやっぱり食べてると実と皮がはがれてて皮だけ口の中に残って……この皮が邪魔〜(っω<。)
まぁ、これは好みなので……味は普通に美味しくいただけました(。ơωơ。)♡
[Ads]
入手:購入品/スーパー/イオン
食べた日:2018/03
投稿日:2018/03/03
コメント一覧 (0件)
このクチコミへコメント
この商品の他のクチコミ
-
確かに多め。
少し小ぶり(約8cm)などら焼きです。
この大きさで200Cal超えます(笑
皮はしっとり。パサつきはなくちょっと甘目。
餡子は比較的入っていて持つと小さい割にずっしりしています。 -
4 あんこたっぷり和菓子屋のどらやき
井村屋 あんこたっぷり和菓子屋のどらやき。ずっと気になりつつもスルーしていたこの商品。ワンコインになっていたので、購入しました。
北海道産小豆を100%使用し、井村屋自慢のあんこをたっぷり挟んだどら焼です。
生地には三重県産「あやひかり」の小麦粉を使用し、ふんわりとした口溶けの良い食感に仕上げました。
との事。3 -
3 あまり味を感じなかった
『北海道産小豆を使用した井村屋自慢のあんこをたっぷりはさんだどら焼です。
生地には三重県産「あやひかり」の小麦粉を使用』との事で、
期待して頂きましたが、あまり味自体を感じませんでした。
別のお店のおいしいどら焼きに出会ったので1 -
4 井村屋さん☺️
『北海道産小豆を使用した井村屋自慢のあんこをたっぷりはさんだどら焼です。
生地には三重県産「あやひかり」の小麦粉を使用し、ふんわりとした口どけの良い食感に仕上げました。』
ドラッグストアで見付けて、お値段が少しお高めでしたが井村屋さんだしあんこたっぷりって書いてあるし~と購入してみました。
少し小振りのどら焼で、生地はふんわりしっとりやわらかです🙂3 -
4 お・ま・た・せ❤️
自分自身に対してね。
ずっと待てさせてたんよ🤚
井村屋のどら焼、食べたくて食べたくて震えてたの〜:;(∩´﹏`∩);:
私今スーパーとかで買える、誰もが知ってるメーカーのどら焼でNo. 1決定戦をしてるんですわ。3
「和菓子・その他」カテゴリの新発売
-
- ① 塩をきかせてあずきの風味を引き立てた煉ようかん
ミネラル分が多く、まろやかな塩味が特長の尾鷲海洋深層水塩を使用。塩と合わせた際にちょうどよい甘さとなるように、ベースとなるようかんの甘さは控えめに調整しました。また、熱伝導性の高い銅釜で炊き上げることで、あずき本来の色合いを活かしながら仕上げました。
② いつでも・どこでも・手軽に食べられる特許技術「ギュッと押すだけパッケージ」採用
押すだけで内容物が出せる簡便性で、お客さまから高い評価をいただいている特許技術「ギュッと押すだけパッケージ」を採用。1本14gの食べきりサイズのようかんが7本入りで、少しずつ手軽に食べられます。お家でのおやつや一息つきたいときに食べられるのはもちろん、常温保管が可能なため、かばんに入れて持ち運んで、お出かけ先でもお楽しみいただけます。
- ① 塩をきかせてあずきの風味を引き立てた煉ようかん
-
- 出来立てのようなもっちりとした食感のわらび餅です。きな粉別添。
- 出来立てのようなもっちりとした食感のわらび餅です。きな粉別添。
「和菓子・その他」のランキング
おすすめランキング
セブン&アイ セブンプレミアム 桜まんじゅう
5.2
6
43
あわしま堂 さくら蒸しまん
4.5
10
15
モンテール 小さな洋菓子店 わスイーツ モンブランどら焼・イタリア栗
6.0
1
14
食べたいランキング
ヤマザキ 北海道産チーズのチーズまんじゅう
5.3
16
80
あわしま堂 生桜咲くあんころ
4.5
1
21
ヤマザキ 雪桃娘
4.4
10
21
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)