【中評価】「コープのPB豆乳は」 「野良猫876」さんの「コープ 国産大豆の調製豆乳」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 4

コープのPB豆乳は
全部で何種類あったかな。
私が知ってるのは
有機大豆のと青いやつとこの国産シリーズの3タイプなんだけど合ってるかな?
有機大豆のは『スジャータ』
青いやつは『ふくれん』
国産シリーズは『マルサンアイ』
です。
豆乳とか甘酒のクチコミするとき大体私はマルサン推しだと言ってるし何回も同じこと言うの面倒いし見てる人もウザいだろうから言葉少なめに言うとマルサンは『安いし飲みやすい』です。
三社だったら1番入門しやすい味してるんじゃないかなぁ?まだコープのは国産以外は試せてないけど本家を飲んでみての感想でね。だからコープでお求めやすい価格&1番売り場面積あるんだと思う。
濃さとか品質で物足りなくなった人が有機や青いやつにランクアップしてくイメージ。
PB商品って昔は安かろう悪かろうなイメージあったけど今結構品質はいいし良い仕事してくれるよね。
どこもかしこも紀文の豆乳ばっかでマルサンやふくれんが手に入らないとの声聞きます。
スジャータはあんま聞かない不思議w
あそこは独特の味してて面白いんだけどねwでも絶対好き嫌い分かれるやつw
エーン!売ってないよ〜!😭って人はPB買うのも手かな、と。
CGCはふくれんだし、コープは↑で書いた通り三社も使ってる。コープは全国にあるし有能だと思うわ。

coop調整/無調整 (※200ml当たり)
エネルギー110kcal/97kcal
たんぱく質7.5g/9.6g
脂質4.6g/4.9g
炭水化物9.7g/3.7g
糖類3.9g/1.6g
食塩相当量0.4g/0g
コレステロール0mg/0mg
カリウム335mg/440mg
カルシウム82mg/30mg
マグネシウム42mg/54mg
鉄1.0mg/1.2mg
亜鉛0.62mg/0.80mg

削らない踵ケアしてる間暇だから比較までしちゃったーw
参考になれば幸いです。

[Ads]

入手:購入品/スーパー/コープ

食べた日:2018/05

投稿日:2018/05/18

コメント一覧 (19件)

他の16件のコメントを表示

ゆっちしゃん
謎現象過ぎるでしょう?ミラクルってあるんだなぁって思いましたw
それ以来嫌いな物でも食べ方次第で化学反応起こすかもしれんと思ってとりあえず食べてみるようにはしてますw
ふくれんにもフレーバータイプあるんだー!
福岡連合組合ってだけあって流石にこっちまで流れてくる物が少ないから豆乳以外全然見ない😵
ポッカはソヤファームですね〜あそこはスッキリし過ぎ感もあるけど嫌味のない味してますよね😺
精度の低い舌なんで日を跨ぐと分かんなくなっちゃうんですわー(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^
出来れば同時に比べたいけど物が揃うかが問題ですなw

しろねこさん
健康目的なら無調整!って言われてますけど濃いのが受け付けないなら無理して飲むのは逆にストレスなんで飲みやすさも見た方がいいですね。
私もタニタがオススメかも。
飲みやすさも健康も考えて作ってそうだから。高いし値引きも滅多にしないのが難点だけど。
By 野良猫876さん2018/05/19      -
猫しゃん

ふくれんはいちご、梨、いちじく、ニンジンがあって全部美味しかった💓

濃いの好きな人には絶対薄いけど、豆乳感のこっててめちゃめちゃ優しいフレーバー💕
最近いちじくはカルディでもよく見掛けるかな🎵

そうそう💓
ソヤファーム(*≧∇≦*)゚.+。

キッコーマンのバニラとか桜とかガッツリジャンキーなフレーバーも美味しいけどやっぱり優しいの飲むとそっちのが体に良さげで妙に落ち着く(笑)
By ゆっち0606さん2018/05/19      -
野良さんへ

ラジャー('◇')ゞ
今大きなパックのを飲んでるから、飲み終えたら200mlので、美味しいの探してみまする

この商品の他のクチコミ

「豆乳・牛乳」カテゴリの新発売

「豆乳・牛乳」のランキング

おすすめランキング
キッコーマン 豆乳飲料 黒ごま
キッコーマン 豆乳飲料 黒ごま
4.3 63 51
キッコーマン 豆乳飲料 プリン
キッコーマン 豆乳飲料 プリン
4.6 112 1321
マルサン VEGAN PROTEIN CACAO SOY LATTE
マルサン VEGAN PROTEIN CACAO SOY LATTE
5.5 4 1054
食べたいランキング
キッコーマン 豆乳飲料 クッキー&クリーム
キッコーマン 豆乳飲料 クッキー&クリーム
0 20
キッコーマン 豆乳飲料 トロピカルフルーツ
キッコーマン 豆乳飲料 トロピカルフルーツ
0 9
キッコーマン 豆乳飲料 プリン
キッコーマン 豆乳飲料 プリン
4.6 112 1321
Food Databank

特集