【中評価】「これはガリ」 「野良猫876」さんの「ミツカン CUPCOOK 豚しょうが焼きのたれ」についてのクチコミ・評価
![](https://img1.esimg.jp/resize/120x90/image/food/00/01/58/1511714.jpg?ts=food)
ミツカン CUPCOOK 豚しょうが焼きのたれ カップ210g
発売日:2017/8/18
‐ view 13
総合評価 3
これはガリ
寿司についてるガリの味がする生姜焼きのたれです。
生姜強すぎるし酸っぺえよ…w
原材料の最後に酢って嘘だろ…ちょっとだけって酸っぱさじゃなかったぞ…w
ミツカンなんなの?どうしたの?
お酢が自慢だから入れちゃったの?
みんなに食べてみて欲しかったの?
簡単だし玉ねぎたっぷりで良いとかもあるんだけど味がなぁ…
個性的過ぎて万人向けの味じゃないんだよなぁ…😅
ご飯食べれない味ではないから許せるなくもないけど好きな生姜焼きではないねー。
これは嫌い!って言う人いっぱいいると思うよ。
ただ、『酢』が食べてる内にクセになるようにこれもそういうのあるかもしんない。
てか酢が好きな人は平気なんじゃね?
あと玉ねぎ入ってるの嬉しいけどさ、細か過ぎです。
箸で摘めなくてイライラします…ゴゴゴ(^言^)ゴゴゴ
落ち込んだりもしたけれど私は元気です(?)
ご飯食えて幸せ🍚
大盛りください!!(大声)
100円でゲットー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
[Ads]
入手:購入品/スーパー/スーパー
食べた日:2018/10
投稿日:2018/10/24
この商品の他のクチコミ
-
5 酸っぱい?けどその分しつこくない
生姜焼きにしては酸味が、、、という気もしますがこれはこれで飽きずに食べ続けられてしまいます。なにより肉と混ぜて炒めるだけ、というのが一番の良い点かと。
欲を言えば、独身用にもう少し小さいサイズの物があると最高だなと思います。 -
2 しょうが
ミツカンから販売されている、料理の素です。CUPCOOK 豚しょうが焼きのたれ です。しょうが焼きのたれにつけこまれたみじん切りのたまねぎはしゃきしゃきとした食感です。しかし、このたれ、しょうががききすぎていて、しょうがの味しかしないです。 -
2 簡単便利な商品ですがこれは豚しょうが焼ではない
縦型カップの中にはシャキシャキ食感のたまねぎと調味料が入っていますので豚肉を準備するだけで簡単にしょうが焼きが作れるという商品。
過去にも他社からこのように素材を準備するだけでおかずが完成するという商品は多々ありましたが、このような縦型カップの商品は珍しいですね。縦型透明カップにすることで、中身のたっぷりたまねぎを視覚的に確認することができますし、フライパンにこの調味液を出すときも簡単に、液残り、液垂れすることなく出すことができます。
ちなみにこのような調味液と野菜が入った商品は、商品の品質維持の為に加熱殺菌するのが常ですが、デメリットとして中に入っている野菜がクタクタになり、全然美味しくないということがありますが、この商品は、乾燥たまねぎを使用し、さらに品質維持の為にお酢を使用することで安定させてるそうです。さすがはお酢のミツカンですね。
肝心の味の方ですが、どうも酸味が強すぎて全然しょうが焼きの味ではありません。なんといったらいいでしょうか、豚肉とたまねぎの黒酢炒めって感じでしょうか。 -
4 皆さん辛口ですが(^ ^)
ミツカンさんから発売されています、クックカップ 豚しょうが焼きのたれ。過去の口コミチェックさせていただくと皆さん辛口な口コミが多かったので、購入したものの、なかなか食べる気にならなかったのですが、そんなにしょうが焼きぽくないのかな?確か酸味は強いような気がしますが、たまねぎたっぷりで普通に美味しくいただきました(^ ^)。1 -
1 酸っぱくて豚しょうがとは程遠い
酸っぱさとしょうがの味しかしなくて家族全員一口食べて残しました。
甘辛い評価をされた方もいますがびっくりです。
「料理の素・その他」カテゴリの新発売
-
- たっぷりの生姜と鎮江香酢の芳醇な香りと、辣醤のキレのある辛さが特長のソースです。茄子をしま目に剥き、揚げ焼きにすることで、口に入れた瞬間、ソースが絡んだ茄子がじゅわっととろける、やみつきになるおいしさです。ソースの味わいは、本場四川の魚香茄子(ユーシャンチェズ)にならったものです。
- たっぷりの生姜と鎮江香酢の芳醇な香りと、辣醤のキレのある辛さが特長のソースです。茄子をしま目に剥き、揚げ焼きにすることで、口に入れた瞬間、ソースが絡んだ茄子がじゅわっととろける、やみつきになるおいしさです。ソースの味わいは、本場四川の魚香茄子(ユーシャンチェズ)にならったものです。
-
- 特製辣油や花椒油などの鮮烈な辛さと、ふんだんに使用した中華醤のコク深い味わいが特長のソースです。肉とソースが絡み合うおいしさをダイレクトに味わうために、材料はあえてボリュームのあるキャベツではなく玉ねぎを使用しました。キャベツを使わず肉を楽しむコンセプトは、本場四川の回鍋肉にならっています。
- 特製辣油や花椒油などの鮮烈な辛さと、ふんだんに使用した中華醤のコク深い味わいが特長のソースです。肉とソースが絡み合うおいしさをダイレクトに味わうために、材料はあえてボリュームのあるキャベツではなく玉ねぎを使用しました。キャベツを使わず肉を楽しむコンセプトは、本場四川の回鍋肉にならっています。
-
- 香ばしく焼いた金目鯛を加え、昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。金目鯛の風味を生かし、仕上げました。
- 香ばしく焼いた金目鯛を加え、昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。金目鯛の風味を生かし、仕上げました。
「料理の素・その他」のランキング
おすすめランキング
ミツカン 職人一丸 家系総本山吉村家監修 横浜豚骨醤油鍋つゆ
5.0
2
5
エバラ プチッと鍋 濃厚みそ鍋
5.9
3
21
大榮貿易公司 中華街の麻婆豆腐がつくれるソース 広東風
5.7
3
4
食べたいランキング
永谷園 麻婆春雨 甘口
5.5
23
16
大榮貿易公司 中華街の麻婆豆腐がつくれるソース 広東風
5.7
3
4
S&B 栗原はるみのクリームシチュー
5.1
10
109
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)