【高評価】「滑らかでミルキーヨーグルトアイス」 「aoo」さんの「森永 MOW リッチヨーグルト味」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5

味5|見た目5|コスパ5

滑らかでミルキーヨーグルトアイス
もぐナビのコメントとパッケージを見て惹かれていたのと
田中圭さんのCM(ヨーグルト編)で「15年かかりました」の
一言が胸に刺さり、これは是非食べてみたいと思って
買ってみました。

セブンイレブンで¥151(税込)でした。

基本的な味のベースは、モウのバニラと同じ
なめらかで、ミルキー感があって、コクがあって後味がスッキリの
モウらしさは、そのままです。
後味に、ヨーグルトの爽やかさと酸味を感じました。

食べているときには、あまりヨーグルト感は強くかんじませんでしたが
食べ終わってからのヨーグルトの余韻はかなりありました。

もぐナビの皆さんの評価を見ていると
モウは、愛されている商品なんだなと思いました。
だからこそ、支持されているモウの特徴をしっかりだしつつ、
ヨーグルトとのバランスをとると、この仕上がりに落ち着いたのかなと
思いました。

この爽やかさのあるモウは、あたたかくなった春に食べたくなる
商品だと思いました。

CMの「15年かかりました」と田中圭さんが言っていましたが…
初代モウが2003年3月誕生していることを考えると
発売して2年目のときに開発開始され、いろいろな課題を解決するのに
15年もかかったということなのでしょうか?
モウならではの乳化剤や安定剤を使用しない滑らかにする特別な製法が
ヨーグルト味でやろうとすると、難しくてなかなか一筋縄ではいかなかったのか…?
それとも、フレーバーとして見送りされ続けて、今のタイミングだからこそ
GOサインが出ての15年だったのでしょうか…
森永乳業さんだからこそ、ヨーグルトへのこだわりが強かったから…?
いろいろ想い巡らせて考えてしまいました。

15年かかった経緯を知りたかったのですが
森永乳業HPにも、グーグル先生で検索してみましたが出てきませんでした。
CMをたまたま見たのが、聞き間違えだったのかと不安になり
HPにアップされていたCMを確認しましたが、やはり15年とさらりと
言っています。

素人の私が、考えたってわからないし、
知ったからと言って、どうなりもしないのですが・・・

ただただ15年という歳月に、ビビリました。
ヨーグルト情熱に、乾杯ですp(^^)q

以前、御中元で、ヨーグルト・乳製品を主力商品としている専門店の
アイスをいただいたことがありました。
そこのヨーグルトの美味しさを知っていただけに、
かなり期待して食べたのですが、正直少しがっかりしたことがありました。
ヨーグルトが美味しくても、アイスにするって難しいんだなって
思いながら食べた当時を思い出しました。

期間限定ということでしたし、食べれてよかったです。






[Ads]

入手:購入品/コンビニ/セブンイレブン

食べた日:2019年4月

投稿日:2019/04/06

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「アイス・コンビニアイス」カテゴリの新発売

「アイス・コンビニアイス」のランキング

おすすめランキング
森永 ピノ ストロベリーチーズケーキ
森永 ピノ ストロベリーチーズケーキ
5.9 18 175
セブン&アイ セブンプレミアム トゥンカロンアイス 黒蜜きなこ
セブン&アイ セブンプレミアム トゥンカロンアイス 黒蜜きなこ
5.5 11 18
ロッテ 雪見だいふく
ロッテ 雪見だいふく
5.3 522 2311
食べたいランキング
森永製菓 消えたしましまうまうまバー ほわいとちょこ味
森永製菓 消えたしましまうまうまバー ほわいとちょこ味
5.0 9 91
森永 MOW PRIME ヘーゼルナッツ&キャラメル
森永 MOW PRIME ヘーゼルナッツ&キャラメル
0 95
赤城 もはや生チョコを凍らせたようなアイス
赤城 もはや生チョコを凍らせたようなアイス
5.8 4 108

特集