【高評価】「自分メモφ(・ω・。)」 「野良猫876」さんの「ルミラン 南中山チーズ」についてのクチコミ・評価
‐ view 14
総合評価 5リピしたい
自分メモφ(・ω・。)
宮城のヨークだけかな?
めっっっちゃ地元の個人でやってるっぽいケーキ屋さんとかのお菓子売ってるの(和菓子、蒲鉾、豆腐も店によってはやってるけど)
なかなか面白い企画だと思うわ。
あんま行かないヨーク覗いてみると店舗によって扱ってるお店全然違うから楽しくて私は好きだよ。
これもそれ系のお菓子です。
ルミランはめっちゃ町のケーキ屋さんw
いー感じに遊び心があるケーキ屋さんなのだ😊
私ここのモンブラン結構好きだから地味に評価してるお店なの。
期待の眼差しで見てるって言った方が正しいかもしれないけどw
このチーズのお菓子、ラベルには南中山チーズしか書いてないけどお店のHP見ると南中山チーズクッキーって書いてあるな。
常温で置けるチーズケーキって感じでクッキーって感じじゃないんだけどなぁ。
表面は見た目クッキーっぽいかな?
てか常温で食べるチーズケーキってなんなの?
パウンドケーキ寄りのチーズケーキもなんなの?
チーズケーキって色々あり過ぎじゃね?
話は逸れたけどこれ美味しかった!😋
4.5くらい☆彡
甘めだけどチーズの風味(私が平気なやつ)が結構しっかり!
濃厚すぎないから後味が良い👍
レモン入ってるみたいだけど感じない。
レモン強いチーズケーキ好きじゃないからその辺もいいね👍
断面の濃い黄色んとこがチーズです。
冷蔵庫で冷やして食べたからムギュッてなったね。
常温で食べたらふんわりしてるのかしら。
あっためて食べたらどーなる??焼いたら??とかってまた食べたくなるやつ〜😊
ハッキリした味してて好印象😺
こりゃあ手土産にいいや。きっと喜ばれるぞφ(・∀・*)メモメモ
45g
#自分メモ
[Ads]
入手:購入品/スーパー/ヨークベニマル
食べた日:2018/07
投稿日:2018/07/15
コメント一覧 (3件)
このクチコミへコメント
- こっちも同じような感じよ〜(o´艸`o)♪
栃木だけにしかないケーキ屋さんや和菓子屋
さんの焼き菓子が売ってるコーナーがある(笑) -
By ゆっち0606さん2018/07/15
- 確か常温てのは…
地下室の常温のことだったかと…
少なくともワインでは…
多分 ∑(˘ω˘;) 。
ヤ、自信ない||| 。
しかししっとりしててうまそ w 。 -
By レビュアーさん2018/07/15
- ゆっちしゃん
ほんとー!?そっか、他県もそうなんだぁ!
これ最寄りの店舗では「行けば買えるやん」って店のだからなんつーことも思わなかったんだけど他所の店舗行ったら凄く魅力的に見えんのね(*`艸´*)
わざわざ違うヨーク行ってみたくなるw上手いことやりおるわ〜
急がば回れさん
何故ワインの話に飛んだのだー!
さてはお主、酒飲みだな?!
それにしてもチーズケーキの種類と扱いの違いが難し過ぎる。
どっかの専門家交えて調べてくれってテレビ局にお手紙出したい。 -
By 野良猫876さん2018/07/17
「ケーキ・洋菓子」カテゴリの新発売
-
- チョコからクリームまで白を主役にした「生 チョコパイ」が新登場!
しっとりふんわり食感のプレーンケーキでミルククリームをサンドし、最後にパリッとしたホワイトチョコレートでコーティングしました。
パッケージデザインでは可愛らしい白い動物達が、白い 「生 チョコパイ」の美味しさをアピールしています。(しろくま、しろふくろう、ホワイトタイガー、あざらしの全4種)
本格的な味わいながら、スプーンやフォークを使わず、仕事や家事の合間でも食べやすい仕上がりになっております。
- チョコからクリームまで白を主役にした「生 チョコパイ」が新登場!
-
- 桜餅風味のペーストを練り込んだほんのりピンク色のブラウニー生地に、まろやかなホワイトチョコチップをサンドして焼き上げました。ふんわり広がる桜の香りともに、ホワイトチョコチップのザクザクとした食感がアクセント。まるで桜餅のような優しい味わいで、一足早く春の訪れを感じられる季節限定のフレーバーです。桜をイメージしたピンクカラーのパッケージも可愛らしく、入学や卒業などの新しい門出や新たな出発をお祝いする気持ちを込めたプチギフトとしてもぴったり。コーヒーや紅茶などと合わせて、春のティータイムを心ゆくまでお楽しみください。
- 桜餅風味のペーストを練り込んだほんのりピンク色のブラウニー生地に、まろやかなホワイトチョコチップをサンドして焼き上げました。ふんわり広がる桜の香りともに、ホワイトチョコチップのザクザクとした食感がアクセント。まるで桜餅のような優しい味わいで、一足早く春の訪れを感じられる季節限定のフレーバーです。桜をイメージしたピンクカラーのパッケージも可愛らしく、入学や卒業などの新しい門出や新たな出発をお祝いする気持ちを込めたプチギフトとしてもぴったり。コーヒーや紅茶などと合わせて、春のティータイムを心ゆくまでお楽しみください。