【中評価】「ダース 瀬戸内レモンショコラ」 「SANA」さんの「森永製菓 ダース 瀬戸内レモンショコラ」についてのクチコミ・評価
‐ view 11
総合評価 4
ダース 瀬戸内レモンショコラ
森永 ダース 瀬戸内レモンショコラ。ずっと気になりつつもスルーしていたこの商品。お値引き品になっていたのを発見したので、購入しました。
瀬戸内レモンの爽やかな美味しさを口どけの良いビターチョコで包みました。きゅんと甘酸っぱい今だけのダースです。
との事。
容量はいつもと同じく、一口サイズのチョコが12個入り。冷やしたのでパリッと食感で、甘酸っぱくて美味しい〜(*^^*)
周りのビターチョコは苦味はなく甘さ控え目の程よいビター味。中のレモンチョコは甘酸っぱいけど酸味は強過ぎず、食べやすいレモン風味。
たぶんレモン好きさんには物足りない感じかも?しれませんが、甘党の私はこのくらいが丁度良く。
ビター×レモンのバランスが結構好みで、luckyダース入りでほっこり嬉しく。とても美味しく頂きました〜。
[Ads]
入手:購入品/お菓子のまちおか
食べた日:2018/10
投稿日:2018/10/07
この商品の他のクチコミ
-
Pチャンさん4 すっきりビター
これが発売された頃、ビターチョコってとこに惹かれて、気になってたのですが…
すっかり忘れてました💦
100均で見かけて即購入♫
冷蔵庫で冷やしてたので、コリコリ食感( ¨̮ ) -
umiU・x・Uさんレモンとチョコレート!!
知人に頂きました^ - ^
普段からフルーツチョコなど
フルーツフレーバーのものが好きなので
こちらも美味しかったです♪ -
あんめろんさん4 打ち止め
明治のマーブルのレモンチョコがえらいおいしかったんで、これも気になってたやつ買ってみた。
そのうちスーパーに出るかと思ってたけど、出てこないんだよね。コンビニ専売品?
いちごのはスーパー並んでるのに、どこでどう線引きしてんだろうか。
実はこれ2箱目。 -
ぽりんさんめちゃウマ!
瀬戸内レモンショコラというネーミングイメージを壊さない味で、とってもおいしいです。
ビターチョコレートに酸味のあるレモンチョコ。ダースはいろんな味あるけど、これは今まで食べた中でピカイチの味だと思う。
駅のコンビニで購入したけど、これは毎朝買っちゃうなー。 -
SweetSilさん6 DARSしか居ないレモ~ン(´Д⊂ヽ
ダースの瀬戸内レモンショコラ
期間限定の夏のフレーバーレモン味
甘酸っぱいレモンとビターチョコの組み合わせ
つい、この前聞いたようにダースチョコは
「チョコレート」カテゴリの新発売
-
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
・春らしくふんわりとした「苺のドームケーキ」をイメージ
- ・苺果肉入りのケーキ風味ホイップを白いチョコレートで包んだ、苺の甘酸っぱい味わいを楽しめる大粒チョコレート
-
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
◆クリームには福岡県産あまおう苺の果汁を使用し、ソフトクリームパウダーやカラメルパウダーを練り込んだ生地でサンドしました。
◆パッケージには開放感ある店内写真を掲載。『ことりっぷ®』を片手に太宰府の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
- ◆福岡県太宰府市にあるカフェ「coba cafe(コバカフェ)」の「苺とブリュレのパフェ」の味わいを表現しました。
-
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。
◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。
※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。
- ◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。
「チョコレート」のランキング
おすすめランキング
ロッテ プレミアムガーナ 生チョコレート アンフィニマン ヴァニーユ
5.0
13
117
フルタ 生クリームチョコ
5.6
59
47
明治 アーモンドチョコ ホワイトベール
5.2
75
229
食べたいランキング
チロル チロルチョコ ガトー・オペラ
5.3
4
78
ロッテ チョコパイプレミアム 苺とピスタチオ
5.0
1
71
ブルボン ミニビット 宇治抹茶味くらべ
6.0
0
83