「すぼ巻き(๑´ㅂ`๑)」 「nag~ただいま留守にしております~」さんの「白孝屋 あじスボ」についてのクチコミ・評価

view   

すぼ巻き(๑´ㅂ`๑)
白孝屋、あじスボ🐟

長崎県平戸市の名産品「川内かまぼこ」は、
平戸の川内浦と言う小さな漁村が発祥の
伝統のかまぼこ。
平戸近海で獲れた新鮮な魚をすりみにし、
中が空洞の「藁すぼ」と言われる
ストローのようなもので巻いて
蒸し上げたのが始まりの、一風変わった蒲鉾です。
藁すぼで巻くので後に
「すぼ巻き」と言われるようになったこのかまぼこは、
魚の風味がそのまま生きた素朴な味で
ギフトや引出物にも人気です。
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
頂き物のあじスボ♡
地元以外の人には馴染みはないのかな?
美味しいかまぼこ、いただきますψ(๑'ڡ'๑)ψ

まずは特徴的なこのストローに
かまぼこ持ってかれないように慎重に剥がしますw
やや灰色がかった、
いかにも『アジ使ってます』な色☆*°
市販のつるんっとした甘みのあるものとは違い
少しすり身感があって魚の風味がたっぷり♡
私はそのまま食べたりバター焼き(๑•̀ㅂ•́)و✧
家族用には刻んで炊き込みご飯にしました!!
魚の旨みがでて旨いと好評☆*°
素材が良ければどうやっても美味い。:+((*´艸`))+:。

とったストローをかまぼこにさして
抜くとぴゅるるっと細くくりぬけるんだけど
それを吸うのが楽しいです(笑)←伝わるかなw

こだわりかまぼこ、ごちそうさまでした(๑´ㅂ`๑)v

[Ads]

入手:購入品/その他/お土産・おすそ分け

食べた日:2019年6月

投稿日:2019/06/18

コメント一覧 (25件)

他の22件のコメントを表示

なぐちゃん(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
わたしのとこは、両親とわたしの3人だから、1日1.5合炊いたら十分かな~σ(・ω・`)わたしも基本、米はあまり食べないんだわ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン、めんかパンが好き💓💞←て、一緒🤣www
大人3人で1.5合:( ;´꒳`;):
まず炊飯器で1.5合炊くことがないなw
パン麺好きは
やっぱり皆一緒なんだね。:+((*´艸`))+:。
わかるよ(笑)その節約分でおやつを買う←サイテー
自分がたべないからって手抜きすぎでしょ(*´艸`)ププ
うちじゃ1.5合とか一人分ですわwww

「ちくわ・はんぺん・かまぼこ」のランキング

おすすめランキング
紀文 チーズ入り厚焼き笹かま
紀文 チーズ入り厚焼き笹かま
4.5 24 11
マルヨ水産 かもめちくわ
マルヨ水産 かもめちくわ
5.4 10 41
紀文 チーちく
紀文 チーちく
5.4 108 79
食べたいランキング
マルヨ水産 かもめちくわ
マルヨ水産 かもめちくわ
5.4 10 41
カネサダ 素材をいただく 枝豆
カネサダ 素材をいただく 枝豆
5.5 2 6
丸善 チーかま えだまめ風味
丸善 チーかま えだまめ風味
3.5 11 39

特集