view   

涙が出ました

東北関東大震災、中越地震、静岡地震などの被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。

私も、震災後の3日間は寒い中、ライフラインがすべて止まり、子供達と布団に包まりながらあるものを食べて不安に包まれながら過ごしました。

おかげさまで家も無事、ライフラインも復旧しましたがガソリンが無く、どこにも出られず未だに不安な生活…

そんな中、震災前に購入していたこちらを見つけ、やっと食べる気持ちにもなり、一つ食べました。

…本当に涙が出ました。お菓子は心の栄養だと言われたりしますが、体にも心にも染み入る甘さ、美味しさでした。今までなんともなく食べていたお菓子なのに。
そして、なんだか通常の生活に戻ろう、頑張らねばという気力も沸いて来ました。

とにかく早く、避難生活をしている皆様に何とか灯油、食糧を届けて欲しいです。こちらは冬並の寒さです。ガソリンも含め、早く物流が復活することを願います。

[Ads]

入手:購入品/

食べた日:2011年3月

投稿日:2011/03/18

コメント一覧 (2件)

なまけものさんのコメントを見てコメントを書かずにはいられず失礼します。

その後いかかですか?お見舞い申し上げます。

こちらは四国ですが、南海地震が、連結してもしや来るのでは・・・と不安でたまらない毎日。
主人は東海の方に単身中なのですが、ガソリンがない。食べるものがない、売れ残っているのはお菓子だけと悲痛のメールがよく届きます。会社も休業状態でこれからの生活が不安でたまらない毎日です。
でも、あったかい布団があって、お風呂に入って温まれる生活があるだけ、ほんとに有難いと思わなければいけませんよね。
今日は温かくなって少し安心ですね。そして例えばこのアルフォート、一切れの甘いお菓子が心を和ませてくれますよね。こちらは西部でほんとに直接東部の方の力になれないのが非常につらいですが、節電、節約(最低限の食料しか買わないなど)気持ちだけでも寄り添いたい、と思って毎日を送っています。

なまけものさんにも、被災地の方にも、あたたかい食べ物が食べられる日が早くきますよう、元の生活に戻れる日が来ますよう心から願っています。
junjunさん、ありがとうございます。

幸いなことに、私は自宅に居られますし、ライフラインも大丈夫ですし、少しずつですが食品なども揃ってきております。

買いに行く為のガソリンはありませんが…(かなり田舎に住んでおりまして、徒歩や自転車などで行ける範囲にお店が無いのです)

ニュース映像などはつらすぎて、つい目を逸らしてしまいますが、徐々に気持ちも落ち着いてまいりました。

何気なく、食べたい時に食べたい物を食べるということがいかに贅沢というか、幸せなことなのだということを痛感させられました。

避難されている皆様に、早く必要とされている物資が届くことを祈ってなりません。

そして、あまり影響の無かった方々には、煽られず萎縮せず、通常通りの生活を送ってもらえたら、と個人的には思っています。

コメント頂いて、とても嬉しかったです。

根が食いしん坊かつ甘党の私ですので、もぐナビの美味しそうなクチコミを見て、いつかゆっくり味わうことを目標に頑張りますね。

ありがとうございました。

この商品の他のクチコミ

「チョコレート」カテゴリの新発売

「チョコレート」のランキング

おすすめランキング
チロル 沖縄塩キャラメル
チロル 沖縄塩キャラメル
5.3 7 71
森永製菓 白いダース
森永製菓 白いダース
5.6 280 237
有楽製菓 ミルクのサンダー
有楽製菓 ミルクのサンダー
4.8 38 116
食べたいランキング
明治 たけのこの里 西尾抹茶
明治 たけのこの里 西尾抹茶
4.3 4 81
ロッテ チョコパイプレミアム ご褒美Wメロンタルト
ロッテ チョコパイプレミアム ご褒美Wメロンタルト
4.8 10 79
有楽製菓 黒糖のサンダー
有楽製菓 黒糖のサンダー
4.3 13 117

特集